締切済み MessageBoxで表示される文字列の色を変えたい 2007/07/03 14:40 MS-VC++6.0を使っています。 MessageBoxで表示される文字列の一部を赤くしたいのですが、 このようなことは可能ですか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 sha-girl ベストアンサー率52% (430/816) 2007/07/03 15:47 回答No.1 不可能ではありませんが SetWindowsHookExでフックする等のテクを使う必要があります。 自分でダイアログを使ってメッセージボックスライクなものを作った方が楽だと思います。 過去に似たような質問があります。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa384428.html (コードはVB6ですがVC++でも同じです。) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [技術者向] コンピュータープログラミング・開発C・C++・C# 関連するQ&A ダイアログへ文字列を表示させる方法(API) TCHAR s[80] = "Test"; MessageBox(NULL, s, "題名", MB_YESNO); としてダイアログを表示させるのと同じように、 ダイアログボックスをリソースエディタで作成し 作成したダイアログ内に、文字列を表示させるには どのようにしたら良いでしょうか? 作成したダイアログは、MessageBox関数で作成されるものと同じ。 表示させたい文字列は、MessageBox関数の第2パラメータのTCHAR型変数sと同じ。 ダイアログ内の表示させたい所の識別子は、IDC_STATIC。 MS VC++ & Win98 の環境で作成してます。 文字列の表示 環境 WIN98 VC++6.0 MFC にて よろしくお願いします。 while((fgets(buf,256,fin))!=NULL) { n=strlen(buf); buf[n-1]='\0'; 略 } 上記のようにしてファイルから1行ずつ読み込み表示させる場合、 AfxMessageBox(buf);では正しく表示されますが、 クライアント領域にdc.DrawText( buf,cr, DT_SINGLELINE | DT_VCENTER | DT_CENTER);で表示させると文字列の最後に文字化けした1文字が追加されてしまいます。 このような場合どのように対処すれば良いのでしょうか? 近い文字列を入力すると表示できる方法について 下記の例とおり、エクセルでB列に任意の文字列を入力すると、A列にB列の一部だけ一致する 文字列を選択して表示する方法を知りたい。 例 B1に○○支店と入力すると、A1にB1の一部一致する文字列を表示したい。 A B C ・ ・ ・ 1 ○○ ○○支店 2 ×× ××支店 3 △△ △△支店 ・ ・ ネットワークエンジニアとは?技術職の未来を考える OKWAVE コラム 文字列とWriteFile関数について char* に格納した文字列をWriteFile関数でテキストファイルにそのまま書き込もうとすると MessageBoxで表示したときは改行されていたのに、Notepadで見ると改行されていませんでした。 どうすればこの問題は解決しますか? 文字列を次々に表示するアプリケーション 文字列を次々に表示するアプリケーション Javaで文字列を次々に表示するアプリケーションを作りたいんですが、どうすればいいですか? 例えば、 実行ボタンを押すと文字列abを表示 その1秒後に文字列abが消えて文字列cdを表示 さらにその1秒後に文字列cdが消えて文字列efを表示 のような感じです。 それと、文字の表示速度を変える機能もできればほしいです。 どなたか、教えていただければ助かります。 【VC++6.0(MFC)】MessageBoxを使わず、MessageBoxと同機能を表現するには? いつも大変お世話になっております。 VC++初心者です。 現在、先人のつくったソースを見直しています。 ある条件になるとエラーを知らせるMessageBoxを出力するのですが、 デバグモードでMessageBoxが使われれている全ての箇所に ブレイクポイントをおいても、それらのブレイクポイントに引っかかって くれません。 そうなると、MessageBox以外の命令でMessageBoxと同様のことを しているコードがあると思っているのですが、そういう機能の命令 はどのようなものがあるのでしょうか。 お手数ですが、よろしくお願いします。 ピクチャボックス内に文字列を表示させたい VB2005でプログラムを作っています。 ピクチャボックス内に文字列を表示させたいのですが、 やり方がわかりません。 Draw.Stringでしょうか? フォーマットというか、引数の入れ方もわかりません。 フォントの部分に"MS 明朝"と入れてもダメですし…。 リストボックスの文字列の取得 VC++でダイアログのリストボックスに文字列を入れました。この文字列を別のエディタボックスに同じ内容を表示したいのですが、その方法がわかりません。誰か教えてください。お願いします 【 VC+6.0 MFC 】 MessageBoxのみ消去 VC++6.0 MFCを勉強中の者です。 MessageBoxをボタンイベントでは無く、関数内で 消去したいのですが、どのようにしたら良いでしょうか? 詳しく言いますと、 for() { fwrite(); MessageBox("ファイル書き込み中") } MessageBox("ファイル書き込み完了 "); という風にしたいです。 MessageBox()について ■C言語とWIN32APIで下記の様にコーテイングしています。 ■MessageBox(NULL,text,"条件",MB_YESNO); [質問-1] ・[はい][いいえ]の2個のボタンが表示されるが、当初からカーソルが[はい]ボタンの上にある様に出来ませんか? [質問-2] 表示位置や表示サイズなどを制御出来ませんか ウインドウの場合、下記の関数など使用して対応しました ・GetWindowRect(); ・SetCursorPos(); ・GetCursorPos(); ・SetForegroundWindow(); ......... ......... MessageBox()の場合はどうすれば良いですか? Windows7のブラウザ表示文字列をMSフォント お世話になります。 Windows7のブラウザ表示文字列をMSフォントにしたいです。 ブラウザはGoogle Chromeです。 宜しくお願い致します。 文字列を時間で入れ替え 文字列を時間で入れ替えしたいです。 CGIでスクリプトで表示する文字列を管理したいと思っています。 当初は<MARQUEE>でやっていたのですが、流れるのではなく固定文字列が入れ替わるようにしたいんです。 CGIで1行目2行目~という感じで行ごとを保存します。 で、ページの一部にまず1行目を表示し、数秒後に2行目を表示、さらに数秒後に3行目を…という感じで5~6行を入れ替えるような形にしたいです。 以上、方法があれば教えてください。 AIは使う人の年齢や市場にも影響する?人工知能の可能性 OKWAVE コラム 文字列から1文字取り出すには? XP。studio.netです。 文字列から1文字ずつ取り出したいのですがどうしたらいいのでしょうか。 今 「テストは90点だった。」 「helloと言ってました。」 と言うような1バイト文字と2バイト文字が混合した文字列があるとします。 このような文字列から1文字ずつ文字を取り出すにはどうしたらいいでしょうか。 やりたいことは文字列の文章を一瞬で表示するのではなく、 タタタタと0.01秒に1文字ずつ表示するような表示の仕方がやりたいのです。 長い文字列だと文字化け?表示がおかしくなる Windows2000を使っています。 1行で長い文字列があると、メモ帳などで表示がかぶさったような おかしな表示になります。マウスでドラッグすると直ります。 すごい不便です。 VBのデバッグウィンドウなどでSQLの中身を見ようとして ?ssql とした結果も長いと同じような表示になります。 文字は化けてないので何がおかしいのかわかりません。 長い文字列だとなります。 どなたか手がかりでも教えてくださいませんでしょうか? C#の文字列変換 stringオブジェクトで下記のような文字列変換をしたいのですがうまくいきません。どのようにすればできますでしょうか?ご存知の方よろしくお願いします。 str.Replace( ")", "+9"); MessageBox(str.ToSring()); VC++2005のMessageBox関数 VC++2005のMessageBox関数についてのご質問ですが、 この関数で表示したメッセージ内に、チェックボックスを設けてその値(オンオフ)を取ることは可能ですか? 「○○します。よろしいですか?」という文言を出し、 その下にチェックボックスと、「よろしければその後、××もします。」 という文言もだし、 チェックボックスがオンで「はい」を押すなら○○と××両方し、 チェックボックスがオフで「はい」を押すなら○○だけする感じにしたいのですが・・。 よろしくお願いします。 ダイアログなどの文字列が文字化けする VS2005でWindowsプログラムをし始めたばかりの初心者です。 タイトルのことで質問があります。 参考書として「猫でもわかるwindowsプログラミング」 というのを使っているのですがそのとおりにやっても文字化けするところか エラーでテストランできないです。 たとえば、デバッグ用にダイアログを表示させる方法として { char szBuf[256] wsprintf(szBuf, "x= %d",x); MessageBox(hWnd,szBuf,"Debug",MB_OK); } というものがのっているのですがとりあえず 「空のプロジェクト」を選択しないで普通に動く状態で実行させてみても「型が違うのでキャストしろ」というメッセージが出ます。 それでキャストするとエラーは出ないのですが文字化けします。 もっと簡単に { MessageBox(hWnd,"文字","Debug",MB_OK); } とかしてもやっぱり文字化けします。 しかしなぜか文字列に1から9を指定したときはそのまま表示されます。 10以上は容赦なく文字化けします。 参考書のほうはVS C++.NETを対象としているそうなのですがそのせいかもしれません。 どなたかわかる方よろしくお願いします。 文字列の変換 超 C++ 初心者です。 コンソールで "Hello, world!" を学んでからニ,三ヶ月程度です。 C++ の string クラスのメンバ関数 c_str() を用いることで /** * string(C++ の文字列)から C の文字列(文字配列)を取り出し * その先頭のアドレスを返す */ ということができるのを学びました。 今 C++ の string および VC++ の CString の変換をしたいと思っています。 例えば VC++ で MFC アプリケーションを作っているとき, C++ の string である temp を VC++ の CString として使えるように するには,どういう手段をとればよいのでしょうか。 逆に VC++ の CString である temp を C++ の string として使うとき の方法もご教授ねがえれば幸いです。 超初心者につき,方法があまりにも難しいようでしたら断念することも考えています。 エクセルの「IF」の結果の文字列を下つき文字にしたい 教えてほしいのですが、エクセルでIF関数を用いて、 条件によって表示文字列を変えるところまではできたのですが、その文字列が一部下つき文字の場合にはどのようにすればいいのでしょうか? コメント /* を文字列に使いたい場合 VC++6.0なんですが、 ” ”で囲んだ文字列内に /* を使いたい場合どうすれば いいのでしょうか。 なんかのエスケープシーケンスだとは思うのですが・・・ 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [技術者向] コンピューター プログラミング・開発 Microsoft ASPC・C++・C#CGIJavaJavaScriptPerlPHPVisual BasicHTMLXMLCSSFlashAJAXRubySwiftPythonパフォーマンス・チューニングオープンソース開発SEOスマートフォンアプリ開発その他(プログラミング・開発) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など