ファイルの共有のためのパスワード入力
LANでつながったXPとVistaの2台があり、VISTAのパブリックに保存しているファイル(共有設定済み)を
XPのパソコンから開くために、
「マイネットワーク」->「ワークグループ」から、そのVISTAのパソコンを選択すると、
ユーザー名とパスワードの入力を求められます。
VISTAのパソコンでパスワードを設定した覚えがないのですが、
この時のパスワードは何を入力したらよろしいのでしょうか?
パスワード設定をそのVISTAのパソコンにしなければ、共有できないのでしょうか? その2台とも私しか使わないので、
パスワード設定などはしたくないのですが...
ちなみに、VISTAのパソコンを起動した時にパスワード入力することなく、立ち上がります。
初歩的なことなのかもしれませんが、
何卒ご教授願います。
補足
説明不足ですみません。ノートパソコンLavieNX、windows98をADSLで使用しています。ネットワーク関係のほうだと思います。よろしくお願いします。