- ベストアンサー
元夫の弟の行動について
女性です。離婚歴があり、現在は連れ子で再婚しています。 最近、元夫の弟(以下A男とさせていただきます)の行動が気味悪いので相談させていただきます。 A男夫婦は私の自宅と同じ学区に住んでおり、A男の子供も私の子供と同じ年齢です。 3年くらい前に離婚後初めて近所のスーパーで遭遇してしまいました。その時は、お互いバツの悪い顔で避けるようにしていました。ところが、最近やたらそのスーパーで出くわしたのですが、その時の行動がなんとも言えず不可解です。私が子供連れで買い物をしていると、後ろから回り込んで私たちの顔を覗き見る。私たちが避けるようにUターンをすると後ろについてくる。A男がレジならんでいる時に私を発見すると、レジの列から外れてこちらの方に向かってくる。いなくなるのを待っていようとスーパーの中で隠れていると、レジ後に買い物袋に商品を入れず、ずっとキョロキョロ見回している、などなど。初めのうちは気のせいだと思っていましたが、私たちが走ってスーパーをでた時にA男も走って出てきたので確信しました。明らかに付きまといではないかと!現在はその近所のスーパーには行かないことにしたので、会うこともないのですが、ただ、A男の子供と私の子供が同じ学校なので、同じクラスになったときに連絡網や子供同士の会話で私の自宅の場所がわかったらどうなるんだろう。。。他の場所で出くわしたらどうしよう。。。と不安です。 つきまといを止めさせるうまい方法はないのでしょうか。正面きって、「何か用ですか!」と言おうかとも思いましたが、シラをきられたうえに言いがかりと言われそうで勇気もありません。子供のクラス替えも気になるし。。。どなたか、知恵を貸してください!
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
再度ありがとうございます! unun000さんも、大変辛い経験をされていたのですね。 実は、私も心配性で・・・(というか相談している時点でばればれかもしれませんが)。 学校の件は非常に迂闊でした。 数少ない元夫の親戚の集まりの記憶の中で、A男の妻が私立の学校を出ていて(出身は違う地区ですが)私立の学校を絶賛、公立を少し軽視していたのを覚えていたので、A男の子供は絶対私立に行くと思ってました。私立ってそういえば受験に合格しないと入れないんでしたね。(受験したかも定かではありませんが) 入学前はA男の付きまとい風の行動もまだはっきりと確認できていなかったので、「なんでこの人私の近くに来るんだろう?偶然か?」くらいでしたので、同じ学校に子供が通っているとわかった時には「同じクラスだと気まずいな~。もし、同じだったら、元夫には電話番号等教えないようにた頼むしかないのかな。」と軽く考えていました。元夫には私の所在を絶対知られたくないのは、No.3の補足の事件からずっとで・・・。でも、今の状況ではA男に頼むどころか顔も合わせたくありませんし、A男に知られる=元夫に知られるですよね。。nun000さんのいうように、元夫の指示かもしれません。重複するようですが、元夫は第一、私のことを親類になんと言っているか不明だし。A男の目はまるで仇を見る目です。 やはり子供同士が同じクラス・部活はもとより、もしくはお同じ学校だということも所在が知られる危険性が高いかもしれません。 近々担任と個人面談があるので、相談したいと思います。同じ学校内だというだけで電話番号等がばれる可能性の如何によっては転校ということも選択肢に加えたいと思います。 実際、なんのためにA男がこんな行動をとるのか?それがはっきりしないので、やはり気味が悪いですね。 A男や元夫のからみで、もし子供の父親に関する事実が本人知られたら、もしくは故意にばらされたら・・・。恐ろしくて考えたくないですね。 あるいは、A男これ以上付きまとい等がひどくなった場合は・・・。どちらにしても、私も出るべき場所へ出ようと思います。 なんか、勇気をいただきました。本当に、ありがとうございます!