• 締切済み

Excel2000での不具合

知人のExcelのことでご相談します。 OSはWindows98SE、マザーボードがおかしくなったようで、 グラフィックボードからモニターを表示させています。 Excelを起動し、ファイルを保存するところまでは正常なの ですが、終了しようとすると「不正な処理を行いました。」 (詳細を見ると「モジュール VBE6.DLL」と表示されています) となります。 その後、もう一度Excelを起動し、先ほど保存したファイルを 開こうとすると、「このファイルは誰かが使用しているか、 またはハードディスクが一杯です」というようなメッセージと 「読み取り専用・通知・キャンセル」を選ぶ表示がされます。 裏でプログラムが保存ファイルを掴んでいるようで、フリーに なりません。 Excelのアンインストール→再インストール、上書きインストール、 Excelのヘルプからアプリケーションの自動修復、 また、OSももともとWin98だったのを98SEにバージョンアップも してみましたがどれも問題は改善されませんでした。 ハードディスクの空きもあります。 知人からの話だけで投稿しておりますので、説明不足の部分も あるかと思いますが、原因・解決法などご存知の方がいらっしゃい ましたらぜひお教え下さい。よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • nek784
  • ベストアンサー率35% (145/411)
回答No.1

 知人の方のExcelデータが破損しているかもしれません。  その文書を作り直してみてはどうでしょうか。 1.問題のエクセルファイルを開く。 2.Excelを起動して新規作成状態にしておく。 3.問題のあるExcelファイルのシート丸ごと選択して新規文書に貼り付ける。 4.名前を付けて保存する。  これでうまくいったことがありました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A