東芝のコスミオなどビデオキャプチャ機能があるパソコンだと外付けビデオキャプチャはいらないんですか?
姉が転勤になり、1人暮らしをすることになりました。
今までパソコンは共有だったので、パソコンを購入することになったんですが・・・
家ではDVDレコーダーを買うまで、VHS→DVDするのに外付けのビデオキャプチャ?を
使ってパソコンでしていました。
DVDレコーダーは姉が持って行くので、
私のところにはTVとVHSのみのデッキ、これから買うパソコンが残る形です。
VHS→DVDにするのには外付けビデオキャプチャが必要だと思っていたんですが、
東芝のコスミオなどビデオキャプチャ機能があるパソコンだと外付けビデオキャプチャはいらないんでしょうか?
VHS→DVDにするのに外付けの器具が必要になるかどうかは、パソコンによって違うんでしょうか?
違うならそれはどこを見て判断したらいいのか教えて下さい。
年明けから留学予定なので、何となく海外保障のある東芝の中から選ぶ予定なんですが・・・よろしくお願いします。
お礼
親切に教えていただき、ありがとうございます。