• ベストアンサー

生後2ヶ月皮膚の病気は、何科へ?!(至急)

ほっぺが、湿疹に加え、日焼けをして、ただれてきてしまいました。 近いので産んだ産婦人科に行こうかと思っているのですが、 そこで良いのでしょうか? まだ行った事ないのですが皮膚科、小児科などでしょうか? 9時に行きたいので、至急回答していただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sisono
  • ベストアンサー率33% (51/153)
回答No.5

うちも生まれて直ぐに湿疹が出来たことがあります。 最初は小児科へ行ったんですが判断が付かないと言う事で 紹介状を書いて頂き、その足で皮膚科に行きました。 結局、心配ない湿疹だという事で塗り薬を処方してもらいました。 と言う私の経験から、皮膚科へ行くのが良いと思います。

fragrant
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり専門の方が安心ですよね。。 産婦人科に聞いて、皮膚科にいきたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • miku8313
  • ベストアンサー率61% (659/1068)
回答No.4

乳児湿疹ですね。 小児科か皮膚科です。 塗り薬を処方してくれますよ。 今後のためにも小児科が良いでしょうね。 お大事に。

fragrant
質問者

お礼

ありがとうございます。 ネットで湿疹の対処方を見てやっていたのですが、 治る前に日焼けでひどくなってしまい・・ 小児科もきちんと探していなかったので、どうしたらよいかと 思っていました。。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

産婦人科は小児科も併設されているところですか???ママの体のことなら産婦人科へ、赤ちゃん自身のことなら小児科へ。 2ヶ月ならとりあえず小児科でしょう。何の症状か診断がはっきり確定していれば、薬だけもらいに皮膚科へということもあるかもしれませんが、小さい赤ちゃんで、とりあえず診てもらいたい場合は小児科がいいと思いますよ。 あと、小児科の朝いちばんは幼稚園や学校に行く前にみてもらう風邪ひきさんや感染症の患者でいっぱいですよ。緊急でないなら、お昼前など混雑が一段落したぐらいに行くのがいいかもしれません。 ずーっと混んでいるようなところだと朝イチの方がいいかもしれませんが。お大事に。

fragrant
質問者

お礼

早急な回答ありがとうございます。 併設されていなく、赤ちゃんの皮膚をみてもらいたく・・ 昨夜はただれていなかったのですが、朝ただれていたので、 できれば早くみてもらいたいと思っています。 とりあえず産婦人科に電話してみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

小児科や産婦人科ででも診察や処方してはいただけますが 皮膚のことは皮膚科に行くのがベストだと思います。 赤ちゃんってことで、あちらもそれなりの薬(赤ちゃん用)を ちゃんと処方してくれます。

fragrant
質問者

お礼

早急な回答ありがとうございます。 そうですよね、いくら赤ちゃんでも専門の方がいいかな という思いもあり、迷っていました。 自分の行っている皮膚科が10時~の為、一度産婦人科に 電話して決めたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • accura
  • ベストアンサー率20% (141/686)
回答No.1

取りあえず、近くの産婦人科に行って相談されてはいかがでしょう。 そこで他の科が必要であれば、先生が指示されると思いますので、 それに従えばいいのではないですか。

fragrant
質問者

お礼

早急な回答ありがとうございます。 まだ何科はどこと決めていなかったので、 どうしようか迷っていました。 産んだところに電話してみたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A