• ベストアンサー

半額シールをはがして他の商品にはる人

私はスーパー勤めているパートです。 2年くらい前から、商品に貼っている半額シールをはがされて、 他の商品に貼られてしまうという事が時々起きていて、 対策として、半額シールを貼った上から、セロテープを貼って、 目印として、バーコードには赤線を引いています。 (この作業がなかなか手間がかかります) それでも、つい最近、ラップしてある商品に貼ってあったシールがラップごとはがされて、 その商品が他の商品の中にまぎれ込むように置かれていました。 半額シールを貼って、1時間しか経ってない商品でした。 しかも昼間です。 他の部門の商品も、はがした跡が残っている状態で、目立たない場所に置かれていました。 こんなモラルのないことをする人のために、 手間がかかる仕事(セロテープ張り)が増えてしまうのが腹立たしいやら情けないやら、 という気持ちです。 どうしたらこういう人をなくせるのでしょうか? 良いアイデアがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Us-Timoo
  • ベストアンサー率25% (914/3620)
回答No.10

この問題はどこのスーパーも頭を痛めている問題ですよね。 私も、昔その業界にいた人間ですのでそのお気持ちはよく分りますよ。 地元のとあるスーパーでは、値引きシール自体を貼った後でマジックで そのシールから商品にかけて印をつけたりしているところもありますし 地元の大手生協では、値引きシールだけではなくバーコード部分に 値引きの値段のバーコードシールを重ね貼りをしていますね。 また、部門ごとで見た目の種類が違う値引きシールをつかうとか バーコード部分にも、バーコード用に値引きしたことを示すはがせないシール(はがそうとすると破れる)を 貼り付けているところもあります。 先ずでもやることは、値引きシールを使う量を減らすことですね。 これは、会社の営業利益な理由もありますが、半額シールを使うタイミングを もっと処分の差し迫った商品に対し、消費期限もしくは店頭からの撤去期限の 当日の夕方でないと使わないとか、 半額シールを貼った商品は翌日には持ち越さないとか(これは商品によりけりですが)… どちらにしても、この問題は一従業員であるパートさんだけで解決できる 問題ではないので、スーパーの上司や社員さんや同僚などの間で この問題についてルール作りやどう対策するかを話し合われることをお勧めします。

noname#108427
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 シールやバーコードに工夫をする、という方法は結構ありますね。 しかしシールも経費ですし、それを使って不正に商品を安くされると、 またこれは売り上げにも関わることになりますから、 シールを貼るタイミングを決めるとか、 張り紙だとか、いろいろな方法を組み合わせないと、防げないなと思います。 今日、自部門のチーフに「張り紙出来ないですか?」と話してみたのですが、 「う~ん」と渋られ、「シール+セロテープで、さらに袋に入れる」 という手間とお金がかかる提案をされ、らちがあきませんでした。 店長に最低でも張り紙をお願いしてみようと思います。

その他の回答 (13)

noname#70864
noname#70864
回答No.3

私が昔バイトしていたスーパーでは半額シールを張る前にハンディタイプのバーコード読み取り機で値段を半額にする処理してレジを通すと自動的に半額になるように設定していました。レジの方で半額にし忘れるというミスもなくなりお店にとっては一石二鳥のようでした。 半額シールはあくまでも目安でレジを通して半額にならない時はレジの人が内線でその部署に確認していました。 半額じゃなかった場合「すみません。申し訳ありませんがこちらの商品はお値引き対象ではないんです」と言っていました。 本当にモラルがない人がいますよね!お気持ちわかります。

noname#108427
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 シールを貼る前に、あらかじめ値段を半額にするということですね。 シールを貼る商品を間違えてしまうと、その商品がレジを通って、 内線で確認して、値引き対象ではないとお客さんに伝えた時、 納得してくれる人なら良いですが、 「半額シールが貼ってあるのに!」と言ってくる人が居そうですね。 人的ミスが確実に防げるとは限らないので・・・。 アドバイスにたてつくような事を書いて申し訳ありません。 ここまで想像するのは考え過ぎかもしれませんが、 最近はとにかく得をしようとして、いろんな解釈をしてくる人がいるので、 なんだか世を嘆いてしまいます・・・(汗) ありがとうございました。

noname#164608
noname#164608
回答No.2

それをしているひとは、 『ばれていない。成功!!』 なぁぁんて、思ってると思います。 ですから、 『ばれてるんだよ。見つかってるんだよ』 を匂わすのが一番の手だと思います。 たとえば、ところどころに 『割引シールを張り替えるのも、犯罪です!!』 みたいな張り紙をはっておくとか(*^^*)

noname#108427
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 張り紙、私も思いついたのですが、確信が持てなかったので、 ここで質問するに至りました。 やはり張り紙は、効果有りますよね。 当人はギクッとするでしょうね。見られているかも・・・と。 今日、自部門のチーフに事情を話して、 「張り紙出来ないですかね?」と聞いてみたのですが、 「う~ん」と答えを渋られてしまいました。ふぅ・・・。

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.1

半額シールをはがすと再度使用出来ないタイプの物を使用する。 半額販売を閉店間際に変更する。 なるべく日中は平常価格を維持する。など

noname#108427
質問者

お礼

提案、ありがとうございます。 ・半額販売を閉店間際に変更する ・なるべく日中は平常価格を維持する。 なるほど、そうすれば、日中にやられることは少なくなりそうですね。 シール自体変えるのもいい方法ですね。 今のシールの素材は紙で、切取線みたいなのがついていて、 はがせばそこからちぎれるようになっていますが、 今回みたいに跡が残ってでもはがす人がいるとお手上げなので・・・。

関連するQ&A