- ベストアンサー
同じコトを10回も教えているのに
同じコトを10回も教えているのに覚えない人が知り合いにいるんですが、(パソコンの使い方等) それって何故ですか。やる気がないんでしょうか。 教えたそのときは感動して、「あ~そうか。なるほど~」とか言うのに次回また忘れています。 どうしたら覚えるでしょうか。
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
うーん。その方は、文系なんでしょう。 私も、文系ですが、文系理数系オールマイティを自認する、父は、個人教授で、パソコンのレッスンを受けていましたが、びっくりするくらい、マスターしていませんでした。 例えば、もう、数十時間レッスンしているのですが、娘(18歳の高校生)が、遊びに行って、ローマ字変換のままにして、帰ってしまうと、何度、既に教えていても、電話がかかってきます。 分野が違うのだと、思います。 3回が、限度と思います。 先方は、ご自分が、疎いと、自覚していないと、思われます。
その他の回答 (15)
- corkwood
- ベストアンサー率12% (62/508)
その人を納得させられる核心に至っていないのですな。
お礼
ありがとうございました。 確かになんか核心に至らないなと思うことはあります。 プライドが高いせいか受け付けない部分もあったりします。
- UNKO_Wave
- ベストアンサー率7% (1/13)
絶対に無理。
お礼
ありがとうございました。 そうやってあきらめるのも手ですね。(笑)
- yoshi-thk
- ベストアンサー率38% (2059/5283)
No7ですけれど、メモの内容を見た事がありますか? もしかすると、メモの採り方にも問題がありそうですね。 教えている相手が、メモの採り方をきちんと理解してないので、何回も聴いてくるのでしょう。 メモの採り方も見て上げないと、堂々巡りでしょうね。
お礼
ありがとうございました。 メモは綺麗に取っていて、一応間違いではないですが、自分で書いて自分でそのときの感覚を忘れているようです。
- yanono
- ベストアンサー率33% (5/15)
教えた数を数えておいて、 その回数を本人へ報告。。。 「今日でこれ教えるの3回目だよ」 ってね。 「○回までしか教えないから、メモして覚えてくださいね」 と言って、その回数に来たら「約束の○回目なので」と 教えるのを断るってのはどう?
お礼
ありがとうございました。 回数自覚させないとダメですね。 いつでも初めて習ったような感覚でいます。
- rondon55
- ベストアンサー率13% (11/81)
やさしく教えすぎ。 その人は分からなくなったらすぐまた教えてもらえると思ってるからいつまで経っても覚えないのでしょう。
お礼
ありがとうございました。 No.10の方のお礼にも書いたように、やっぱり何処かいろいろなところに行って習ってくるということばっかりやってきた人で、「この人でわからなければあの人」みたいに、人に頼りすぎている感があります。
- Shusaku
- ベストアンサー率25% (1/4)
聞いても覚えられない人は何回聞いても覚えられないですよ。 相手は人間なんですからデータベースに入力するように記憶させるようにはいかないです。年齢にもよりますし人間それぞれ得手不得手というのがあります。なので本人の頭と体を直結させた記憶法が良いのでは無いかと思います。 何を教えているのか分かりませんが、実際にその操作を繰り返し繰り返し行うことで頭(能)と体(指先、視覚)の両方を刺激して覚えるのが一番じゃないでしょうか?また、何回も教えられているのに出来ないというのは本人が一番分かっていて自分の不甲斐なさと教えてくれている相手に対しての申し訳なさも持ち合わせていると思います。覚える方のモチベーションが維持できるようにしてあげるのも大事だと思います。職人仕事や肉体労働だと「黙って見て盗め」の一言で終わりですけどね。
お礼
ありがとうございました。 黙って見て盗むことが不得手な、言い換えれば、受身に教えられることに慣れすぎている感じもします。「何が何でも自分から盗む」という気迫には欠ける人のようです。
文章として何度も書いてもらうと良いんじゃないでしょうか? 漢字の練習のように。少しは効果があるかと思います。 私は覚えようとしても覚えられなかったことがあるので、それがやる気の問題だと言われるとちょっと疑問です。
お礼
ありがとうございました。 それは良い方法かもしれません。 次回試してみます。
- machidakai
- ベストアンサー率5% (195/3304)
どうしても駄目なら紙に書いて渡せば良いです。 憶えが悪いのは仕方ありません。 強気に出てよければ「2度は教えないですよ。メモ取らなくて平気ですか?」と笑顔で聞いてみて下さい。
お礼
ありがとうございます。 メモはいっぱい取っているんですよ。 教える度にメモを見直して、また一から聞きなおしているんです。
- yoshi-thk
- ベストアンサー率38% (2059/5283)
その人がきちんと理解してないのと、あなたも本当は、使い方を理解してないと言えるでしょう。 使い方が理解していれば、相手が分かるように教えるはずでしょう。 でも、あなたはいい加減なつもりではなくても、結果としていい加減な教え方をして理解出来てない可能性が高いです。 厳しい事を言うようですが、理解して教えるという事は、結構難しい事です。 そのような事がないか見直してみてください。 また、相手にはメモをとってもらうように言ってから、教える事も大事です。 そうしないと、相手も理解出来ない点が分からないでしょうから。 人に教えるという事は、難しい事です。
お礼
ありがとうございました。 その人は大手の月謝がバカ高いレッスンを長年受けている人でしたが、全然ダメでした。覚えていません。そのころよりは、多少私が教えたほうがマシになった程度です。教えた内容は、直後なら理解はするのです。理解力は結構あるほうです。「ああこういうことね」って自分で言うので、わかっているということはわかります。 でも日数が経つとすっかり忘れています。長期記憶の中に組み込むことが不得手なタイプのようです。
- tomy41
- ベストアンサー率22% (322/1401)
若い人なら覚えようという気が弱いんですね。 年がいってる方でしたらやはり覚えるのは時間がかかります。この場合は根気よく何度も教えていくしかありませんね。 あとは教え方ですね。 事実をただ教えるだけではなくて、何かに例えたり、関連させると覚えやすいです。語呂合わせなどを作ったり。 あと、2回目、3回目などはちょっとできなそうでも口を出さず、 極力自分で試行錯誤させましょう。相手が聞いてきても自分でやってくださいと。どうしてもでき無そうなら教えるのではなくてヒントを出しましょう。 できないからってすぐ教えるより覚えられます。 相手のタイプにもよりますができないから怒るのではなくて、 できたら過剰なほど褒めてあげてください。 それのが相手も乗ってきて覚えようという自主性がでてきます。
お礼
ありがとうございました。 とても参考になりました。 語呂合わせなど考えてみようと思います。
- 1
- 2
お礼
ありがとうございました。 その人も理系文系問わず、オールマイティで、人からは頭が良いと思われています。確かに頭はそれほど悪いわけではなさそうです。 何か違う分野なのかもしれませんね。