• 締切済み

心づけについて

来月結婚式を挙げるのですが心づけの金額が良く分かりません。 祝辞を下さる方には5千円 乾杯の方に5千円 二次会の幹事(3人)の方にそれぞれ3千円ではどうなのでしょうか?受付の方(4名)には受付に持ち帰れる用にかごに入った花を飾るのでそれを持って帰ってもらえばいいと担当の方に言われました。美容着付けの方はお弁当が見積もりに入っています。他にあげるべき方はいますか? あと、担当してくださった方と衣装を担当してくださった方に披露宴の最後にサプライズでプレゼントを差し上げたいのですが何がいいでしょうか?

みんなの回答

  • usagidon
  • ベストアンサー率19% (11/56)
回答No.4

おめでとうございます。 心づけって悩みますよね。土地によっても様々ですし・・・。 私の場合をかかせていただきますね(あくまでこれは一参考意見としてですが・・・)。 会場側→菓子折り 担当者→8000円くらいの日本酒(大のお酒好きの方だったので)+手紙 スピーチ、乾杯をしてくれた方→特になし。後日お礼状。 受付→女性・マリアージュフレールの紅茶セット(一人5000円)    男性・大吟醸(一人5000円くらい) 二次会幹事→会費新郎新婦持ち、食事を奢りました(ちなみに会場や招待客の手配などはすべて私たち新郎新婦で行って、彼らには当日会場を回すことをやってもらいました) 二次会受付→レピシエの紅茶セット(一人2000円くらい) ブーケ製作してくれた友達→実費は新郎新婦もち、RMKのネイル&グロスのセット(8000円くらい) 心づけはお金がいい、という意見ももっともかもしれませんが、会場側には正規の値段(サービス料含む)を払ってますし、友人への感謝の気持ちをお金で、というのもなんだか気が引けたので、一人一人友達にあったプレゼントをしました。 実際私も受付二回、余興一回、二次会幹事一回を頼まれましたが、とくにお金での心づけはなかったです。 素敵な結婚式になりますように!

  • nep0707
  • ベストアンサー率39% (902/2308)
回答No.3

その地域の習慣もあるのでなんともいえないです。 どちらの方ですか?地域がわかれば、その地域の方からフォローがあるかもしれません。 よく聞くのは(大阪・神戸の例です) ・もともとお金を払ってお願いしている人(写真等のプロ)には不要 ・受付を手伝ってくれた人は気持ち程度 ・「来賓」にはあげる。友人代表は不要 ・遠方から来てくれた方には「車代」として片道の交通費程度 ・その他、パーティの準備や運営を手伝ってくれたプロ以外の人に適宜 …くらいです。 お礼は気持ちの問題ですから、何でもいいんじゃないですか? 北海道のような「会費、発起人制」だとまたかなり事情が変わるでしょうし…

  • qchandesu
  • ベストアンサー率14% (3/21)
回答No.2

昨年式を挙げたものです。心づけは誰にも渡してません。 ケチったわけではないんです。 心づけというものはその式が良かったかどうかで決まると思います。 ひどいスピーチをされたり、会場担当者の不注意などで嫌な思いをしてしまったなどというケースも聞きます。 そんな方に心づけは必要でしょうか? また、金額の話になってしまいますが、ご祝儀の金額が一般よりもが少ない人もいます。そういう人は、交通費、スピーチ代などを差し引いてご祝儀として妥当な金額を納めているのだと思います。 私は式が終わった後に、お世話になった方々や遠方の方に写真と手紙、商品券を発送しました。 私もスピーチをした経験ありますが、心づけをもらったことありませんよ。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

全てお金で解決であんまり感心しません。会場側には必要な場合もありますが、参加者に対しては感謝の言葉と菓子折りで十分です。 http://www.happi-ness.com/money2.html http://www.medetai.com/FIRST/01STORY/orei.html