- ベストアンサー
義親との地域のギャップ
結婚3年目になる既婚女性です。子供はいません。 私は東日本在住で、西日本出身の主人と東日本で出会いました。 結婚後、年に3回くらい主人の実家および親族の家にお邪魔するのですが、 言葉がよくわからなくて困っています。 主人の親族は土地柄か比較的早口な人が多く、それに加えて イントネーションや言葉の違いがあるため、どうしても聞き取って 理解することが難しいのです。 ですので大抵の場合は適当に笑って済ましていますが、 たぶんヘラヘラして変な人だと思われているかもしれません・・・。 いつかは慣れて、訊かれたことに対して適切な返事ができるようになるのでしょうか。 同じような体験をされた方からアドバイスをいただければと思います。 なお、上記で出身を「東日本」「西日本」と書きましたが 地域差を表現したかっただけで、他意はありません。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
具体的にきかれたときは 「えっ?それってこういうことですか?」って聞き返したらいいと思いますが 1から10までやっているときりがないですよね。 私も今の土地に来たのが学生のころなので なんとか少しずつ理解してやってこれていますが 夫が私の地元に来たときは 何がなんだかわからないそうで…。 私が、夫がわからないであろうところは、夫にわかるように通訳しています。 旦那さんに通訳してもらっては? そのうちわかる日も来ると思います(長い時間かかる話ですが)
その他の回答 (1)
- rokko-oroshi
- ベストアンサー率17% (299/1664)
まあ、年に3回くらいのお客さんなら、それでもいいような気もしますが、 ちゃんとコミュニケーションとりたいのであれば、質問しましょう。 聞き取れてないことが伝われば、ゆっくりしゃべってくれると思いますよ。 ご主人に確認してもいいですね。
お礼
回答ありがとうございます。 困ったことに、旦那は寝ていたりゲームしていたりしてあんまりアテにならないんです。。。 やはり今後のことを考えたら、質問ができるようにしたほうがいいですよね。
お礼
回答ありがとうございます。 ウチの旦那も回答者さんのように通訳してくれるといいんですけど、 義家&親戚宅に行くと寝たり無口になるんです。はぁ。。。 聞き返すのはなんだか気後れしてしまいますが、YesかNoの質問ではない場合は聞き返さないとどうにもならないですもんね。 先は長そうですが、覚悟して頑張りたいと思います。