• ベストアンサー

N901iSをモデム代わりにしてパソコンをインターネットに繋ぐ?

私はFOMAのN901iSを使っています。 初歩的な質問で申し訳ないのですが 携帯電話とパソコンを繋ぐケーブル等が必要なのでしょうか? 私は今パケット放題のサービスを 受けているのですが、この段階で携帯電話をパソコンに繋ぎ インターネットに接続すると、別途料金が発生するのでしょうか? それともN901iSでは発生しないのでしょうか? もしも発生するのならば、もっとよいサービスはあるでしょうか…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neumann
  • ベストアンサー率39% (900/2303)
回答No.5

>個人的な解釈で、moperaやmoperaUは、ドコモのネット接続サービスで、 >定額はなし。64kのパケット通信方式の完全定額制サービスは定額制の >サービスという事でよろしいでしょうか? 携帯とパソコンを接続してインターネットにアクセスするには、プロバイダのアクセスポイントにダイヤルする必要があります。 「mopera」、「mopera U」はドコモが運営しているプロバイダです。 「mopera」に関してはプロバイダ料が無料で事前申し込みも必要ありませんが、インターネットに接続する以外のサービスは一切際ありません。(メールアドレスはもらえません) 「mopera U」はプロバイダ料が必要で事前申し込みも必要ですが、普通のプロバイダ(OCN、BIGLOBE等)と同じようにメールアドレスをもらうことも可能です。 なおどちらを利用するにしても別途通信料は発生します。 新しく出る64Kパケット定額制サービスについては詳細が発表されてませんが、おそらくmoperaの専用アクセスポイントに接続することにより通信料も定額になると思われます。 >ドコモのサービスより、ウィルコムやイーモバイルなどのほうがお得に >見えてくるのですが、何かデメリットみたいなのがあるのでしょうか…? どれも一長一短です。 通信可能エリアに関してはドコモ>ウィルコム>イーモバイルの順です。 ドコモが圧倒的に広く、イーモバイルは東名阪などの大都市部でしか利用できません。 料金に関しては微妙ですが、データ通信に特化(通話不可)して速度が遅くても良いならドコモの64K定額制が一番安いです。 1つの端末(携帯電話)で通話もデータ通信もやりたいならウィルコムが最適です。 データ通信に特化して高速通信をやりたいならイーモバイルが最適です。 --------------------------------- ◇ドコモ64Kパケット定額  月額4000円程度(通話契約は不可)  詳細は不明 ◇ウィルコム64Kパケット定額(x2)  月額最大6000円程度(通話をする場合は別途通話契約が必要)  データ通信のみ:つなぎ放題x2  http://www.willcom-inc.com/ja/biz/plan/data/index.html  音声通話+データ定額:ウィルコム定額+データ定額(x2)  http://www.willcom-inc.com/ja/plan/option/data_fixed/index.html ◇イーモバイル3.6M通信定額制  月額6000円程度(通話は不可)  http://emobile.jp/charge/plan.html --------------------------------- >最期に質問責めで申し訳ないのですが、N901iSはHIGH-SPEED対応端末でしょ >うか?それとも。903iXか一部の904iシリーズだけなのでしょうか?回答お >待ちしております。 N901iSはHIGH-SPEEDには対応してません。 今のところ902iX、903iX、N904i、M2501しかHIGH-SPEEDには対応してません。 http://www.nttdocomo.co.jp/product/high-speed/

noname#198812
質問者

お礼

お礼送れて申し訳ありませんでした。 最後までご丁寧な回答本当にありがとうございます。 moperaUとmoperaはプロパイダで、Uの場合メールアドレスをもうら事も可能ということですね。 イーモバイルやウィルコムなどの 定額サービスはちょっと高いので、ドコモ64Kパケット定額 が出るのをまってみます。 ドコモ64Kパケット定額サービスはHIGH-SPEEDには対応してない ようなので、ドコモ64Kパケット定額が開始されるまでには 902iX、903iX、N904i、M2501のいずれかに機種変更したいと 思います。 皆様のおかげで携帯でネット接続のサービスについて とてもよく理解できました。有難うございます。 最後に私事で恐縮なのですが、私まだ高校にもなっていない未成年者なので、誤りだらけの敬語をお詫びください。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • ShowZ
  • ベストアンサー率31% (67/210)
回答No.4

>他社のサービスを受けるにはドコモショップでできますか? できません(^^; オンラインストアや家電量販店等になります。 http://emobile.jp/emshop/ https://store.willcom-inc.com/ec/faces/index.jsp イーモバイルは高速ですがまだサービスエリアが少ない。 ウィルコムは遅いけど通信が安定しているイメージです。

noname#198812
質問者

お礼

イーモバイルは都市部でしか接続できないようですね… ウィルコムとイーモバイル、一長一短ですねw 最後に、回答ありがとうございましたm(_ _m

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neumann
  • ベストアンサー率39% (900/2303)
回答No.3

私もN901iSを使ってました。 >携帯電話とパソコンを繋ぐケーブル等が必要なのでしょうか? 携帯をモデム代わりにするには、パソコンと携帯を接続する専用USBケーブルが必要です。 ドコモショップ等で1500円程度で購入可能です。 ⇒MOVA時代(5**、2**シリーズ)のケーブルはもっと高かったのですが、FOMAになってからは安くなりました(^^; ケーブルを購入したらパソコンにN901iS用のドライバ(通信設定ファイル)をインストールする必要があります。 ドライバはN901iSを購入したときについてたCD-ROMに入ってますが、ドコモのWebサイトからもダウンロードできます。 http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/application/foma/com_set/index.html >私は今パケット放題のサービスを >受けているのですが、この段階で携帯電話をパソコンに繋ぎ >インターネットに接続すると、別途料金が発生するのでしょうか? パケホーダイ、パケホーダイフルは携帯電話自体(携帯の画面)でWebサイトの閲覧やメール送受信をした場合に定額制になるサービスです。 ですから携帯とパソコンと接続し、パソコンの画面でWebサイト閲覧やメール送受信する場合は適用対象外となります。(つまり有償ってことです) なお接続するには別途ドコモの携帯に対応したプロバイダ契約が必要となりますが、ドコモのプロバイダである「mopera」であれば契約不要で利用することができます。 「mopera U」は月額使用料がかかりますが、「mopera」なら月額使用料はかかりません。(当然ですが別途通信料はかかります) http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/isp.html ※「パケット通信」と「64Kデータ通信(回線交換方式)」の2種類の接続方法があります。 >もしも発生するのならば、もっとよいサービスはあるでしょうか… 64Kのパケット通信方式で良ければドコモから完全定額制サービスが出ます。 http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/070427_01.html これはドコモのPHS「@Freed」の代替サービスで、月額4000円だそうです。 ただし色々と制限があります。 ・携帯電話はHIGH-SPEED対応端末であること。(903iXか一部の904iシリーズ) ・音声通話、テレビ電話・64Kデータ通信(回線交換)などのデジタル通信、iモードは利用不可。 つまり通信専用携帯となり、通話やiモードメールなどの基本的なサービスは一切利用できなくなるというものです。 ただしこのような制限をなくした完全定額制サービスが出るという話も聞きます。ただしいつ出るかはわかりませんが… 他社でもよければウィルコムやイーモバイルなどがあります。

noname#198812
質問者

お礼

非常に丁寧な回答有難う御座います。 パケホーダイ又はパケホーダイフルはあくまで携帯から ネット接続するためのサービスだったんですね。 個人的な解釈で、moperaやmoperaUは、ドコモのネット接続サービスで、定額はなし。64kのパケット通信方式の完全定額制サービスは定額制のサービスという事でよろしいでしょうか? 多分勘違いしている部分が多々あると思うので、訂正してもらえば嬉しいです。しかし、↑の解釈でいくと、ドコモのサービスより、ウィルコムやイーモバイルなどのほうがお得に見えてくるのですが、何かデメリットみたいなのがあるのでしょうか…? 最期に質問責めで申し訳ないのですが、N901iSはHIGH-SPEED対応端末でしょうか?それとも。903iXか一部の904iシリーズだけなのでしょうか?回答お待ちしております。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • romuromu
  • ベストアンサー率38% (215/558)
回答No.2

>携帯電話とパソコンを繋ぐケーブル等が必要なのでしょうか? http://www.nttdocomo.co.jp/product/relate/usb_cable01/ このようなUSB通信ケーブルが必要です。 http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/isp.html >私は今パケット放題のサービスを 受けているのですが、この段階で携帯電話をパソコンに繋ぎ インターネットに接続すると、別途料金が発生するのでしょうか? はい、発生します http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/070529_00.html http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/49300 http://www.sankei.co.jp/enak/2007/apr/kiji/26life_packet.html >もしも発生するのならば、もっとよいサービスはあるでしょうか… http://www.willcom-inc.com/ja/biz/plan/index.html

noname#198812
質問者

お礼

回答有難う御座います。 私と同じようにパケ放題のサービスを受け、パソコンによる ネット接続も対象内だと思い込み多額請求された方々が多数いらっしゃるようで、本当に残念です。 ところで、ウィルコム等、他社のサービスを受けるのはどこで契約 するのでしょうか?質問ばかりで申し訳ありませんが、御返事を頂けると嬉しいです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ShowZ
  • ベストアンサー率31% (67/210)
回答No.1

USBケーブルが必要です(^^ パケホーダイではパソコン経由では課金されます。 http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/pake_houdai/ もっとよいサービスはまだありませんが年末くらいには始まりそうな気配です。 他社でもいいならイーモバイルとかウィルコムとかありますが・・・繋ぎ放題

参考URL:
http://www.mopera.net/support/manual/index.html
noname#198812
質問者

補足

回答有難う御座います。 やはり別途料理金がかかりますか…。 質問ばかりで申し訳ないのですが、他社のサービスを受けるにはドコモショップでできますか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A