心づけ・お車代について
今月末の挙式です。ホテルの担当者と司会の方には心づけというものを渡すつもりですが、いくらくらいが相場なんでしょう?美容の担当者や介添え人にも必要なのでしょうか?私の場合、挙式はホテルでなく、神社でするのでタクシーに介添え人も一緒に乗って行きます。この場合タクシーの運転手さんにも渡す必要ありますか?誰にどのくらいという目安がわかればありがたいのですが、経験者の方やご存知の方、教えてください。
もうひとつお伺いしたいのですが、関西での挙式のため、関東などの遠方からの方にはお車代として一万円渡すつもりですが、同じ関西圏の方には渡す必要あるのでしょうか?大阪でするのですが、たとえば三重県とか滋賀県とか日帰り可能で新幹線も不要だけど、割と遠いところから来てくれる方にはいくらくらいお渡しすればよいものなのでしょうか??自分も何度か結婚式には出ているのですが、肝心なこと忘れてしまっていて・・・。よろしくお願いします。
お礼
返事ありがとうございました。 早速URLみました。 すご~~~~くためになりました。 教えていただいてありがとうございました。 やっぱり気持ちの問題ですよね。 考えてみます。 ありがとうございました。