• ベストアンサー

卵巣脳腫をどうするか

現在、妊娠13週目です。妊娠発覚したのが8週目のときでした。そのころから卵巣脳腫がありました。6cmくらいだと思います。それから大体毎週、検診に通い11週目の時にこのまま小さくならなかったら手術したほうがいいといわれました。とりあえず2週間後の13週目にまた見せてといわれ検診に行ったところ、5.6cmくらいで若干小さくなっていました。もう一週様子見てみようということになりました。 この大きさなら手術というわけじゃなく注射針のようなもので吸い出して小さくする方法で大丈夫といわれました。卵巣を切って手術するよりは全然安心しましたが、この方法は普通なのでしょうか? 婦人科の先生の考えも色々あると思い、他の婦人科にも行って今までの過程を話し、見てもらったところその先生は気にする大きさじゃないとのこと。妊娠中には卵巣脳腫はよくあることだし小さくなっていくとのこと。ただ稀に運が悪いとねじれることがあるのでその場合は緊急手術になりますと言われました。今まで5年間で一人だけなったことがあるそうです。 先生によって全然対照的な意見でしたので、どちらが良い悪いと言うのはないと思いますが、どうすれば良いでしょうか?ねじれを心配して始めから手術しておくのもひとつの手だとは思いますが、卵巣を切るので今後のこともありますし、出来ればこのまま切らずに様子見でいけたらよいなと思っております。 似たような診断をされた方、いらっしゃいますか?卵巣脳腫に関すること何でもよいので教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • a080010
  • ベストアンサー率14% (60/423)
回答No.1

私も、妊娠して卵巣脳腫がある事を知らされましたが 特に先生はどうしろこうしろと言うこともなく… 「(ただ)あるねー!」的な、何とも軽い感じで言われたので 私もそうなのか~、位でサラッと聞き流してしまいました。 (そんな病気があることすら知らなかった。汗) それから、そのまま私は出産してしまいました。 出産は至って普通のお産でした。 産後は(今までに味わったことのない)腰痛に悩んでいたのですが、 今までこんなに長い時間、重たいものを(子供を)おんぶや 抱っこをしたことがなかったのでそれが体にきているんだなー? と思い込んでいたのですが… ある日、脳腫が捻れて(茎捻転して)激痛と嘔吐で耐えられなくなり 自ら救急車を呼んで、即手術(開腹手術)して2週間も入院を 余儀なくされちゃいました。 (ちなみにここの救急病院に婦人科は無かった。) 産後だと赤ちゃんを預けるのに苦労するので 近所に頼られる人がいればいいんですが…。 取り出した私の脳腫は鶏卵くらいになってました。 もし、産後手術して赤ちゃんが母乳しか受け付けない子だったら 赤ちゃんも可愛そうですよね。 産後の手術だとこんな感じになるのだなーとご参考になれば 幸いです。

その他の回答 (2)

  • nasami
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

私も現在妊娠中(7ヶ月)で、卵巣脳腫があります。 脳腫が見つかったのは2年程前です。 (7週で流産だったのですが、その時に見つかりました) それから、半年に一度ぐらいの間隔で血液検査に通ってましたが、 大きくなる気配がないので様子見…で、今に至っています。 それは妊娠中の今でも変わりありません。 ただ“ある”という状況に変わりはないので、 (決してなくなることはないそうです) もし今後大きくなるようなら手術を…といった感じですかね。 なので、 今現在、特に手術の必要がなく様子見で、という状況でしたら、 早急に手術等を考えなくてもいいのではないでしょうか? と思います。 あまり参考にならず、申し訳ありません (^^;)

  • tsutsu
  • ベストアンサー率30% (42/138)
回答No.2

私もNo1の方と同じような感じです。 妊娠がわかったときに卵巣が片方腫れているといわれて、初期にはよくある症状なので 様子をみて、産後も小さくならないようなら考えましょう…という状態でした。 無事出産、退院前の検査でも腫れたままとわかっていたので早めに婦人科を受診すべき だったのですが、ほうっておいたら捻じれてしまい即入院、手術でした。私の場合は12cmになっていました。 最初様子見といわれたときにどの程度の大きさだったのかはわかりませんが 質問者さんの場合先生によって判断がわかれるということは、まだ治療が必須という 状態ではないのかもしれませんね。 子供はまだ6ヶ月にもなっていなくて母乳だったので大変でしたが、幸い親に子供をみて もらえて、母乳はしぼってあげたり、病院に連れてきてもらってすわせたりしていました。 質問者さんの場合、私も素人なのでなんともいえませんが妊娠した状態で治療するのと 様子をみて出産後にでも治療をするのと選択できる状態だと思います。 産後治療の可能性がある、という心構えがあれば私の場合と違い前もって ご主人やご両親等に子供を預かってもらう相談もできますし、ねじれなければ 手術の必要もないので治療も比較的負担が少ないのでは? どちらにしろ、ご自分が納得いくまで先生に質問をして決められるべきだと思います。

関連するQ&A