- ベストアンサー
彼の離婚は成立、でも今後・・・
私は2年近く前に今の彼と出会い、恋をしました。しかし、その時彼には別居中の奥さんがいたのですが(子供なし)、、、結局は相手の奥さんと、昼ドラのようなドロドロな修羅場を経て、彼は離婚。そして私と彼との間にはなにも障害はなくなり、彼も今すぐには無理だけど、1年待ってほしい。結婚しよう。と言われています。 彼とは出会ったのも海外なのですが、今は私は日本、彼はまた別の国に仕事でうつり、毎日バタバタと忙しいようです。 最初の頃は 好きという気持ちを言ってくれていたのですが、最近は忙しい、忙しいの繰り返しで、聞いているこっちまで ウンザリな気分になってしまいます。本当に忙しそうなので、受け止めて聞いてあげようとは思っているのですが、正直、彼の気持ちが分からなくなってきました。 もうすぐ、遠距離になって1年が経ちます。私も仕事があるので 会えるのはお正月やGWの 休みがとれる私が彼のトコロに行く時だけ。 こんな状態が当分続くのかと思うと、つらいです。悩んだ時に、もしかして私と彼が出会ったように、彼はまだ浮気をするのでは、、という気持ちが必ずこみ上げてきます。仕事で飲みに行く機会も多く、日本からの女性スタッフと会うこともあるようなので 本当に不安なのです。 こんな気持ちになるのは、彼を信用していないからでしょうか。本当にやさしい彼なのですが、今、こんな気持ちで苦しい思いをするなら、結婚後もこの気持ちは変わることはないのでしょうか。。。再婚という、私の人生ではまずナイと思っていた現実なだけに、まだ不安があるんです。よきアドバイスお願いします、
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
回答ありがとうございます。 1年の理由は奥さんへの慰謝料があったことで、結婚までに資金面でお金をためたいということと、違う国に転勤になったので、彼自身がその国での生活が落ち着くまでに時間が必要ということで 1年と、、いうことでした。 うちの両親にも結婚を前提に。。と、一度挨拶にまでは来ているのですが、今になって、先が見えないことに不安を感じはじめてしまっているのです。 私は、彼の国に行くことも前向きに考えたのですが、行ってもその国ではなかなかやることがないので、1年間別の国に留学をしようかとも。。悩んでいると、彼に打ち明けたところ、「自分のやりたいことを今のうちにやっておいたほうがいいよ。俺も勉強しておけばよかったって後悔してるから」と言われました。 本当は、こっちにおいでよって、言って欲しかったのですが(m_m) 今後の事もなにも言ってくれず、はぐらかされたような気持ちになりました。 私が自分勝手なだけでしょうか。 単なる私の思いこみすぎなのか、彼にも、あまり気持ちがないのか、自分ではわからなくなってしまいました。 私がこんな気持ちで悩んでいるのは おかしなことですしょうか・・? やはり 心の底から信用できなければ、結婚は辞めたほうがいいですよね、、 よく考えてみます。ありがとうございました。