- ベストアンサー
地域性と結婚観
今結婚の話が出ている彼に「うちの親は反対じゃないけど、長男だから大変だしいろいろできるのかといっている」といわれました。 彼は沖縄出身で話によると沖縄は昔からの「長男」についての風習や独自の文化や儀式みたいなものがあるらしく、それに慣れていない(または知らない)沖縄県民以外の人と結婚するのは全体的に抵抗や不安があるらしいのです。 私は何事もやってみないとわからないと思うのですが話を聞いているだけで不安になりました。 歴史的な違いは学校の勉強程度に知っていますが、現在でも同じ日本でそんなに違うものでしょうか? 確かに言葉はわからないことが多いのですが、うまくやっていくにはむずかしいのでしょうか? 沖縄出身の男性の方や、沖縄県以外から沖縄の方と結婚した女性の方などにもアドバイスいただけたらと思います。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
stepez1734さん、こんにちは。 彼と、結婚の話が出ているんですね。 >現在でも同じ日本でそんなに違うものでしょうか? やはり、地域性はあると思います。 同じ日本でも、地域が違うと、全然違いますね・・・ 私も遠い地域の人と結婚したのですが、もう冠婚葬祭のやり方が うちの実家の地域とは、全然違うので、驚くことばかりでした。 今は仕事の関係で、私の実家に住んでいるのですが 将来的には夫の実家の近くに行くことになるかも知れないし そうなると、いろいろまた生活も変わってくるなあ、と思います。 >うまくやっていくにはむずかしいのでしょうか? そんなことないと思いますよ。 こちらが、相手に近づこう、相手の地域のことを、よりよく知ろうという 気持ちでいれば、大丈夫だと思います。 「分からないことは、何でも教えてください!」 という姿勢で臨めば、別地域の人でも、受け入れてもらえると思いますよ。 分からない風習などは、1から全部教えてもらえばいいと思います。 何でも勉強します、という姿勢でいれば、絶対認めてもらえると思います! その覚悟があることを彼に伝えて、一緒に頑張っていってくださいね。 お互いがお互いの地域に対して理解していくようにすれば 結婚されても、大丈夫だと思います。頑張ってください。
その他の回答 (1)
- SATTIE
- ベストアンサー率22% (26/117)
すみません、沖縄に詳しいわけじゃないんですけど 嫁としての問題は、どんな地域に住んでいても 少なからずあると思います。 それをこなせるかどうかというのは ”この人と一緒に居たい!” その気持ちがあるかどうかが一番の問題だと思います。 つまり どうしても一緒になりたい相手なら どんな事でも頑張れるって事です。 どうぞお幸せになってくださいね!
お礼
ですよね・・・。 嫁という立場に立つのも少し怖い気もします。 がんばります。ありがとうございました。
お礼
冠婚葬祭にも違いがあるんですか?しりませんでした↓ それだけでも勉強になりました。 でも、わからないことはわからないといってみます。 ありがとうございました。