- ベストアンサー
DVDレコーダー、今は買い時か?
使用していたVHSデッキが壊れてしまい、新しいものを購入する予定だったのですが、ここにきて突如DVDレコーダーを購入するという案が出てきました。 弟と父は非常に乗り気なのですが、私は規格が統一されていないことやこれから出ると言われている統一規格のもののことを考え、悩んでいます。 今のところ、panasonicのDMR-E30を購入するつもりのようです。 1.DVDレコーダーで録画した場合、画質はどの程度になるのか? VHS(通常のもの)との比較、またできたら8mmビデオとの比較もしていただけるとありがたいです。 2.今後発売されるであろうDVDの統一規格「Ble-ray Disk」のことを考えても、今のDVDレコーダーは買いなのか? 統一規格が出ても、普及までには価格などの点でそれなりに時間がかかると思っているんですが、どうなると思われますか? DVDとVHSではメディアの価格が結構ちがいますし、(パナソニックは特にRAMなので)そういう点でも悩んでいます。 画質がそれほど良くならないようなら、DVDレコーダーに換えなくてもいいかなぁとも思うのです。 過去の質問にも目を通しましたが、自分の中で整理がつかなくなってしまって・・。 皆様のご意見を伺えたら、と思いますのでよろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
![noname#3361](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_6.gif)
noname#3361
回答No.2
![noname#3361](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_6.gif)
noname#3361
回答No.1
お礼
回答、ありがとうございます。 やはり、DVDはもう少し待ったほうがいいのかなぁと思います。 D-VHSはBSデジタルが撮れるのでいいなぁと思っているのですが、ちょっと高かった・・。 弟を丸め込んで、DVD再生+VHS録再生のデッキにしようと思っています。