- ベストアンサー
xpが起動しません。お助け下さい
ここ数週間なんとなくXPの調子が悪くPCを動かしていると、突然ダウンして 再起動をしていました。 そして突然、起動しにくくなり、起動しても動きが重く、ブートデフラグを してみたら、まったく起動しなくなりました。 BIOSと、セーフモードへの案内?みたいなのは動くのですが、 いざ、Windowsを通常起動させると全く動かず、CPUファンだけがむなしく回っている状態です。 セーフモードでさえ起動しません。 それでBIOSでHDDは認識しているのか見てみようと、BIOSで確認しようと 見てみたのですが、どこで確認ができるのか分りません。 多分、HDDの認識は出来ているように見えるのですが・・・分りません(TT; これってもうHDDが逝かれているのでしょうか? PCはemachinesのJ4250で改造等はしていませんが、 もしHDDが逝かれていたらリストアは出来ないのでしょうか? とりあえず少なくとも起動させてデータファイルを救助したいのですが、 どうしたらいいでしょうか?ご教授お願いします。m(_ _)m
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ANo5>回答ありがとうございます。 修復リカバリをやってみたのですが、 駄目ですね^^; 起動しやがりません。 とりあえずHDDのデータを他のPCにバックアップしてから 頑張ってみようと思います。 修復リカバリ何なのかちょっと判りませんが、ANo5で書いた修復インストールは一般で言うところの修復インストールとはちょっと違ってます。 かけ方は完全にCD再インストールのやり方で通常だったら、領域解放・再確保・フォーノットと進むべきところを無視して、インストールを掛ける形で強引に進めるとインストール側が起動ドライブにインストールされているWinntディレクトリを見つけて、修復インストールを掛けてくる物で、CHKDSKの全適用と、システムファイルを書き換えていく物で、CHKDSKの全適用の関係から、HDDの読み取り不良セクタが置き換えられる物です。 基本的にWindowシステム以外には書き換えられ無いため、データ等の損失は起きず行える物です。 かなり強引手続きと処理なので、一般では書かれていませんが、おもしろい処理が出来るので書いています。 良く確認され、すでにされた事であればお詫びしますが、文面を見た限り通常の修復インストールをされているとしか見えないので書いてみました。
その他の回答 (11)
No.9で書きました。 KNOPPIXのどれをという事ですが、v5.1.1とあるのがバージョンです。その次のCD、DVDがCDサイズのものかDVDサイズのものかとなりますが、DVDでは起動できない人とかもいたり、バージョンの古い方が起動できる人がいたりと様々です。僕もいじって起動できるように出来るほどでは、そこまでは詳しくありません。 で、そのあとのxenというのは仮想化技術が組み込まれているもののようです。これは僕はほとんど知りません。何かでは見たことがありますが。 で、そのあとの末尾が.isoとなっているのが、割と触れる事の多いイメージファイルで、これをメディアに書き込むソフトは色々あります。その他の末尾のものの使い方は僕も知らなくて、まだまだ勉強中です。取り合えず、末尾が.isoのものをダウンロードして、メディアで焼いて、起動できるか試すという感じですね。起動できれば、あとはKNOPPIXの使い方を学べばバックアップは可能ですね。KNOPPIXを緊急のバックアプだけに使っている人も割と多いようですよ。
お礼
とりあえず、WINDOWSは修復しました。 新しくXPを開いている領域にインストールして前のユーザーファイルを 丸ごとバックアップフォルダーにまとめてしまうという荒業ともいうべきリカバリーがあったのでやってみたら成功しました。^^; ご迷惑をおかけしてすみませんでした。 しかしこのサイトで色々調べていると分かった事がありまして、 最近起動前に 「pre Master Hard Disk:S.M.A.R.T.Status BAD,Buckup and Replace Press<F4>to resume」 というのが出ていて気にしてなかったんですが、 これやばいみたいですね^^; HDDが崩壊寸前みたいです(笑) HDDを新しくしなければ・・・ といった感じです。 KNOPPIXはとりあえず面白そうなので挑戦してみます。 ありがとうございました。
補足
何回も有り難う御座います。 詳しく教えていただいて有り難う御座います。 うまく修復リカバリが出来なければ、試してみようと思います。 なんか奥の深い領域を教えていただいた気がします^^; 本当に有り難う御座います。 とりあえず、SATA変換接続ケーブルを買いに行ってきます。
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
もう遅いかもですがHDDが認識で来た場合でデータを救いたいならAcronis True Imageパッケージ版を買ってきてCDからブートして外付けHDDへバックアップを取る方法があります。 http://www.proton.co.jp/products/acronis-trueimage-10/index.html
お礼
とりあえず、WINDOWSは修復しました。 新しくXPを開いている領域にインストールして前のユーザーファイルを 丸ごとバックアップフォルダーにまとめてしまうという荒業ともいうべきリカバリーがあったのでやってみたら成功しました。^^; ご迷惑をおかけしてすみませんでした。 しかしこのサイトで色々調べていると分かった事がありまして、 最近起動前に 「pre Master Hard Disk:S.M.A.R.T.Status BAD,Buckup and Replace Press<F4>to resume」 というのが出ていて気にしてなかったんですが、 これやばいみたいですね^^; HDDが崩壊寸前みたいです(笑) HDDを新しくしなければ・・・ といった感じです。 どうも有難う御座いました。
補足
回答有り難う御座います。 今所持金が無く買えそうにありません^^; とても参考になりました有り難う御座います。
No.6で書いたものです。KNOPPIXはインストールしないでCD起動するだけで使えるOSなんですよ。ちょっと、僕も突っ込んで使っていないので詳しくないですが、結構面白い世界です。ブータブルメディアもインストールしないで起動して環境が使えるようになるものです。Linuxベースのものも多いですよ。 1CDLinuxは結構色々な種類があって面白そうです。もちろん、インストールして使っている人もいます。 ただ、CD-Rなど書き込み不可のものを使っているので、そのメディア内の情報はウィルスなどの被害を受けないメリットがあったり、KNOPPIXが起動するマシンならどれでも同じ環境を使えるなどのメリットがあって、プレゼンで使う人も多いようです。改造して使っている人も多いようです。 SATAの接続コード自体は安いですよね。早くうまくいくといいですね。
補足
有り難う御座います。 あの基本的な質問ですが、 No6の欄に書かれているリンク先のどれをダウンロードすればいいのでしょうか?一番下の方のバージョンが新しく思えるのですが、たくさんありすぎて、よく分んないです。 すみません初心者的な質問で^^;
#2です。 ごめんなさい。ちょっと簡単に書きすぎてしまいましたね。 #4さんの >3.5インチHDDケースを購入して、別PCに接続して というようなことです。 友人のPCも同じようなことになったときに小生のところに相談にきて 小生のPCに接続し、WindowsのHDのプロパティからチェックディスクをかけたことがあるのですが、 それだとタイムアウトなのかなんなのか、うまくいかなく、コマンドプロンプトから「CHKDSK /F (ボリューム)」で行った際は、 めちゃくちゃ時間はかかったのですが、修復でき、それを元のPCにつなぎ直し、 起動したところ、うまく起動できたということがありました。 そのあと、2ヶ月たっていますが、一応まだ普通に動いているとのことです。 でも危険なんで起動できたところで大事なデータは媒体等に保存するのが無難ですね。
お礼
とりあえず、WINDOWSは修復しました。 新しくXPを開いている領域にインストールして前のユーザーファイルを 丸ごとバックアップフォルダーにまとめてしまうという荒業ともいうべきリカバリーがあったのでやってみたら成功しました。^^; ご迷惑をおかけしてすみませんでした。 しかしこのサイトで色々調べていると分かった事がありまして、 最近起動前に 「pre Master Hard Disk:S.M.A.R.T.Status BAD,Buckup and Replace Press<F4>to resume」 というのが出ていて気にしてなかったんですが、 これやばいみたいですね^^; HDDが崩壊寸前みたいです(笑) HDDを新しくしなければ・・・ といった感じです。 体験談入りで分かり易かったです。 有難う御座いました。
補足
有り難う御座います。 とりあえず、データのバックアップ目的でつなげる方向でやってみようと思います。
- mysugisun3
- ベストアンサー率53% (102/190)
>HDD以外の不良だったらとありますが、他に不良が起きるとしたら何処でしょうか? もし思い当たるところがあればお教え下さい。 よろしくお願いします。 ウィルスによることは結構ありますし、アンチウィルスソフトによることもあります。 貴方は症状が出る前に何をどうしていたか、の事は書かれていませんが、アプリソフトを出し入れされたり、何かファイルを削除したり、移動したりした際に無造作にシステムファイルを操作したりすることも有ります。 それ以外に5月以降夏日が出ていますので、熱暴走等も十分にあります。 PCのデイバイス変更(メモリーの増設、グラフィックカードの増設変更)等でもデータ量の急増(使用電気量の急増)・HDDへのアクセス変動で起きる事は多々あります。 作動不安定はいろいろな要素があります。一番多いのはPCの保守管理不足、誤操作等の使用者責任で起こる物です。
補足
たしかに、私の説明が足りなかったかと思います。 たしか、起動しなくなる前は、一気に要らないアプリをアンインストール しました。かなりの量だったと思います。 これがいけなかったのでしょうか? たしかにPCの保守管理不足は否めませんね^^; しかし、難しすぎます。ある程度の事は分りますが、 どうも完全な保守とはいきませんね。 結構いろんな所は勉強しているつもりなんですが・・・ もっと勉強します。
KNOPPIXってCD起動できるLinuxのOSの事ですよ。Windowsで起動できない時は、これらで起動してデーターのバックアップを取ったりします。他のネットに繋げられるパソコンがあるなら、そこからダウンロードしてCDに焼いてとすればできますが、それを勉強する事になりますよね。 http://www.dnsbalance.ring.gr.jp/archives/linux/knoppix/iso/ ここからダウンロードできます。CD版が軽くていいのでは。 でも、他のパソコンがあるなら、そのパソコンにハードディスクを繋いでデーターをバックアップなり復旧なりをしたほうが早いですよね。それが出来ないから大変なのかな? 知り合いにブータブルメディアを持っている人いませんか?CDで起動できるKNOPPIXみたいなものを。市販のバックアップソフトを使っている人はそのソフトでブータブルメディアを作っているはずです。それを借りてCD起動してバックアップというのが楽そうですよね。
補足
おぉ!なんか楽しそうですね。 KNOPPIXを焼いてみます。 要するに、これを今問題中のPCにインストールすればいいのかな? すごい勉強になります^^ 有り難う御座います。
- mysugisun3
- ベストアンサー率53% (102/190)
>BIOSと、セーフモードへの案内?みたいなのは動くのですが、 いざ、Windowsを通常起動させると全く動かず からHDDは認識しているので、 WindowsインストールCDによる修復インストール・in-place upgradeを掛ける事が出来るかもしれません。 ただしメーカーPCのリカバリーディスクでWindowsの通常インストールが出来ない場合は、リカバリー処理で全再インストールを行うしか有りません。 (リカバリー処理、再インストール時には起動ドライブのデータファイルは全て無くなるので、データコピーを先に必ず行うこと。) WindowsインストールCDによる修復インストール・in-place upgrade CHKDSKで起動出来なくなった場合(マスターブートレコード(MBR)・ブートセクタ損傷による起動不良)に対応している (ただしフォーマット・領域解放を伴わない物で、HDD現有のWindowsシステムファイルを収得しての修復インストール)。 以下のサイトのやり方を参考に修復出来ると思います。 @it修復セットアップ完全マスター http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/em_repair/em_repair02.html 5.in-place upgradeを実施する http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/em_repair/em_repair06.html デフラグ(3ヶ月1回、常駐ソフト特にHDDを監視するソフトは停止する。=アンチウィルスソフトは停止=INの接続切断 又は「セーフモード」下で行う。) アイコン[マイコンピューター]Wクリック>[起動ドライブ]右クリック>[プロパティ]クリック>[ツール]クリック>最適化[最適化する]クリック>[分析]クリック、確認後レポートの表示(最適化不要と表示されも)確認、分散file400以上有れば最適化実行[最適化]クリック> CHKDSK(3ヶ月1回、起動ドライブ時には再起同時に行われる。データドライブ時には、常駐ソフト特にHDDを監視するソフトは停止する。=アンチウィルスソフトは停止=INの接続切断 又は「セーフモード」下で行う。) アイコン[マイコンピューター]Wクリック>[起動ドライブ]右クリック>[プロパティ]クリック>[ツール]クリック>エラーチェック[チェックする]クリック>ファイル・・・の修復、不良セクタの・・・回復[両方チェック][開始]クリック>再起動に了承し、Windows再起動>Windows再起動時CHKDSK>再起動
補足
回答ありがとうございます。 修復リカバリをやってみたのですが、 駄目ですね^^; 起動しやがりません。 とりあえずHDDのデータを他のPCにバックアップしてから 頑張ってみようと思います。
- ape5
- ベストアンサー率57% (85/148)
参考URLにあるような、3.5インチHDDケースを購入して、別PCに接続して、必要なデータをサルベージして、そのあと、いろいろいじるのが安全かと。 <<参考>> http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts.php?dr=10&sc=1&iv=y&stk=0&brcode=72&sbrcode=130
お礼
とりあえず、WINDOWSは修復しました。 新しくXPを開いている領域にインストールして前のユーザーファイルを 丸ごとバックアップフォルダーにまとめてしまうという荒業ともいうべきリカバリーがあったのでやってみたら成功しました。^^; ご迷惑をおかけしてすみませんでした。 しかしこのサイトで色々調べていると分かった事がありまして、 最近起動前に 「pre Master Hard Disk:S.M.A.R.T.Status BAD,Buckup and Replace Press<F4>to resume」 というのが出ていて気にしてなかったんですが、 これやばいみたいですね^^; HDDが崩壊寸前みたいです(笑) HDDを新しくしなければ・・・ といった感じです。 とても参考になりました、有難うございました。
補足
HDDを他のPCにつなぐ物を買ってきたのですが、 どうもIDEという接続のものだったらしく、 家でつかっているPCはSATAのものみたいで・・・ またお店に行って交渉しようかなと思っています。
- CDJW
- ベストアンサー率28% (112/391)
いじる前にバックアップを取らなかった自分が悪い。 素直にデータをあきらめてリカバリ。 どうしてもファイルを何とかしたければHDDを買ってきてつなぎ換えてリカバリ。 ただし、HDD以外の不良だったら投資が無駄になるだけ。
お礼
とりあえず、WINDOWSは修復しました。 新しくXPを開いている領域にインストールして前のユーザーファイルを 丸ごとバックアップフォルダーにまとめてしまうという荒業ともいうべきリカバリーがあったのでやってみたら成功しました。^^; ご迷惑をおかけしてすみませんでした。 しかしこのサイトで色々調べていると分かった事がありまして、 最近起動前に 「pre Master Hard Disk:S.M.A.R.T.Status BAD,Buckup and Replace Press<F4>to resume」 というのが出ていて気にしてなかったんですが、 これやばいみたいですね^^; HDDが崩壊寸前みたいです(笑) HDDを新しくしなければ・・・ といった感じです。 ご迷惑をお掛けしました、有難う御座いました。
補足
回答有り難う御座います。 たしかにバックアップは必要ですね^^; HDD以外の不良だったらとありますが、 他に不良が起きるとしたら何処でしょうか? もし思い当たるところがあればお教え下さい。 よろしくお願いします。
HDDのシステムセクタが壊れている可能性が高いかなぁと思います。 他のコンピュータにつなげて、(修復)エラーチェックをコマンドプロンプトで、「chkdsk /F H:」で実行すれば直る時もあります。 不良セクタ、トラックを読み込みにいって落ちてしまうときもあるので・・・
補足
回答有り難う御座います。 他のコンピューターにつなげるとありますが、 ルーターにつなげている一般的なLANの状態ですが、 サブのPCが2000でうまくLANできていません。 初歩的な質問で本当に申し訳ありませんが、 どういった方法で繋げればいいでしょうか?
- 1
- 2
お礼
とりあえず、WINDOWSは修復しました。 新しくXPを開いている領域にインストールして前のユーザーファイルを 丸ごとバックアップフォルダーにまとめてしまうという荒業ともいうべきリカバリーがあったのでやってみたら成功しました。^^; ご迷惑をおかけしてすみませんでした。 しかしこのサイトで色々調べていると分かった事がありまして、 最近起動前に 「pre Master Hard Disk:S.M.A.R.T.Status BAD,Buckup and Replace Press<F4>to resume」 というのが出ていて気にしてなかったんですが、 これやばいみたいですね^^; HDDが崩壊寸前みたいです(笑) HDDを新しくしなければ・・・ といった感じです。 詳しく説明頂き有難う御座いました。 これからまた勉強します。
補足
う~ん、私の頭が悪すぎるのか分んないです。 非常に詳しく書かれているので理解しようと必死なんですが・・・ 多分、メーカーに付いているリカバリーCDでは、普通の修復リカバリと完全リカバリとあと、今までのユーザーデータを残したまま、 新しくXPをインストールする方法がありました。 これは、どれも違いますよね??