ハードディスクの1ギガ単位の値段について
120Gのハードディスクは最近の店頭価格では1ギガ=100円ぐらいになってますよね。ですが、250ギガのハードディスクだと1ギガの単位は120GのHDDとは未だ差が大きいです。
大容量のデータを扱う方々は1G単位の値が安いほうをえらびますか?それとも、1G単位は高くても大容量のものを買いますか?
自分は安いほうを選びます。ですが、120Gを2つパソコンに繋げるのと、250Gを一つだけ繋げるのだと電気代がちがいますよね。まぁそんなに沢山のデータを使わないし、それにもしHDDがクラッシュしてしまったら被害が大きいのは250Gの方ですし…。
皆様はどうでしょうか? 大容量データを扱う方、そうでない方のご意見・ご感想お聞かせください。