- ベストアンサー
下(土)に水道管やガス管があっても小屋は建てられますか?
80cm×160cmの作業小屋を自分で作りたいと思っています。 予定地は家の軒下に少しかかっていて、すぐ隣の家があるような 密集した住宅地です。 ガスと電気を引き込む(業者に頼む)のである程度しっかりした小屋が良いので 単管とトタン、あるいはブロック積み上げ、と考えています。 でもその下の土中には水道管とガス管が通っていて、 ここに建てても大丈夫なんでしょうか? 重さで管に負荷がかかって漏れてしまうとか? 水道工事やガス工事の時には小屋を壊さなくてはいけないとか? 素人なのでわからないことばかりで、ネットでいろいろ調べている状態です。 だんなさんにも「ムリだから止めなさいっ」と言われているんですけど・・・どうしても作りたいんです。 教えてください。 よろしくお願いします!
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>「2以上とる」というのは、独立基礎を設置する位置のことですか? >水道管から、高低差を無視した距離で2以上離して基礎を設置するということですか? 説明が下手ですいません。 距離関係の話は基礎の底面と管の位置関係の話です。 地面に掘り進む方向、つまり垂直な方向に対して、水平、つまり地面と平行な方向を水平距離といいます。 水平とは呼んで字のごとく水の平らな面、つまり地面とは平行な方向に必ずなりますよね? で、基礎の底面と管の位置において、垂直方向、つまり地面の深さ方向での高さの差がある場合には、その距離をaとすると、管からの水平距離を2a以上離れた位置に基礎の底面があれば、影響はないということです。 ですからもし基礎の底面と管の深さが同一ならば、管の隣に基礎が来ても問題ありません。管よりも基礎の底面が高い位置の場合には、その高低差aの2倍の水平距離をとって独立基礎を建てればそれでよいということです。 もちろん基礎の底面が管より下なら心配は一切要りませんけど、かなり掘ることになるからそれは避けたいでしょうからね。 あと火を使われるということなので、どういう小屋にするのか考えたほうがよいですね。一番安上がりなのは、単管パイプで枠組みを作り、床はアルミの足場(ただ高熱がかかると溶けるので要注意)、壁は外側は合板で内側は石膏ボードというのが簡単に思いつく方法ですけど、中に炉のようなものを入れるのであれば、重量があるのと熱の問題から、その部分はコンクリートブロックを立ち上げる必要が出てきたりするかもしれません。 詳細不明なのでとりあえずはこんなところで。
その他の回答 (3)
- walkingdic
- ベストアンサー率47% (4589/9644)
>壁は単管パイプとトタン板(鉄っぽいやつ)、 >床は土のまんま、と考えていたのですがそれじゃ脆いですかね? いえ、壁と天井を構成する単管パイプに筋交いを入れれば特に床はなくても基礎があるので大丈夫です。
お礼
いろいろご丁寧にありがとうございます。
- jckl
- ベストアンサー率42% (204/476)
可能です。 電気とガスが必要との事から考えると、炉の設置でしょうか。 大き目の機材は一番奥で無ければ設置出来ないですね。 また、床上げをせず、コンクリート床が良いでしょう。 ガス工事をするのですからその際にアドバイスを貰いましょう。 水道も引いた方が便利ですので、ついでに工事して貰いましょう。 一般的には既存建物の壁面にぬいつけて、枕木を入れます。 外側には角柱を立て、屋根、外壁と入り口ドアをつけます。 必要に応じて内壁をつければ完成です。 柱部分だけに加重されますので他への負担は有りません。 各パイプへの配慮は、点検出来る工夫だけです。 コンクリートを打つ場合に、パイプ部分は蓋にするなどです。 ブロックを積むのは難しいですよ。2X4材などで気軽に出来ます。
お礼
回答ありがとうございます! なるほど! ふたをつければいいのですね! 酸素ガスバーナーを置こうと思っているのです。 狭い空間で火や熱が出るので、 なるべく木材は使わない方が良いかなと思っているのですが心配しすぎなんでしょうか? どっちにしろ、難しいブロックはやめますね。 ありがとうございました。
- walkingdic
- ベストアンサー率47% (4589/9644)
サイズが小さいので独立基礎にてつくり、基礎がガス管や水道管にかからないようによけて建てれば問題ないでしょう。 基礎はガス管や水道管の高さ程度以下まで掘ってください。でないと重量は斜め方向にも分散して力がかかるので。 (目安としては、水道管の深さが1とすると、それからの水平距離は2以上をとればよいです) ただ水道工事、ガス工事において、管を掘り起こさなければならない場合には、小屋を壊さなければならない可能性はあります。(まああまりそういう話はありませんけど)
お礼
ありがとうございます! 斜めにも力がかかるんですね。 知らなかった。 水平距離って、ネットで調べたけどよくわかりませんでした・・。 <(目安としては、水道管の深さが1とすると、それからの水平距離は2以上をとればよいです) 「2以上とる」というのは、独立基礎を設置する位置のことですか? 水道管から、高低差を無視した距離で2以上離して基礎を設置するということですか? たびたびすいません。 よろしくお願いします。
お礼
詳しい説明をありがとうございました。 説明が下手なんて、そんな。 私が知らないからですよ~ そういうことだったんですね。
補足
壁は単管パイプとトタン板(鉄っぽいやつ)、 床は土のまんま、と考えていたのですがそれじゃ脆いですかね? なかは机とバーナー(500gくらい?)くらいで、炉のような重いものは入れません。 アルミの足場ってネットで見てみましたけどよさそうですね。 単管との接合がいまいちよくわからないので ちょっと調べてみますねっ。