• ベストアンサー

ハゲについて

この前仲間内3人でアデランスに行きヘアチェックしてもらった所自分が一番やばいと言われました。 実際に髪をおろしてればわかりませんが前髪が日に日に薄くなってます。アデランスは高いわりに生やすのは無理だが維持はできるという事でやめました。 質問なんですがリーブってどうなんでしょうか??生えるってCMをよく見るのですが情報がほしいです! 後ハゲに効く効果的なサプリメントなどでオススメがありましたら教えてください!調べたら種類がたくさんあってよくわかりません。 ちなみに26歳で髪質は基本は太くて硬くて多いです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

髪の毛の専門家,理容師です。 まず,髪の毛を作っているのは毛根です。 毛根が髪の毛の材料を手に入れ,成長ホルモンなどのホルモンに刺激され,活発に細胞分裂しているから,髪の毛が太くて硬いものになり,かつ,伸びているのです。 では,髪の毛の材料とは何かというと,これは,体内に吸収されている栄養です。 しかし,体内に吸収されている栄養は,どの場所にも均等に分配されているのではなく,生命維持にとって重要な場所から順に分配されていき,髪の毛などのように生命維持にはほとんど関わりがない場所には,その他の場所に分配されたあとに残っている「残りカス」のようなものが分配されているのです。 また,体内に吸収されている栄養は,それぞれがそれぞれに1日に必要とする量というものがあり,個人差はあるもののその人にとっては一定した量が必要となります。 で,その人にとって必要不可欠な量をそれぞれ100%としたとき,万が一にも100%を下回るような栄養がありますと,一番低い割合の栄養と同じ割合だけすべての栄養が使われたあとは,残ったものすべてが栄養によって違いますが一定期間体内にストックされたあとに,体外に捨てられています。(ストック期間は,ほとんどのものが2~3日間だそうです) 栄養にすべてが100%以上体内にストックされていれば,より多く摂取した栄養によって,その栄養を必要としている場所が強化されるので,その場合でしたらサプリメントでごくわずかでも多めに栄養を吸収出来れば嬉しいことになるかもしれません。 ですから,まずは,体内に吸収されている栄養のバランスがどうなっているかを問題にしなければならないのですよ。 といっても,体内に吸収されている栄養のバランスがどうなっているかと言うことは,たぶん,栄養士でも医師でもわからないことだと思います。 そこで,食事としての栄養バランスがとれているかどうかをチェックすることから始めることになります。 ということで,まずは,ご飯を何g食べたか,おかずは何でだいたいどのくらいの量を食べたかなどをメモすることから始めましょう。 それを1週間分書き留めてから,栄養士に栄養相談するようにしてみてください。 なお,その際,各市区町村の保険センターなどで定期的に行われている「無料栄養相談」(たぶん,要予約だと思います)を利用してみてはいかがでしょう。 もし,自分でチェックするんだというのであれば,日本人の食事摂取基準(2005年版)(http://www.mhlw.go.jp/houdou/2004/11/h1122-2a.htmlhttp://www.mhlw.go.jp/houdou/2004/11/h1122-2b.html),江崎グリコ(http://www.glico.co.jp/)のサイト内にある「栄養成分ナビ」あたりを利用してみてはいかがでしょう。 また,最近,流行の「食事バランスガイド」(http://j-balanceguide.com/)というものもあります。 食事としての栄養バランスが整ったとしても,実は,安心出来ません。 というのは,問題になるのが「体内に吸収されている栄養」ですから,しっかり体内に吸収しなければならないのです。 栄養の吸収を阻害する要因としては,「それぞれの食事で,食事を摂り始める時刻が大幅にばらついている」,「1口当たり10~15回程度しか噛んでいない(食事時間が10分間前後であれば,この可能性は高いです)」,「ばっかり食べ(1つの食材だけを食べ続け,その食材を残さず全部食べなければ次の食材を食べ始めない食べ方)をしている」, 「受けたストレスを自然解消している(一般的な言い方ですと,「ストレスを溜めている」となりますが・・・)」,そして,「サプリメントに頼った食事内容にしている」などが挙げられます。 詳しい説明をしていると長くなりすぎますので割愛しますが,もし,説明が必要な項目があれば,その旨を補足などに書いてくださいね。 体内に吸収されている栄養のバランスが整っても,それをしっかり活用出来る環境を整えなければ,多少は改善されるかもしれませんが,納得が出来るほどかは疑問だと思います。 そこで,細胞分裂を促すホルモンの分泌リズムを整えてあげることが大切になります。 といっても,直接,ホルモンの分泌リズムを調整することは出来ませんので,それと大きく関わっている「睡眠リズム」を改善することで,調整の手助けをするようにしましょう。 ということで,まずは,休日でも平日とほぼ同じ時刻に今日出来るようにすることです。 ただし,休日の方が早起きだというのであれば,無理に統一する必要はありません。 ちなみに,起床時刻は,睡眠リズムをはじめとした生体リズムの基点になりますので,かなり,重要なんですよ。 そして,だいたい毎日,ほぼ同じ時刻に就寝出来るように心懸けるようにしてみてください。 なお,就寝に限っては,1週間に1度くらいでしたら,いつもより遅くまで起きていても構わないそうですが,徹夜をするとリズムが崩れやすいですし,また,夜更かししてもいつもと同じ時刻に起床しなければなりませんから,その限度はあると思います。 ちなみに,私は絶対に,何時に起床して何時に就寝しなさいと言うことは言いません。 というのは,その人その人で,起床しなければならない時刻というのが違うからです。 つまり,生体リズムの基点は,個人差が大きく違っているため,朝7時に起床するなどと言ってもほとんど意味がないということです。 ですから,起床時刻に関しては,agomaxさんが平日に起きなければならない時刻に統一するように心懸けていればOKですよ。 就寝時刻に関しては,起床時刻の約16時間後がベストだと言われていますが,それは,agomaxさんの生活パターンがありますので,それに合わせていればOKだと思います。 リーブがTVCMなどで言っている「薄毛やハゲの原因は人それぞれで,その原因を突き止め,その原因を取り除くことで改善出来る」というのは間違っていません。 ただ,その方法に関しては,どのようにしているかがわかりませんので,それが正しいかどうかは判断出来ません。 また,アデランスが「生やすのは無理だが維持はできる」といったのは,かなり,良心的なことだと思いますよ。(昔は,何でもかんでも生えると言っていたことと比べますとね) 薄毛やハゲの原因として,現在,まず間違いないだろうと考えられていることは,「毛根の栄養失調」,「ジヒドロテストステロンの働き」,「暴走した免疫の毛根への攻撃」くらいです。 薄毛やハゲの原因として,見聞きし慣れているものがないなぁと思われるかもしれませんが,まぁ,見解の相違というか,考え方の違いでして,ストレスや栄養バランスの乱れ,残留洗浄成分などは,原因を導く「要因」と,私は考えています。 もちろん,要因を取り除くことで原因には至らないのですから,要因を原因といって対処法が書かれている場合もありますが,間違いではないことは多いですよ。 ということで,一般的には原因といわれているような要因を,焦らないで気を楽にしながら探し出してみてくださいね。 そして,見つけた要因のうち,改善出来ることがあれば,そこから改善していくようにしてください。 無理に改善しようとしますと,それがストレスになってしまい,逆効果となる場合もありますからね。

agomax
質問者

お礼

細かくいろいろ教えていただいてありがとうございます。 当てはまるものがたくさんあるので不摂生のせいかもしれないですね。 睡眠時間・ストレス・早食い・栄養。 全部は無理かもしれませんが一つ一つ生活習慣をなおしていけたらと思います。

その他の回答 (1)

noname#57390
noname#57390
回答No.1
agomax
質問者

お礼

ありがとうございます。 自分も1度使ってみようと思います。

関連するQ&A