- 締切済み
白血病の種類の診断
旦那の兄(インドネシア人・インドネシア在住)が、熱っぽい状態と倦怠感が1週間以上続き、ついに歩くことができなくなり病院に行ったところ、白血病と診断されたようです。その他の症状としては、腕などに内出血、背中・胸などに痛み、鼻血(ただし止まらないということはない)等の症状があるようです。 なにせ遠い場所にいるため、また、日本に比べると医療が遅れていると言わざるを得ない場所にいるため(入院しているのは地域で一番大きな公立病院ですが・・・)、毎日電話で連絡を取っても疑問がたくさんあります。 血液検査と骨髄穿刺をして、白血病と診断されてから、どの種類の白血病なのかの判断が1週間以上たっても出ません。白血病の種類を特定するのはそんなに難しいのでしょうか?ほおっておいたら手遅れになるのではないかと心配です。 また、まだ白血病以外の病気の可能性が残っているのでしょうか? あくまで日本の場合で結構ですので、白血病の種類を特定するまでの標準的な期間など教えていただけましたら幸いです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nnkenichi
- ベストアンサー率31% (56/178)
日本国内在住で日本人の私の場合は以下のとおりでした。 (1)人間ドッグで血液検査→異常値、別の病院で再検査指示 (検査完了1時間後くらいに再検査指示) (2)後日、別の病院で血液検査(2時間待ち) →医師から白血病の告知なし『後日、骨髄検査をしましょう』 (3)後日、(2)の病院で骨髄検査 →帰宅後、医師より電話連絡あり、『白血病です』 (午前中に検査→電話連絡は夕方6時半ころ) (4)2日後、外来で詳しい病名(急性骨髄性白血病 M2)を告知。 血液内科の医師がいればある程度その場で種類まで特定できると思いますが… ちなみに私の場合は発見時、白血球が1800前後でした。医師からは1ヶ月先の入院でもかまわないと言われました。(レアケースみたいですが…)
お礼
nnkenichiさん、ありがとうございました。 昨日になって、やっと急性リンパ性白血病であるとの診断がでました。 (入院から既に2週間経っています。その間に輸血等は行ったようです) 私自身でもいろいろなサイトを見てみましたが、やはり遅いですよね・・・。化学療法はこれからすぐにでもはじまるとのことですが。 ありがとうございました。