- ベストアンサー
出産に伴う失業給付の受給について教えて下さい!
今後の計画で分からないことがあるので、教えて下さい。 7年間、正社員で勤めていました。 出産のため、失業給付の延長手続きをこれから行います。 (1)1年ほど専業主婦 ↓ (2)今の会社で短時間バイト(定期的に)をする(月5~6万くらい?) ↓ (3)延長期間内で、時間的に余裕ができた頃、職業訓練を受講 ↓ (4)修了後、別会社に正社員の就職活動をしたいと思っています。 あまり制度を勉強しておらず、 漠然とした質問で申し訳ないのですが、 このプラン、給付等を受ける制度上、問題がありますか? 正直に、職安で聞いていいものでしょうか? アドバイスがあればお願いしたいです。 情報が不足していたら、追記します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#2です 追加で記載いたします ○アルバイトに付いて 1.ハローワークで手続前はアルバイトは自由で制限無し(雇用保険未加入の場合) 2.給付の延長期間内はアルバイトは問題がある 3.延長後、又は延長解除後、給付手続をした場合は、アルバイトは可能です (受給期間中のアルバイトには制限がありますから、事前にハローワークで確認を取る方が安心してバイトが出来ます)
その他の回答 (2)
- coco1701
- ベストアンサー率51% (5323/10244)
まず、最初に確認しておく事 >出産のため、失業給付の延長手続きをこれから行います ・これは、質問者様が出産の為「すぐ働く事が出来ない」ので、「受給期間の延長制度」があります(3年間の延長が可能) ・あくまで「すぐ働く事が出来ない」ので、逆に「すぐ働く事が出来る場合」は延長になりませんね そうしますと (1)○ (2)× (3)× (4)○ になります 「働く事ができる状態」なら失業給付を受給しながら、求職活動をして下さい (2)は不正受給になります 「職業訓練」(公共)は、職業安定所長の受講指示が必要です(給付手続が必要) (失業給付前に合格したら追認されると思いますが) (3)が公共職業訓練ではなく、民間の場合はどうかな 一応働ける状態なので(確認しておいた方が良いですね)
出産の為に退職するのでしょうか?それとも、産休・育児休暇取得? 退職していなければ、失業手当給付の為に延長手続きはできません。 その辺の記載があいまいすぎて、アドバイスはできません。 また、(2)の短時間バイトに関してですが、ハローワークで確認は必須です。 場合により申告しなければ、受給資格を失うこともあります。 バイトをする時点で、受給延長の条件に満たなくなります。 バイトを開始する前に、絶対ハローワークで確認を! (3)では、職業訓練を受講ですが「延長解除」して失業者になる必要があります。 再就職活動やハローワーク指示に従わなければなりません。 (4)に関しては、問題なし。
お礼
ご回答ありがとうございました。 退職の件、記入が足りずすみません。 バイトは、事前申告なんですね。 今後の参考にさせていただきます。 ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 短時間バイトは、本来の目的(就職)ではなくても、 だめなんですね。 事前確認してみます。 ありがとうございました。