• ベストアンサー

人と話すと嫌われてると不安になる

私は今19歳で短大に通っていますが 年齢を増すごとに人と話していると自分が嫌われていると 不安に思うようになってきたのです。 もちろん「皆私の事を嫌っているのに優しくしてくれるのだから きちんと感謝しないと」とは思います。 だけれど今友達はいませんがサークルに入り、 そこで3回しか行っていないのに辛くなりました。 私が嫌われると思う原因は 1「人よりもよく笑ってしまう」 2「テンションがとても高い」 3「良い子ぶっている」 といった事です。 ですがもう言動全てが気になって仕方ありません。 一体私はこれからどう考えどう行動すれば良いでしょうか。 良いという事は人に好かれることではないと思います。 嫌われていても何も気にせず人に優しくできるにはどうすれば良いか。 お願いします。どなたかアイディアをください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#56755
noname#56755
回答No.3

その気持ちはわかります。19歳ということなので一番そういうことを意識する歳かもしれないですね。 1つ言えることは「嫌われているかもしれないけど、嫌われていないかもしれない」ってことです。確かなことじゃない限り「そうかもしれないけど、そうじゃないのかもしれない」って思っておいた方がいいですよ。 何かしら質問者さんの中では嫌われているという確信に近いものがあるのでしょうが、例えば人に好かれたいから、今までの言動を改めて違う自分を演じてたとします。でも、そうしたからと言って周囲の人はその言動を好意的にとるかはわからない。逆を言えば「あーあの時あんなことしちゃったから嫌われたかもしれない」と思っても、周囲の人は何も感じてないかもしれない。全てそうです。他人の心の中なんて絶対わからないんです。 >>1「人よりもよく笑ってしまう」 >>2「テンションがとても高い」 >>3「良い子ぶっている」 この言動が質問者さんの本当のキャラクターならいいのですが、人に合わせるあまりにこういう態度に出てしまうなら、ムリに笑ったりテンション上げたり、良い子ぶったりしないでくださいね。自分が疲れちゃうし、つい元気なキャラを演じてしまっているなら周囲もなんとなく気づくと思います。それが素のままなら全く問題ないですよ!^^ >>「皆私の事を嫌っているのに優しくしてくれるのだから きちんと感謝しないと」 これもそうです、不確かな真意は置いておいて優しくされているならそれをそのまま受け取ればいいんですよ! それに本当は嫌っているのに・・・と感じるのは質問者さん自身も嫌いな人でもなるべく悟られないように、表面上は優しくしているのではないかな?って感じました。(憶測ですので間違っていたらごめんなさい) 自分がそうするから、相手もそうだと思うのが人間の心理ではないでしょうか?!もう少し噛み砕いて言えば「嫌いな人には嫌い!」「好きな人にだけ優しく接する」ような正直な態度をとる人(良くも悪くも裏表がない人)は人に優しくされたら素直に受け取ると思います。 なぜなら自分が「嫌いなのに優しくする」ということをしないから、まさか本当は嫌いなのに上辺だけ優しくされているなんて夢にも思わないんです。 説明が下手でごめんなさい^^;これはどっちが正しいという問題ではないです。 自分の言動が逐一気になり、他人の言動に一喜一憂する気持ちはものすごくわかりますが、それは考えても答えの出ないことなので、まず自分のことを一番に考えてあげてください。わざと人を傷つけたりしなければ、人と接するのにビクビクする必要はありません。

hashimotomika
質問者

お礼

とても丁寧な回答ありがとうございます。 無理に元気にしている訳ではなくむしろ抑えようとしている方です。 ですが、 そういえば私は相手を喜ばせる為(結局は好かれる為)に カラオケで友達が自分よりもイマイチだと思っても 「本当に上手だね!凄いカッコいい!!!」 なんて大袈裟に言う感じだったのですね。。。 それがいつもいつも。 だから人に褒められても「どうせお世辞でしょ、、、」と喜べなかったし 相手が優しくしてくれても喜べなかったのかもしれません。 それに気づき、「あぁ、自分が人を信じられないのは自業自得か」と とても情けなく思いました。 なのでこれからは無理にお世辞を言ったりするのはやめようかと 思いましたがそうしたらどういった態度をすれば良いか ちょっと悩みますけどおそらくきちんと考えられると思います。 「相手を喜ばせる嘘なら良い」と自分で信じていましたが 変えようと思います。

その他の回答 (2)

noname#51262
noname#51262
回答No.2

心配すると悪いほうに進むと聞いたことあります。 対人関係だと、好かれたいという思いが言動をぎこちなくしてしまうとか。回答になってませんけど、一応参考まで。

hashimotomika
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 心配のしすぎで悪い結果になった事が実は何度もあります。 なのにまだ心配をしてしまう、、、、。なんとかしなければ!!!

  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1324/5321)
回答No.1

好かれようと意識しすぎていませんか? 自分の気持ちや性格を抑えて相手に好かれたとしても、それは本当のあなたを好きになってくれたとはいえません。 あなたに好きなタイプ、苦手なタイプがいるように他の人にも当然、合う合わないタイプがいます。 あなたが書いている1から3の原因というのは、嫌われる原因ではないでしょう。 それよりも、本音が見えないタイプの人というのがあなたのイメージかもしれません。 友達として付き合っていくなら、相手に気に入られようとして自分を作り上げてもすぐに見破られてしまうし、自分自身に疲れてします。 もし、あなたに嫌いなタイプの人がいるとしましょう。 その苦手なタイプの人が本心で悩みを打ち明けてくれたら悪い気はしないと思います。 それと同じことですよ。 本心で話して嫌われたら、あなたとは合わない人と割り切ることも大事です。

hashimotomika
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 たしかに相手に良く思われたい、好かれたいといった理由で 本心ではなくわざと良い事を言っていたと気づきました。 だから余計に「こんなに良い事を言っているのに逆に悪く思われたら」 と不安になっていたのかもしれません。 と、少し考えました。

関連するQ&A