保険の代理店になりたいのですが・・・
いつも色々と教えていただき、ありがとうございます。
わたしは以前、自動車会社で働いていたのですが、その会社が倒産したため、
そこで働いていた同僚と、新たに自動車会社を起こすことになりました。
自動車保険や自賠責の取り扱いは必須なので、保険の代理店になりたいと思っています。
現在わたしが、派遣社員として保険会社(A社とします)に勤めているので、
A社に代理店になりたい旨を伝えたのですが、
待てど待てど話が進まず、なぜそんなに手続きに時間がかかるのかという理由も、
はっきりとは教えてくれません。
そこで、以前の自動車会社で代理店をしていたB社に申し出たところ、
営業担当者は喜んで引き受けてくれたのですが、
上の方で手続きが滞ってしまい、その理由もまた教えてくれません。
わたしも同僚も、募集人資格を持っており、売り上げは年間2000万円程度です。
すでに新しく興した会社の法人登記も済んでいます。
代理店になりたい=保険を取ってくる、という申し出に対し、
どうしてそんなに足踏みするのか、理由が知りたいです。
何がネックになっているのでしょうか。
長文になり申し訳ありません。
どうぞよろしくお願い致します。
お礼
自賠責のほうです。 保険会社名や有効期間などを記載しなくてはなりませんが 車検をお願いした代理店(シェルのスタンド)が閉店して連絡が取れません。 有難う御座います。
補足
死亡 3,000万 傷害補償120万ですね。有難う御座います。