カップリング・お見合いパ-ティ-・結婚相談所の不満・要望なんでもご意見下さい。
はじめまして、現在無職の近畿に住む既婚者の男性です。昨年25年勤めていた会社を退職し、新しく事業を起こそうと準備を始めている所です。起業したい職種は前職とはまったく違う新しい形の出会いの場を提供するイベント会社を設立したいと考えております。
現在、関西だけでもお見合い系のパーティーは毎週40~50本開催されています。その多くの主催者側は大手結婚式場や大手結婚相談所で最終目的は会員になってもらい多額の入会金・月会費・結婚成立報奨金を頂くことで、パ-ティ-終了後の強引な勧誘や解約時のトラブルが社会問題になっています。
前置きが長くなり申し訳御座いません、本来の質問の趣旨に戻ります。私の経験上主観的な感想になりますが、一人数分レベルの会話でしかも殆ど第一印象で選ぶため形上はカップルになるものの、その後長続きしなかったりカップルになるだけならまだましで、どうしても外見上で選ぶ傾向があるため人気の男女に集中してしまう為、失礼ですが外観上不人気の方は孤立したり食事に集中したり、同姓と話したりなど不公平感が漂います。主催者側もイベントの中身は工夫すれども相対的には、今も昔も変わりません。
皆さんの経験や不満・要望・希望など意見を多くお聞かせ下さい。
PS,私の考えている企画は、今までにない新しい発想での出会いを考えています。営利目的ではなく、相手への理想・希望・要求がメインではなく且つ参加者全員が公平に前向きな会話ができ、本当の相性の良い相手が見つけることが出来るシステムのパ-ティ-。(具体的に述べたいのですが、企画最終段階なので詳しく述べれないのが残念ですが)趣旨は離婚率(3組に1組が離婚)の減少、一生仲むつましいカップル・家族を増やす。まずはじめに寂しくされている中高年の独身者の方から創めようと思っています。
お礼
いろいろパタ-ンはありそうですね。。 実際、行ったことがないので、ためしに行ってみようかと。 ありがとう御座います。