• ベストアンサー

急に上がった血圧

年齢68歳至って元気です。去年までは低血圧「110」気味と言われていたのが今年から急に血圧が140~170を記録するようになり、当惑しています。自覚症状は全くありません。自宅で血圧を測っているだけでまだ医者には行っていません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6342)
回答No.3

医者に行けば当然降圧剤を飲まされます。 もし降圧剤を使いたくない主義の人であれば、 1.塩分を減らす。たとえば味噌汁はもう飲まない。ラーメンやそばのつゆは飲まない。お茶漬けもやめる。そういった汁物は塩分がたくさん入っているので飲まない。漬物を食べ過ぎない。料理を薄味にする。 2.ストレスがかかる仕事はしない。 3.ジョギング、散歩、水泳など適度の運動をする。 4.根昆布を買ってきて夜一切れコップの水に浸けておき明くる朝ねばねば状の水をチンして飲む。おしっこがたくさん出て血圧が下がります。

kumanoka
質問者

お礼

具体的にアドバイスをありがとう。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

血圧が上がった要因は色々ありますが、 先ずは内科を受診しましょう。 何処が悪いのであれば治療する事になるか降圧剤の服用になります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hisayan17
  • ベストアンサー率34% (24/70)
回答No.1

こんばんは・・・ 高血圧は自覚症状が無いので直ぐに医者に見てもらってください。 おそらく血管の収縮がうまくできない状態ではないでしょうか? ほっておくと重大な疾患に結びつく可能性があります。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A