- ベストアンサー
男性差別について
確かに昔は女性差別の方が多かったわけですが今はどうでしょうか。 遺族基礎年金(妻だけ)遺族厚生年金(事実上夫は無し)労災遺族年金(妻だけ)女性のほうが平均寿命が長いにも関わらず女性のほうが早く年金を支給できる、生活保護の対象女性は55歳から男性は65歳から(男は働いて稼げということか)男性に対して「ハゲ」や「童貞」などと揶揄することもセクハラに当たるのだがまだ社会的に広まっておらず女性に対してのセクハラばかり問題にされる。女性専用車両の導入。 女性は専業主婦という既得権という既得権を残しつつパートなどで働くこともできる(男性よりも選択肢が多い)就職の面では男性有利という意見もありますが給料が多い分仕事もキツくなりますのでその点を考慮して企業は男性を多くとってるかと。 逆にパートなどでは女性を多くとってますよね。 風潮的な差別もあります。女性側が男女平等を謳っているのにも関わらず男は女に奢って当たり前などという風潮があります。レディースデーや女性専門の施設(この前のスパ爆発事件、あれも女性専用でしたよね)も増えてきています。明らかな性差別だと思いませんか?
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
度々失礼します。 女性専用が合理的商法で男女差別じゃないというなら、受付を男受けする若くてかわいい(もしくはきれいな)女性にするのも合理的商法であるので、その違いを合理的に説明できないならば、理由にはなりませんね。ダブルスタンダードも甚だしいです。 女性を優遇するというのは程度問題だと思います。重い荷物云々でも、1kgと20kgの物ではある程度区別するべきですから。ちょっと頑張れば持てるものなのに、男の方が持つべきだと言うのは権利の濫用か、男性の思いやりを悪用する行為です。また、重いものを持ってもらって当然だなんて態度をとるような人が多ければ、何でそんなことしなきゃいけないんだと感情的になる人が出るのもごもっともだと思います。 過去に女性差別を主張していた人も、一部のあくどい女性差別を大々的に取り上げたため、一部の過度の女性差別に対してのみ規制し、後はある程度受容するべきであったのに、女性差別をかなり広く捉えることになり、法的に争うべきでもない問題まで犯罪と認識されてしまうことになったのではと思います(犯罪として扱うには自称被害者までを含む女性の主観的判断が求められる割合が高いので、仕方のない部分もあるかもしれませんが。)。 少なくとも子供が小さい間は女性は家にというのは合理的です。男性と女性が全く同じ仕事をしなければならないというのは無理があります。女性にしても、家庭を持たずに、仕事のみで頑張るという人ならば、ほぼ同じ仕事でも良いと思いますし、そのような人の多くが差別されていたから問題があったのだと思います。 女性の方があまり働かないというのは、女性があまり働かないのか、それとも、社会的に女性にあまり働かないですむような仕事を当てていたり、一部の仕事では違っていても全体的には働かせないようにした結果働かないという比率がどの程度なのか判断がつかないように思えます。 また、逆に男性差別を主張する人も、一部のあくどい権利濫用を行う人を大々的に取り上げるため、女性の中で、本当に女性差別からの保護が必要な人にまで攻撃することになってしまうのではないかと思います。もう少し女性保護の割合を減らすべきだというなら、賛同します。 基本的には、男性・女性全般が悪いというより一部が悪い、もしくは男性・女性全般でも度の過ぎた差別的行動が悪かったり、権利の意味を誤解して何でも当然と思う風潮が悪いのだと思います。
その他の回答 (11)
- big0822
- ベストアンサー率37% (61/164)
女性専用車両については特に問題ないと思います。女性に対する痴漢などの犯罪が実際多いということが一つ。それから、差別をすることで、差別を是正するという考えがあります。例えば、男女の雇用で、男性の方が圧倒的に多い場合、女性の雇用比率だけを決めて差別化することがそうです。結果の平等がある程度保たれるならば、大抵は問題ないと思います。平等についても必ずしも1対1である必要も無く、差別といえないくらいまで格差が是正されている状態なら、ある程度の平等性が確保されているといえます。 女性専用施設も専用車両と似たような物です。女性に対する犯罪が多いなか、女性に安心して施設に来てもらうということや、女性の意識的な問題で男性がいると行きづらい場合などに女性専用施設があるのだと思います。これについては、男女共用の施設が著しく少なくならない限りは差別として認められないと思います。 レディースデーにしても、それだけ、女性を対象とするものが増えてきたということです。元々女性が行きづらかった施設が女性を呼び込むために使ったということで、これも結果の平等を促すためといえます。 女性側が男は女に奢って当たり前というのは問題があると思います。権利は主張して義務は避けることになるので。但し、男性の方が当たり前に払うことも多いです(喜んでか、渋々かは別として)。男性が割り勘にしたらいけないという風潮にならないと性差別とまではいかないと思います。 現状は差別に当たらないとしても、男女平等を謳うんだったら、権利だけでなくて義務まで受領してもらいたいものですが。
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます。 以前某掲示板で女性専用車両乗車客の実態について画像がアップされてたんですが随分と女性達が開放的な乗車の仕方をしてたものですからこれは無いのではと疑問に思いました。 と言っても電車内での強姦事件について最近マスコミが騒いでるように女性専用車両は必要かもしれませんね。 しかし女性専用車両があるのに女性専用車両に乗らず痴漢だなんだのと騒ぐ女性には辟易します。冤罪もたくさんあるでしょう。いっそのこと男性車両も作ってしまえばいいんですがね。