IE7での不具合修正後、IEがおかしい
IE7でどう変わるのかと思い、IE7β3をインストールしました。
そうしたら、なんだかIEがおかしくなり、他ソフトも立ち上がらない状態になりました。
そして、いろいろ調べてみるとNormaliz.dll、iertutil.dllがなくなってしまったという現象でした。
なので、下記ページからリカバリっぽいことをやってみました。
http://uberkuh.com/node/666
そうしたら、とりあえず他ソフトの障害はなくなったのですが、
IE7は、「The page cannot be displayed」のページが表示されてしまいます。
いつもFireFoxを使っていたので、2週間位ほっといたのですが、
やはり都合が悪いということもあり、IE6に戻そうと思います。
そして、プログラムの削除からアンインストールを行おうとすると、
「このコンピューターでKB922880のインストール以降に、Windows Internet Explorer がアップグレードされていることが検出されました。KB922880を削除するとシステムを利用することができなくなります。KB922880の削除を続行できません」
となってしまいます。
また、WINDOWSフォルダ内にも$NtUninstallKB922880$というのがありません。
さらに、自分で今現在IEを立ち上げてみるとVer6.0なのです。
何がどうなったのかわからなくなってます。
おかしくなったときに、IE6とかインストールしてみようといじったのが悪かったのでしょうか?
支離滅裂な文書で申し訳ございません。
あくまでβをインストールした自分の責任なのですが、
わかる方いたらご助言お願いします。
・IE7インストール時にNormaliz.dll、iertutil.dllが消失
・Normaliz.dll、iertutil.dllの復活を試みる
・IEを立ち上げるとVer6.02、ページが表示されない
・IE7が削除できない(削除時にエラー)