- 締切済み
塾へ行った方がいいのか
期末テストを終えた高2です。 期末テストを終え、テスト休みの期間に突入しており、受験勉強を基礎から始めようと思っています。 ですが、自分が通っている高校はレベルが低く、定期試験でも勉強しなくても7~9割は取れる程度のレベルです。 正直、学校での勉強は受験で役にたつ可能性は少ないと思っており、塾(個別塾)へ入塾しようと思っているのですが、高校受験の時に個別指導の塾に通っていた経験があり、運良く私の担当の方は良い講師の方でしたが、他の担当の方を見ると居眠り・自分のレポート作成。等酷い方ばかりでした。 また運良く良い講師の方にあたるとは限らないので、個別指導は止めようかとも思っているのですが、教室で行われる塾にはついていけそうもなく・・・・。 やはり、私の想像通り教室型の塾で行われている講義は難しいのでしょうか? そして、国語(古典/漢文/現代文)・英語・日本史をセンター受験科目として使い、これらの科目を今から、そして基礎から始める場合、独学での理解は難しいでしょうか? 英語に関しては、以前此方で紹介して頂いた比較的簡単な参考書「大矢英語読み方講義の実況中継や西きょうじ著の英文読解入門基本はここだ」にも手こずっているレベルです・・・。 模試なども受けた事も無く、自分がどの程度のレベルかも理解出来ておりません。ですので、東京圏内の模試情報も教えて下さると幸いです。 最低でも 日東駒専レベル 目標は成城大学(センター使用)/成蹊大学 【法学部/経済学部】 へ行ければと思っています。 通うかも知れない塾に関しては、某機関車の名前と同名の塾です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- bunkasan
- ベストアンサー率29% (10/34)
参考になるかわかりませんが… 現在都内の美大に通っているものです。 私も高校まで塾に行ったことがなく、さらに部活が忙しかったため、高3の二学期から予備校に行き土壇場で合格しました。美大と言っても、とにかく学科(国語・英語)が弱かったので、普通の予備校に行きました。 偏差値としては日東駒専レベルといったところでしょうか。 予備校もいろいろ迷いましたが、関東近県にある城南予備校というところに通っていました。私もそんなにレベルの高くない高校だったので、予備校では一番下(というと言い方が悪いですが)の、基礎のクラスにいました。もちろん教室型ですが、基礎のクラスだったのでとても分かり易い授業で、皆熱心に授業を受けていたイメージです。また先生も厳しかったので、ちょっと居眠りなどすると注意が飛んでいたので、集中できる環境でした。また分からない点は授業後先生に聞きにいけるので、いつも教員室(というのかわかりませんが)には質問をする学生の列ができていました。 私も英語がとにかく不得意でちまたの参考書はお手上げでしたが、通っていた予備校の参考書は基礎から(本当に分かり易いレベルから)のテキストで、英語のレベルアップ以前に、英語に対する嫌悪感を感じることなく授業を受けるられるようになりました。これはありがたかったですね。 高3の二学期から予備校に通った私がどうにか受かることができたので、高2ならまだまだ間に合うと思いますよ。今から予備校に入り、基礎からやっても、日東駒専レベルは大丈夫じゃないでしょうか。頑張りしだいではもっと上も狙えるのかもしれませんね。 要は、自分に合った塾を見つけるのが大切です。大手の塾もそれなりの安心感があるとい思いますし、周りの友達にいい塾を教えてもらうのも手です。(私も友達の紹介で予備校を知りました。)今は体験コースのような制度がある塾や夏期講習を受けさせてくれる塾が多いと思いますので、クラスに入って自分に合っているかどうか見てみるのが一番かもしれないです。
- meteor2007
- ベストアンサー率42% (17/40)
大手予備校をオススメします。 金銭的に余裕が無いのであれば、代々木ゼミナール等の単科(とりたい講座や好きな先生の講座など、特定の講座だけを自分で選んで受講する方式)を受講すればよいのではないでしょうか。 国語・英語・日本史から一講座ずつとっても20万円を少し超える程度ですので、個人塾よりもコストは低い上、安心だと思いますが。 体験授業などがあるので(フレックス・サテライン等個別ブースで受講しますので、参加もしやすいです)、それでご自分の現在のレベルを確認すればいいと思いますよ。