• 締切済み

タイ王国での言語事情

タイ王国で使われる言語ですが、英語とかハングル語は通じるのでしょうか?

みんなの回答

回答No.4

タイ(特にバンコク)は、世界中から観光客が来るので、観光客の出入りする空港、ホテル(経験上、安宿も含めて)、デパート、ショッピングセンター、観光客が来るようなレストランではかなり英語が通じます。 私は英検3級程度しか持っていませんが、上記の場所では私より流暢な英語を話せる人が多く、私の発音の悪い英語でも一生懸命理解してくれようとします。 タクシードライバーは英語がわかる人も多いですが、比較的高齢のドライバーだとタイ語のみの人も多いので、英語と身振り手振りで伝えるととり合えずわかってもらえたりします。 韓国語はタイ人が話しているのを聞いたことはないですが、かなり通用率は低いと思います。 日本だと都心部のシティホテルは別として、ホテルでもデパートでも空港のセキュリティチェックの人も英語の話せる人は少ないので、日本から比べると英語を話せる(書けるかどうかは知りませんが)人はかなり多いといつも思います。 余談ですが、韓国は日本ほどではないにしても、英語が話せない人が多いと思います。 でも、タイより日本語が話せる人は多いです。 韓国に行くと、私の日本語訛りの英語と韓国人の韓国語訛りの英語でチンプンカンプンになる事が多いです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.3

 ホテルや空港では簡単な英語が通じます。少なくても一流ホテルであれば 英語ができれば不自由することはありませんし、中流ホテルでもチェックイン 業務などはすべて英語で対応してくれます。  レストランやタクシーでも数字くらいはわかってくれるので、注文する だけなら英語で困ることはありません。日本で外国人客がよく来る商売を している人と同じ程度に英語が通じます。英語表記の看板は多いですしね。  ハングルは、基本的にまったく通じません。タイには華僑が多いので 漢字の看板はそれなりにあり、中華街などでは中国語が通用しますが、 一般レベルではまったく通じないといっていいでしょう。中国人旅行者は ほとんどが団体旅行で、添乗員がついています。  日本語は、とくにバンコクでは簡単な日本語を理解する人もいます。 一般人では期待できませんが、レストランやショップでは金額と挨拶 程度が言える人はけっこういますよ。平均的な日本人の英語力程度と 考えれば合っているかもしれません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aiueo2
  • ベストアンサー率19% (83/436)
回答No.2

ハングル語なるものはありません。 ハングルは韓国・朝鮮のカナのことです。 韓国語、朝鮮語、あるいは韓国・朝鮮語というべきです。 もちろん、タイで通じるわけはありません。 タイ人は英語も下手です。日本人並みに。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Sompob
  • ベストアンサー率21% (110/516)
回答No.1

基本的にタイ語のみ。 著名な観光地で英語が通じる。韓国人が行く所では、ハングルも 通じるでしょう。場所限定で日本語も。 他の言語の通用度は知りません。 観光地でない場所で英語が通じるのは、ハヂャイ。毎週末、馬來 西亞から買い出しの車が国境を越え、どっと押し寄せるから。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A