ベストアンサー OSなしのパソコンに、windows2000を入れることについて 2007/06/10 09:38 おはようございます。 質問があります。 OSがまったく、入っていないパソコンに、windows2000を入れたいのですが、やり方を教えてください。 みんなの回答 (6) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー cmc32000 ベストアンサー率41% (103/251) 2007/06/10 09:48 回答No.5 Windows2000のインストールディスク(CD)を入れて、CDから起動させれば、ほぼ自動的にインストールが始まります。しかし、ヴィデオ・オーディオ・LANアダプタなどのドライバーは、手動でインストールします。メーカーの再インストール用のドライバCDがあれば、すべてそれに入っていますが、無い場合は、インターネットでメーカーのサイトなどを調べて入手しないといけません。 OSがまったく入っていないパソコンを買ったのなら、OSは別途購入しないといけません。Windows2000のインストール用CDは40000円くらいします。 質問者 補足 2007/06/10 09:50 情報ありがとうございます。 それから、OSは、別にあるので、大丈夫です。 問題は、プロダクトキ-です。プロダクキ-が無効ですと出てきます。 今、セツトアップをしているのですが、プロダクトキ-を入力すると無効です、再試行してください。と出ます。下にプロダクキ-を載せますので、よろしくお願いします。どこか間違っているのかなと思うのですが。よろしければ、教えてください。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (5) noname#98978 2007/06/10 10:40 回答No.6 >プロダクトキ-です。プロダクキ-が無効ですと出てきます。 OSのCDか、プロダクトキーのどちらかを、不正な手段で入手したのでしょう。 違法行為であり、あなたは犯罪者です。 質問者 補足 2007/06/10 11:04 情報ありがとうございます。 私が、プロダクキ-のGと8を間違えて入力していたのに、気づけませんでした。迷惑をかけてすみません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 taikon3 ベストアンサー率22% (803/3613) 2007/06/10 09:47 回答No.4 Windows2000のCDをパソコンに入れて再起動、BIOSでCDドライブから起動するようにして、後は表示に従って順に進むだけです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#113190 2007/06/10 09:45 回答No.3 CD起動は出来るパソコンでしょうか。 BIOS画面でCDドライブの起動順位を一番上にして、CDを入れて起動させると 「Press any keyto boot・・・」という画面が出るのでEnterキーを押してください。 そうするとセットアップ画面になりますから、ウィザードに従って作業してみてください。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 RED-NOSE ベストアンサー率17% (165/958) 2007/06/10 09:43 回答No.2 XPと概ね一緒です。 http://www.dospara.co.jp/support/pdf/kantan_manual5-1.pdf 先に必要なドライバを集めておくように。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 OSM-8787 ベストアンサー率20% (11/53) 2007/06/10 09:42 回答No.1 OSのインストールですが、下記URLを参照ください。 win2000もMEも98も基本的には同一作業です。 まずはハードデスクの設定から行って、 次にOSをインストールすればOKです。 がんばってください。 参考URL: http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3071672.html 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [技術者向] コンピューターOS(技術者向け)Windows系OS 関連するQ&A OSなしパソコンの購入について OSなしパソコンの購入を検討しています。現在の第1候補はマウスコンピューターの「LuvMachines Slim」シリーズです。そこで気になる点がありまして、質問しています。 1.マウスコンピューターのHPによりますと、OSなしパソコンを買う場合、サポートOS(Windows XP SP3)以外は保障対象外となると書いてあります。私は「Windows XP Professional」をインストール予定ですがSPはあたっていません。CDは製品版のもので以前購入したものです。SPがあたっていないものをインストールして何か問題発生する可能性がありますか? 2.必要なドライバは購入時にCDか何かついてくるものなんでしょうか? 3.他のメーカーでOSなしパソコンでお勧めはありますでしょうか? 以上3点よろしくお願いいたします。 windows8.1のosとプリンターについて パソコンのOSがwindows8.1ですが、PV-V780のソフトをダウンロードできません 本商品はwindows8.1に対応していないのでしょうか ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。 OSがWindowsXPとWindows7の搭載された別々のパソコンで OSがWindowsXPとWindows7の搭載された別々のパソコンで、 ニコニコ動画からSmileDownloadrを使いダウンロードすると、 WindowsXPではMPEG4に、Windows7ではFLVとなり保存されます。 希望としてはOSがWindows7のパソコンでもMPEG4で保存したいのですが方法がわかりません。 設定方法等おしえてください。 ネットワークエンジニアとは?技術職の未来を考える OKWAVE コラム パソコンのosについて TV機能付きパソコンの購入を検討しておりますが、現在販売しているパソコンのosがwindows8しかありません。osがwindows8のパソコンを購入してwindows7にすることって可能ですか osなしのパソコンを買ってしまったのですが… こんにちは、ご観覧ありがとうございます。 ついこの間、通販でosなしのパソコンを買ってしまいました。 初心者なので、よーし!パソコンつけるぞ~!!と電源をつけたら 何やら英単語がいっぱい出てきてそれ以上は何もおきませんでした… 調べてみるとそのパソコンはosなしでosがないから そんな風になっていたので、windows7のosを買おうと思いますが osにはアップグレード版となにもないosがありましたが、どちらを買ったらいいのでしょうか? それと、osを買ってインストールしただけでちゃんとパソコンは使えるのでしょうか? 何卒お願いします。 OSなしパソコンの購入・初期のOSインストールについて ご質問です。 パソコン工房の「AmphisValue2800RAM」(OSなし)の購入を考えています。 http://www.pc-koubou.jp/contents/custom/av2800ram.html windows2000を既に所持している為、OSなしのパソコンにするのですが、 OSなしのPCは初めて買います。 そこで質問ですが、 OSなしのパソコンって立ち上げるとどうなるのでしょうか? (BIOSが立ち上げるだけ??) お聞きしたいことは、OSがすんなりインストールできるかどうかです。 BOOT設定でCD-ROM起動とし、windows2000のCDをセットしてからパソコンを立ち上げれば、 読み込み始めてインストールが開始されるのでしょうか? また、AmphisValue2800RAMユーザーの方、 このPCの評価もしていただければと思います。 以上です。 OS Windows2000 ご質問です!OS WINDOWS2000 の環境で デスクトップの マイコンピューターとゴミ箱を削除する方法を教えてください!よろしくお願いいたします★ OS Windows8をWindows8.1に 現在OS Windows8を使用していますが、Windows8.1に更新したいのです。その方法を教えていただきたくお願いいたします。 OSなしのパソコンは何ができるの? OSなしのパソコンは、OSを入れるまで何も使えないものなんでしょうか? OSなしのパソコンに・・・・ OSなしで買ったパソコンに、 フルインストール版MEなどの旧OSはインストール可能でしょうか。 家にXPのアップデータがあるので、 OSはできるだけ安く手に入れ、後で最新にアップグレードしたいのです。 そして、フルインストール版の旧OSをOSが全く空のパソコンにインストールするのは、初心者には難しいですか? やはり、きちんとOS付きで買ったほうがいいのでしょうか? ノートパソコンをプレゼントしてもらったのですが、OSがwindows7 ノートパソコンをプレゼントしてもらったのですが、OSがwindows7の64bit版で16bitのプログラムが動かなくて困っています。 エミュレータのようなものがもしありましたら教えてほしいです。 また、ソースが残ってないものも多く、逆コンパイルして64bit用にコンパイルすることはできるのでしょうか。 WINDOWS系のOSについて 以下に質問を記載します。よろしくお願いします。 1)リカバリーCD(IDナンバー付き)のパソコン(メーカー品)のOSを他のパソコンにインストールすることは可能でしょうか?もちろん元のパソコンには別のOSをインストールします。 2)オークションでメーカー品のOSを安く出品されているのを見かけますが、ID付きであれば別メーカーのパソコンにインストールは可能でしょうか? 3)IDなしで出品されているOSを落札する人はなにに使用するのでしょうか? 4)IDの入力なしでインストールできるWINDOWS系のOSはあるのでしょうか? AIは使う人の年齢や市場にも影響する?人工知能の可能性 OKWAVE コラム OSについて パソコンのOSについて質問です。 今、「Windows XP」を使っているのですが、同じパソコンで、OSを変えたいと思っています。 例えば、「Windows XP」から「Windows 7」に変えるとき、「Windows XP」で動いていたアプリケーションは、「Windows 7」でも動きますか? 新しいパソコンに、古いパソコンのOS(CDで)を入れて使っても良いのでしょうか? パソコン初心者です。よろしくお願いします。 Windows XP のライセンスについて、お伺いします。 今度、新しく、デスクトップのパソコンを購入する予定です。新しく購入するパソコンは、OS=Windows XP を「有り・無し」を選んで購入する事ができます。 「無し」を選んだ場合、古い方のパソコンに付いていたOS(Windows XP)のCDを使って、新しいパソコンにOS(Windows XP)をインストールする事は、ライセンス上、できないのでしょうか? 古い方のパソコンは、今後使わなければ、行なっても良いのでしょうか? ●OS(Windows98)と、プロダクトキーの関係について ■OSと、プロダクトキーの関係についての質問です。 秋葉原のジャンクショップなどで「Windows98」の、プロダクトキーの付いた未使用のガイドブックと、CDがバラ売りされていました。 (セットで未使用も売られてますがやや高めでした) そこで質問です。 Q1. 未使用品とのことなのですが、OSと、プロダクトキーは別に売られているものでも、インストール上は問題ないのでしょうか?パソコン素人なのですが、私はてっきり、CD1枚ごとに「そのCD専用のプロダクトキー」を入力することによって、インストールができるものだと思っていたのですが、どうなのでしょうか? Q2. もし、CDの方は、1枚だけ購入し、プロダクトキーの付いている未使用のガイドブックの方だけ2冊購入すれば、2台のパソコンにOSを入れることが可能なのでしょうか? Q3. また、これはWindows2000やXPなどにも同じ事がいえるのでしょうか? ご存知のかた、どうぞよろしくお願いいたします。 OS Windows2000のアンインストール 元々Windows2000で使用していたIBM Thinkpadですが、最近WindowsXPをインストールしOffice2007を使用しはじめました。 パソコンを起動すると、Windows2000かWindowsXPかどちらかを選ぶことを要求され、前者はOffice2000,後者はOffice2007とOffice2000を使用できます。 パソコンの動作を速くするため、OS"Windows2000”だけをアンインストールしたいと思います。 ハードディスクの初期化した後で、WindowsXPを再インストールする方法を避け、現在のWindowsXPを残したままで、Windows2000のみをアンインストールする方法はありませんか? 手元に、CDで持っているのは、再インストール用のWindowsXPだけです。 中古パソコンのOSなしにOSいれるには・・・ 先日中古ノートパソコンを知り合いにいただいたのですが、OSなしだそうで、OSを買わないといけないそうなんですが、どこでどういうのを買えばいいのかさっぱりわかりません。しかも買っても簡単にできるのでるか?パソコン初心者の私なので、分かりやすく教えてくださいませんか?OSを安くかえるとことかも・・・宜しくお願いします。 フィルムスキャナーでパソコンのOSがwindows7に対応している機種 フィルムスキャナーでパソコンのOSがwindows7に対応している機種を教えてください。 OSがWindows 7なら。。。 OSが、Windows7 なら、ほとんどのPCには、Microsoft2007がはいってるものでしょうか? 特に会社の場合では・・・ どうぞ宜しくお願いします。 PC初心者なもので。。。 ちなみに私のOSは、Windows2000 です。 Windows7との大きな違いとはなんでしょうか? ご教示宜しくお願いします。 そのパソコンはOSが腐っていた 昨日、古いパソコンの動作確認をしたのですが、 タイトルの通りOS(Windows)が腐っていて動作が不安定でした。 MACと比べていつも言われる事の一つに、 WindowsはOSが腐るという表現がありますよね。 ハード的には問題がなさそうなので、パソコンの持ち主に リカバリをして出荷状態に戻す事を薦めました。 さて、「そのパソコンはOSが腐っていた」と英語でなんと言うでしょうか? in bad condition という言い方でしょうか。 それとも「OSが腐る」という事を表す言葉があるのでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [技術者向] コンピューター OS(技術者向け) Windows系OSLinux系OSBSD系OSSolaris系OSiOS(技術者向け)Android OS(技術者向け)その他(OS) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
情報ありがとうございます。 それから、OSは、別にあるので、大丈夫です。 問題は、プロダクトキ-です。プロダクキ-が無効ですと出てきます。 今、セツトアップをしているのですが、プロダクトキ-を入力すると無効です、再試行してください。と出ます。下にプロダクキ-を載せますので、よろしくお願いします。どこか間違っているのかなと思うのですが。よろしければ、教えてください。