Vistaパソコンで再生中の音を録音するには?
現在、dynabook TX/67A(Vistaパソコン)の購入を考えているのですが、どうやら、キャプチャーソフト等を利用してPCで再生中の音を録音することができないそうです。実際お店に行ってパソコンのコントロールパネルから調べてみたところ、録音のところは「マイク」しかありませんでした。
「Wave 出力MIX」が無かったため、できないものだと思われます。
そこで、録音に「マイク」しかないVistaパソコンでパソコン内の音を録音するにはどうすればいいでしょうか?
今私が考えている方法は、
イヤホンとマイクの端子をケーブルで繋ぐというもの。
これなら、Vista対応の録音ソフトさえ見つかれば出来るような気がするのですが、どうでしょうか?
(参考:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2259864.html)
もう一つは USB接続でPCで再生中の音を録音する機械があると聞いたので、それの使用です。
個人的には前者がいいと思うのですが、実際はどうなんでしょうか?
ご教授願います。
また、後者の場合、どのような商品を購入すればいいのか、具体的に教えていただけると助かります。
購入を考えているPCと仕様はこちらです。
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/070314lu/spec.htm
どうぞ宜しくお願い致します。