• ベストアンサー

隣の貸店舗の郵便物について

私の家は店舗付き住宅で一店舗は他人に貸しています(もう1つは自営ですが閉店中)。当然住所は同じなのですが毎回(全てとは分かりませんが)隣の「○○太郎様」や「○○税理士事務所」の郵便物が私のポスト兼新聞受に配達されます。困ったことに私の通勤後に開店されて、閉店後に私が帰宅するので、渡すことが出来ません。別件で保険の請求で郵便局に行った際に次の様に相談をしました。私の住所、氏名、屋号と隣の氏名、屋号を伝えて「隣の帰宅後にしか私は居ないので渡すことが出来ないから、どうしましょう」とやさしく(本当は頭に来ていたのですが自営業ですので‥‥)相談したところ、配達責任者が来て「隣の営業中に配達すればいいですよね」と言いましたので「そうですね」と言ってお互い納得して私は帰宅しました。しかし、一週間後、隣の郵便物がポストに入っていました。郵便局に文句を言いたいのですが、そこで質問です。 (1)郵便局の言い訳は何というでしょうか? (2)法律等で同じ住所ならどちらに配達しても良いとかあるのですか? 相談した際に、「配達員が代わったから慣れていないんですかねぇ」と気を遣ったのに腹が立ちます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

#1です。お礼ありがとうございます。 隣の店舗用に大型のポストを設置して、郵便局に「ポストを設置したので間違えないように」とお願いするのが、一番解決に近いように思います。620000さんは貸主なので、貸している人に一言断って、ご自分で設置してしまうのが早いですね。また、#2さんが仰るように、屋号や氏名を明確に表示しておくことも誤配を防ぐポイントになると思います。 誤配が始まってまだ間もないようですから、段階的に様子を見るのがいいと思います。配達員も人間ですから、沢山の家の事情を把握するのに時間がかかると思います。いくら注意をされていても、沢山の配達先がありますので覚えきれず、同じ住所で1つしかポストがない→620000さんのポスト、という判断になってしまっているのかもしれません。まずは誤配されないよう、どこに届ければ良いのかがわかりやすいようにしておくことが肝要です。 そうしておくと郵便局も対応せざるを得ませんし、今後の誤配にも苦情が言いやすいです。今後誤配があった場合でも、「こちらは配達員さんのことも考えて、このような努力と協力をしました。それなのに誤配が減りません。今後そちらはどのように対応してくれますか?」というスタンスで動くと良いかと思います。人間がすることなので、間違いがあることも加味した上で、お互いの事情を付き合わせて対応策を講じるとうまくいきやすいです。

その他の回答 (3)

  • ss42
  • ベストアンサー率40% (9/22)
回答No.3

NO2です。 ポストを設置していないなら誤配されても仕方無いと思います。 この場合はどう考えてもポストを設置していない質問者さまと貸店舗の方に非が有り、郵便局に改善をお願いするのはどうかと思いますが。 一番の問題解決はポストの設置であり、二番目の対策としては貸店舗の オーナーのあなたと借主さんとの話し合いだと思います。 質問とお礼の内容からは借主さんは蚊帳の外の状態になっているので気になり追加回答させて頂きました。

  • ss42
  • ベストアンサー率40% (9/22)
回答No.2

隣の事務所のポストはどの様にされているのですか? 間違って配達された郵便物を渡すことが出来ないという位なのでポストが設置されてないのでしょうか? (不在なら手渡しでなくポストに入れておけば良いですからね。) それなら質問者さまの氏名と隣の店舗の屋号をはっきり表示して並べて設置されてはいかかでしょう。 マンションの集中ポストみたいですが、明確に表示していれば間違えて配達される事は減ると思います。 お隣の事務所の方にも配達間違いが多くて困っている事はご存知なのでしょうから承諾されると思いますが。 ・・・と言うか質問者さんが貸しているのだから設置は問題ないと思いますけど。

620000
質問者

お礼

早速のご回答有り難う御座います。隣にポストはないです。今月に入り誤配が始まりましたので配達人が代ったのだと思いました。配達責任者と話合ったのですが全く活かされませんでした。以前は出来たのに今は出来ないでは完全民営化なんて……。他社のメール便等は誤配などないんですが…。

回答No.1

こんにちは。 うちはアパートです。建物の入口がそれぞれ別道路からで背中合わせに建っている2棟なので(同じ住所に101・102等が2つずつある)、誤配が多いです。DMなどは良いのですが、カード明細や個人情報丸見えの葉書などは心配です。また誤配で済めばいいのですが、郵便物を開封されてしまったり、破棄されてしまうのでとても困っていました。郵便局に再三電話をして、改善するように申し立てていました。最初はこちらも物腰柔らかく言っていましたし、対応策も考えて伝えたりして誤配削減の協力もしました。「人間がすることなので間違いもある」等の言い訳も聞き流していましたが、余りにも酷いので先日下記のように言いました。 「配送物は、前からこのようにしてくださいとお願いしています。郵便物は預かって相手に届いてから初めて仕事完了ですよね?お金(切手)をもらって預かっているのだから、お金貰ってる分の責任は果たしてください。個人情報を取扱っているという自覚を持って、今後誤配しないための対応策を考えて、どうするのか教えて下さい」 結果、郵便局が配達前にアパートの住人苗字毎に作ったフォルダに郵便物を分けておき、配達はネームプレートを確認しながら確実に配達する、との回答をしてもらってからは誤配が減っています。 前置きが長くなりましたが、以下の流れで対応されては如何でしょうか?郵便局も配達時間を指定されるのは大変だと思うので、 1.貸店舗に郵便受けを設置してもらう。 2.郵便局に同じ住所でも2つ配達先があることを伝え、注意喚起する。 3.誤配されたものは隣のポストに投函し、あまりに誤配が多ければ郵便局に苦情を言う。 ちなみに、620000さんの住所に自宅と店舗2つ(片方は自分の店舗かつ休業中)あるのですよね?貸店舗に郵便受けはないのでしょうか?最初、誤配されたものは貸店舗のポストに入れればいいのでは?と思ったもので…。ポストがないとするなら今まで誤配されていた郵便物ってどうしていたのでしょう??…等々、ちょっと疑問な点があったので的を得た回答になっていないかもしれません。すみません。

620000
質問者

補足

早速のご回答有り難う御座います。隣に郵便受けは設置していません。今まで誤配されたものは葉書、封筒ならシャッターの下にいれ込んでいましたが、大きな封書が誤配してからは袋に入れてシャッターの横へ置いていましたが、盗難や雨の被害があるといけないので郵便局にお願いに行ったしだいです。配達責任者にお願いしたにもかかわらず再度誤配となるなんてあきれました。「mondamintmint」さんの「配送物は、前からこの…今後誤配しないための対応策を考えて、どうするのか教えて下さい」との文を参考にしたいと思います。さらに何か良いアイデアがあれば教えて下さい。

関連するQ&A