- ベストアンサー
突然LAN(インターネット)がつながらなくなる現象
私は2台のPCを使っています。ディスクトップ(98SE)とノートPC(Me)です。ADSL8MBのルータタイプのモデムをハブを通じて2台に振分けています。問題なのがディスクトップのほうで突然インターネットが出来なくなります。(MS-DOSプロントでpingアドレスをすると100%loss)ノートPCは正常に使えるので回線とかモデムは問題無いと思います。 つながらなくなる時は (1)パソコンを1時間位使っていたとき。(再起動でもだめ) (2)PC同士でデータのやり取りをした後、又は出来なかった(エラー)とき。 復活させようと、やった事は (1)モデムの電源の入れ直し。 (2)取り説の見直し(設定) (3)ディバイスの再インストール、TCP/IP クライアントなどの削除、追加。 (3)の場合、復活はしたが、10分ももちませんでした。それで諦めて、寝たんですが、翌朝試しにつないでみると、ちゃんとつながるのです。毎日がこんな感じです。ここが良く判らない所なんです。自分では増設したLANアダプタかハブが原因ではないかと思うんですが買い替えのまえに何か心当たりのある方教えてください。詳しい事は質問の補足とさせていただきます。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
回答ありがとうございました。多分LANアダプタが原因でしょう。ところでルーターのファームウェアとは?