- ベストアンサー
皆さんは妊娠中、いかがでしたか?
現在妊娠後期(30週)ですが、最近全ての事に気が抜けてしまいます…。 (元からの性格にも、面倒くさがり屋の所もあると思いますが) 家事をサボるのはもちろんの事、 赤ちゃんの名前を考えたり、出産準備をしたり、出産する事を考えるのも面倒くさくなってしまいました。 周りの人達の経験談を聞いてると自分はおかしいのかな?と 不安になってしまいました。 それから、初産なのですが母親学級もここ最近急に面倒くさくなってしまい2回程サボっています。(このままだと最後まで行きそうもありません。) 健診にも、先月は行くのを止めました。 赤ちゃんを産む事については、嬉しい事は確かなのですが テンションが下がってしまい無気力状態です。 (苛々したり、興奮する訳でも無く、笑顔が消える訳でも無く。) 赤ちゃんについては、大きく育ち順調で胎動も大きくなっています。 ここ最近、身動き取り辛くなったり体も股関節が痛みトイレがしんどくなったり、長時間寝るのも辛くなりました。(3時間寝て5時間起き続けるのを繰り返す生活) みなさんもこんな感じになりましか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
お礼
返信ありがとうございます。 2人の男の子ですか!実は、私のお腹の子も男の子です。 どーなっちゃうんだろー?と心配になる傍ら、楽しみでもある心境です。 子供は2人は欲しいと思っていますが、今だからのんびりできるというのもありますよね。 妊娠前が働きづくめだったので、今の状況が贅沢にも感じたり、 長いようで短いようなボーッとしただらしがない毎日でした。 しかし、今のうちしボーっとする暇がないと言われて、 大切にしたいなと思いました。 分かっていながらも無気力になってしまう自分を責めていたので 安心しました。 本当にありがとうございます。 寝る時間も、出産準備に備えているんですね。 ダラーっとしていながらも、体が母親になろうとしてるんだなと 不思議な気持ちです。 読んでて、不安な気持ちが減りました。 ありがとうございます!