経緯から推測して、「XPが入っているPCにVistaをインストールした人の感想を教えてほしい」ということだと判断して回答します。
Vista Capable PCとは、「Vistaの動作条件を満たしているPC」のことですのでVista(OS自体)をインストールすることはできるはずですが、実際は、Vista用のドライバ(PCに内蔵されたハードウェアを動作させるプログラム)が用意されているかどうかが重要で、これが提供されていなければパソコンとしてはまともに動作しません。
機種名がわからなければどなたも回答できないと思いますので、お使いの機種名を追記すれば回答が得られると思います。
そうではなく、XPパソコンに、Vista対応のソフトをインストールできるか、ということでしたら、出来る場合もあるし出来ない場合もあるということになります。
お礼
有難う御座います。機種名はNEC LL750/Gです。