- ベストアンサー
今すべきこと。
1年付き合った彼女と別れて4ヶ月が経ちました。 「もう信じられない。私の中には壁がある。私もあなたとの結婚を真剣に考えた結果の答えだから…あなたが考えたように私も考えたから戻ることはない。」ということでした。はっきりどこが嫌いということは言っていませんでしたが、彼女なら自分の全てを受け入れてくれると思い、彼女のことを本当に見てあげられなかったことが、真剣に結婚の話をしていた(お互いの両親・家族ともそれを前提に仲良くしていました)彼女にそこまで言わせた原因だと思います。 彼女には先月新しい彼氏ができたようで、会って渡すと言っていた荷物が送り返されてきました。電話で話したときの彼女の態度からは、私はもう邪魔な存在なんだということすら感じて惨めな気持ちになりました。 そんな中で、私にも気になる女性ができていることに気づきました。 4月に転勤した職場にいた女性でこれまでは何とも思っていませんでしたが、最近「一度食事でも行ってみたいな」と強く思うようになりました。久しぶりにドキドキしたという感覚に陥りました。うまく言えないのですが、その感覚が嬉しかったです。 しかし彼女は自分にあまり興味が無いように見えますし、断られるだろうなと思っています。 それでも全然ショックではない自分がいました。 その女性のことは好きではなく、ただ寂しいだけだったのかと思うと逆にそういう自分がショックでした。 どこかに別れた彼女を見返してやりたい気持ちもあると思います。 戻れないことをわかっているようでわかっていない未練タラタラな自分もいます。 ここで相談されている方の中には、5年や10年付き合って別れた方もいらっしゃるようで、それに比べたら私はかわいいものなのかもしれません。 だけどこれほど失恋がつらいと感じたのは初めてです。 冷静に考えるとこんな状態で人を好きになれるはずはないし、誰からも好きになってもらえるはずはないのかなとも思います。 別れた原因となった部分を直したとしても彼女と戻ることはできないと思い、全く力が入らない自分が情けなくなります 最近は考えていなかった復縁すらちらつくようになってしまって辛いです。 やはり今はその女性にアプローチはせず、じっとしていた方がよいのでしょうか? 自分の気持ちとじっくり向き合うべきでしょうか? どうぞよろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- Kai_Rasen
- ベストアンサー率21% (84/395)
- stolz_1978
- ベストアンサー率10% (9/88)
お礼
再びの丁寧なご回答ありがとうございます。 >あなたの勘違いではありませんが、彼女の変化を読み取って別れの決断をされる前に修正できなかった・・・という事だと思います。 >彼女は付き合っている最中にだんだん考えていたと思います。 一番苦しいのはこの部分なんです。 「何で気づけなかったんだろう、何で甘えてしまったんだろう」の繰り返しで… 私は自分の性格のことで悩んでおり(これは今でも変わりません)、「変わりたい」と言いながら彼女に甘えて行動に移さなかったことが信用を無くして壁を作ってしまった原因の一つなのは間違いありません。 そういう意味で別れた理由は「言う必要も無い」なのかなと考えています。 自業自得ですよね。やっぱり自分が悪いんです。 Kai_Rasenさんが男性か女性かは存じませんが、自分の今の気持ちを代弁していただいているようでとても嬉しいです。 今はホントに1秒ごとに気持ちが変化しているような感じでとても不安定だと思います。 振られて一番つらい時期に転勤をして仕事も辛いので、何でもいいから早くその状態から抜け出したいと思う焦りで、余計辛くなるというまさにスパイラルにはまってしまっています。 >人は失敗からしか成長しません。この経験を振り返る事ができたら、自分と相手の何がいけなかったのかも、じっくり考えてみてください いつになるかわかりませんが、このことを「いい経験をした」と思える日を心待ちにしています。 いろいろとお礼を言い足りない部分もあるのですが、本当に丁寧に回答してくださり感謝しています。 ありがとうございます。