- 締切済み
晴天時の適切な撮影方法
初めて質問します。 炎天下で子供の記念撮影をすると顔が暗くなるので、フラッシュが必要と言われて購入しました。 逆光であればそこそこ写せるようになりましたが、順光であれば真っ白になってしまいます。かといってフラッシュなしで取るとなんとも言えないのっぺりした写真になってしまいますし、鼻の影も気になります。 いろいろ試したのですが、納得のいく写真がとれません。 誰かいい方法を教えていただけないでしょうか。 また逆光時にフラッシュを焚くと非常に(絞り?)Fという項目が11とか急激に上がってしまいますが問題ないのでしょうか?また毎回逆光に向かってフラッシュを焚くにも芸がないような気もしてます。 いろいろ欲張りな質問ですが、晴天時の撮影方法についてアドバイスお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- LearningPhotos
- ベストアンサー率32% (9/28)
カメラの場合、カメラのメーカーとスピードライト(フラッシュ)のメーカーと機種をお教えいただかないとちゃんとした回答が出来ないですよ!! 正式な用語はありますが、メーカーによって呼称が全く異なるので…
- hayasi456
- ベストアンサー率40% (2402/5878)
太陽光は眩しいので逆光の方が自然な表情で私は好きです。 太陽が真上でなければ太陽に対して少し斜めの位置で撮影してはどうですか。 ストロボだけでなくレフ板をお子さんに持たせる方法もあります。 (眩しそうですね。) 子供の写真なら望遠レンズでちょっと離れたところから自然な表情を撮るのもいいですよ。 http://cp.c-ij.com/japan/photoshooting/techniques/portrait/portrait07.html http://content.photos.yahoo.co.jp/digicame/technique/backnumber/043/02.html http://aska-sg.net/ht_photo2/022-20050427.html http://wwwjp.kodak.com/JP/ja/consumer/TakingGreatPictures/TakingPic/children.shtml >Fという項目が11とか急激に上がってしまいますが問題ないのでしょうか 問題ないです。数字が大きい方が絞り込まれ光の量を落とします。 http://cp.c-ij.com/japan/photoshooting/techniques/camerafunction/camerafunction05.html http://cp.c-ij.com/japan/photoshooting/techniques/camerafunction/camerafunction08.html
- kuma-gorou
- ベストアンサー率28% (2474/8746)
スピードライトの基本的な使い方を間違えています。 Pモードでは、シャッタースピードが1/60~1/200秒に制限され、スピードライト主光撮影になります。 日中スピードライトを補助光として使う場合、カメラの露出モードはAv(絞り優先)モードが基本です。 また、スピードライトの設定をハイスピードシンクロに設定しておく事で、シャッタースピードが1/200秒を超える場合、ハイスピードシンクロ撮影になります。 何れにしても、背景(明るい時も暗い時も)も主たる被写体も適正露出で撮るにはAvモードが基本になります。
- bardfish
- ベストアンサー率28% (5029/17766)
使用しているカメラの機種とフラッシュは何でしょう? 最新のE-TTL調光が出来るカメラとフラッシュなら晴天時の順光でも割と綺麗に撮れます。 測光モードも中央重点測光とかスポット測光にすれば逆光でも人物は暗くなりません。ただこの方法だと背景は露出オーバー気味になります。 背景も人物も適正露出で撮りたいなら評価測光や平均測光で日中シンクロは常套手段です。
補足
canonのEOS-KISS X です。ストロボは580というものです。 回答を読ませていただきましたが、E-TTL調光とか測光というさわった事のない調整が必要ということですかね。 いや~奥がふかいですね。 一度試してみます。ありがとうございます。
- f10210
- ベストアンサー率14% (4/27)
こんばんわ。 ストロボを発光するのは良いのですが、光量の調節も行ってくださいね。 順光で撮った場合に顔が白っぽくなるのは光の反射率が高いせいですね。 一番手っ取り早いのは、斜めになってもらって、射光で狙うと良いですね。 綺麗に陰影が出て立体感が出ますよ。 Fの横に出る数字はF値といって、絞りの数値です。 Fの数字が小さいほど絞りが開いていて、大きくなるにつれて穴が小さくなるんです。 これで光の量を調節しているんですね。だから、フラッシュのように強い光が出る場合は絞り込まれます。 レンズを自分の方へ向けてシャッターを切ってみれば意味が分かると思います。 オートで撮って、その状況を綺麗に出すのは難しいと思いますよ。 「測光モード(今回は難しいけど、スポット測光や部分測光)」と「絞り優先モード」を少し試されては如何ですか? ネット検索で上記の言葉をサーチすれば意味がお解りいただけると思いますよ~。 一番簡単なのは射光にして、露出補正で調整すると良いですね。
お礼
なるほど、運動会などではあらかじめ射光な場所があれば、光の位置を確認してから選んだほうが良いということですね。 露出補正だけではなんか全体的に真っ白な写真になって、上手く行ってなかったので参考になります。せっかくのオレンジや赤の発色が失われていたんです。 (これは花の撮影時にも言えた事なんですが。。。) 順光なんか楽勝と思っていたのですが、フラッシュが間に合わず暗くなったり、白とびしたり、上達出来るか心配です。 光の具合によってフラッシュの有無、露出補正、測光が変わってくんですかね。なかなか撮るほうとしては忙しいですね。 ありがとうございます。
お礼
たくさんの参考リンクありがとうございます。 勉強になりました。 絞り、補正等いろいろ試してみます。 子供の撮影にレフ版となると周囲の注目を集めそうですね(笑 人の作品を見るのも良いと思いました。 ありがとうございます。