- ベストアンサー
キレる大人
私自身の事なんですが。 神経症と診断され、1年ちょっと心療内科に通って、ようやく症状も落ち着いてきてたんです。でも今日久々にキレてしまいました。 原因はほんの些細な事。私が洗濯物を干していたのですが、同居の母が「きちんとしわを伸ばして干さないと」と手をつけたんです。それで「それなら自分で干せば!」と、洗濯物を干す竿(?)を倒してしまい、洗濯カゴをなげつけました。 母曰く「どうしてこんな事でそんなに怒るのか分からない」と言います。私は過去、同じような事で何度も怒ってます。何度もそう言うことを言われるのはいやだと言っています。(洗濯以外でも、私がやった家事全般に口を出される事、自分が考え抜いてやったことに対して口を出される事、自分の持ち物を勝手に片付けられる事など) 何度か母とのことは相談させて頂いてますが、こんな事でキレる私のほうがやっぱりおかしいのでしょうか。薬もきちんと飲んでますし、カルシウムも十分取ってます。医師も「前よりは随分良くなった」と言ってます(でも薬が減ったわけではないですが・・・)母がいないときの私は本当に安定しています。 私がキレる時=母がいるときなので、どうしても子供がいる前になります。その度に子供が自分が怒られたと思って大泣きするのです。「あなたに怒ったんじゃないよ」と抱っこしてフォローするのですが、逆に母のことを悪く言っていることになるので、それもどうかと思います。 もうどうしていいのか分かりません。助けてください。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
人間誰しも否定されたくないものです。 そして、子は親に認めてもらいたいものです。 私の母も貴女のお母さんにとってもよく似たヒトでした。 プライドが高く自分が悪いとは決して認めず、子供を自分の所有物かアクセサリーのように扱う人間でした。 ワタシが彼女の思う様にならない時、彼女の思う基準から外れた時はものすごい勢いで否定されました。 例えそれがワタシの精一杯の結果であったとしてもです。 小さいときは親に気に入られたい一心で子供なりに努力をしましたが、ことごとく否定されてきました。 彼女が機嫌がいいのはワタシがいい成績を取ってきたときと お稽古事の発表会で他の子よりも上手に出来たときだけでした。 要するに彼女にとって自慢できるアクセサリーでいなくてはならなかった訳です。 そんな事が続く訳もなく、反抗期に入ったワタシは彼女に猛反撃を始めました。 「あんたの思い通りになんか絶対にならない!」 だけど悲しいかな、まだ子供。親の保護無しには生きられません。 ワタシは虎視眈々と自活への道を模索し始めました。 早く彼女から離れないと私自身が潰されてしまうと考えたからです。 そして、ある資格を手に入れ(夜学で取った。親に頼りたくなかったから) 収入の目処が付いた時、ワタシは彼女を見放しました。 その時彼女は「アルコール依存症」になり、借金を作るような生活をし始めていましたが、 それでもワタシは彼女から離れる事を選択したんです。 今の貴女はお母さんと「共依存」の関係にあるのではないでしょうか? 一緒にいても両方ともダメになりますよ。 それどころか、お子さんが怯えてしまっているでしょう? 貴女のため、お子さんのためお母さんから離れる事を真剣に考えてみてはいかがでしょう? 貴女の人生は貴女の幸せのためにあるんです。 いつまでも、お母さんの呪縛に縛られることはありませんよ。 そして、いったん離れると決めたら絶対に振り向かない事。 自分は間違って無いのだと自信を持って生きてください。 親から認められずに育ったせいか、ワタシも精神的に不安定な所が多分にあります。 1年前には「不安神経症」で心療内科のお世話になりました。 親が子に与える影響は一生涯のものです。お子さんの今後の事をまず考えてあげましょう。 いつもいい精神状態でいてあげるのが子供にとって一番ですよ。
その他の回答 (10)
- marimarimariru
- ベストアンサー率22% (404/1814)
再度です。前々からあなたの質問を見ていたのですが・・・本当に随分とよくなっていると思われます。(素人ですが)大丈夫ですよ。あなたが思っているほど、悪くはないと思います。ここは医師の診断を信じましょうよ。 >いくらやっても1回私がキレてしまったら元に戻ってしまうような気がしてとても不安でした。 私もです。だから「やってもムダじゃない?」と思ってましたが、友達は「ううん。違うよ。いつも何度でも(どっかで聞いたような・・・)やり直しはきくから。だまされたと思ってやってみて。元に戻ることは絶対にないよ。大丈夫だから」と励まされました。でもマジで大丈夫ですよ。実証済みです。 あなたと子どもさんの関係はとても良好のように思います。でも本当に子育てって難しいですよね・・・。私も悩みまた悩み、試行錯誤の連続です。 別居がベストですが、目標とかしてしまうとしんどくなるので、ぼちぼちと・・・。肩の力を抜いて、リラックス。でもすごいです。別居したいと思うあなたの独立心を尊敬しますよ。 同じ母親同士、見守ってますよ。
お礼
再度ありがとうございます。 やはり子供に対しては皆同じこと思うのですね。でも「大丈夫」という経験談は心強いです。 私と子供の関係は今のところ(恐らく)良好だと思います。母親でもあり子供でもあるので、なんだか辛いのかもしれません。 ゆっくり・・・ぼちぼち出来ればと思います。
- marimarimariru
- ベストアンサー率22% (404/1814)
病気のことは他の方が答えて下さっているので、子どもさんに対する態度のことでアドバイスを・・・。 >「あなたに怒ったんじゃないよ」と抱っこしてフォローするのですが これはとてもいいことですよ。一日に何度でも子どもさんの脇に腕を差し入れて、背中に手を回してギュッと抱きしめてあげてください。そのときに声をかけるのです。「あなたのことを愛してるのよ」「あなたのことお母さんは大好きよ」「いつも考えてるよ」などです。1回に15秒は抱きしめていてください。 外で遊ぶ時でも、いっしょについて行ってるときに子どもって時々お母さんのところに来たりしますよね?そういうときにも抱きしめて声かけを同じようにします。保育園に行くときも、行く前に「行ってらっしゃい。楽しんできてね。お母さんはいつもあなたのこと、思ってるからね」帰ってきてからは「お帰りなさい。楽しかった?よく行って来たね」と同じように。 これでずいぶん違います。子どもさんはあなたの愛情を感じ取ります。愛されているという実感を感じ取り、子どもさんは自信を持って行動することができるのです。そのうちに抱きしめる秒数も回数もずいぶんと減ってきますが、小さいときから始めると小学校に入ってからでもずっと続けることができます。 私は子供を感情できつくしかったりしてたら、子どもが自信をなくしてオドオドしてました。で、友達からこの方法を教えてもらってやってみたら、不思議と子どものオドオドもなくなりました。時々感情的になってどなったりしてしまいますが、半泣きの子どもをギュッと抱きしめて「ごめんね。ママが悪かった。でも信じて。あなたのこと一番好きだから。愛してるから」と素直に言います。愛情を言葉と態度で伝えるのです。 これであなたと子どもさんの仲は大丈夫だと思います。お母様との仲の抜本的解決方法は別居でしょうね・・・。ムリなんですよね・・・。
お礼
ありがとうございます。 子供に対するフォロー、いくらやっても1回私がキレてしまったら元に戻ってしまうような気がしてとても不安でした。 子供の事は本当に可愛くて大好きなので、ほぼ毎日しつこいくらいに「可愛い!」「大好き!」とムギューとしてチューする日々です。(あまりにチューチューするので子供に嫌がられてしまうくらいです・・・) 今2歳なのですが、それにしてはえらくしっかりとしていて、「自分で歩いてる」感じがするのは信頼関係がちゃんと出来上がってると言う事なのでしょうか。だといいのですが・・・。やっぱり自分の事より子供のこれからの事が一番気になります。(今はキレる子供も多いといいますし。親子でキレてたら洒落になりませんもんね) 根本的な「母との関係」はやはり別居ですよね。今すぐは無理かもしれないけど、そのうち・・・!と、目標をそこに定めようかと思います。
- shizuku-lolo
- ベストアンサー率14% (6/42)
こんにちわ。 マグネシウムも一緒にとらないと意味がないってのは私も知らなかったんです。インスタントなどの食事は食品添加物などの化学物質がたくさんです。 それに増してストレスでミネラル不足になるそうです。私が摂っているミネラルのサプリを扱っているHPでこんなことが書いてありました。 「ある少年院の子供たち」 調査した全員が、例外なく「朝食抜き、缶飲料や甘いスナック菓子の過剰摂取、冷菓好き、食事は菓子パン、即席めん、おかずは肉(特に焼肉)、加工食品好き、野菜は食べない」であった。 これは極端でしょうが、ミネラルが極度に少ない食事の典型で、過剰な糖分で酸性体質をつくってしまい、体内のミネラルを消耗してしまう食事らしいです。 でもその後甘いお菓子をやめたり、偏食をなくしてビタミン・ミネラルを含む食事にしたりしたら健康な心を取り戻したようです。 食べるものって大切だなぁって実感しました。 マグネシウムは豆類とか玄米に多く含まれているそうですよ。 でもミネラル成分をバランスよく摂らないと意味がないってことが重要です。 参考になれば幸いです。
お礼
再度ありがとうございます。 インスタント食品の添加物は、過去妊娠中にアレルギーが出てしまい、恐ろしくてほとんど口にしてません・・・。ストレスでもミネラル不足になるんですね。私あまり食事量を取らないので、もしかしたら差し引きマイナスになってるのかも・・・。 一応食事には気をつけてるので、上記の例のような食事内容ではないんです。豆類が大好きなのでよく食べているんです。他が足りてないのかもしれませんね。でも参考になりました。子供にも食事は気をつけていきたいと思います(今のところおばあちゃんの味系のものが大好きなのでこのまま行けばいいのですが・・・)
- tofra
- ベストアンサー率26% (36/135)
私も実母が大嫌いです。が、向こうは全く気づいていません。 そういう人とは、距離を置くしかないでしょう。 あなたやお子さんの精神衛生と、どっちが大事ですか。 経済的に・・・とおっしゃっていますが、精神科なら、32条は使っておられますか。 料金が5%になる制度です。 低金利で借りられる生活福祉資金もあるし、最悪、生活保護だってあるじゃないですか。 どなたかも書いておられましたが、私は、父が亡くなって母一人になった時、 絶対に家に帰らない決意をしました。結局弟が帰りましたが、弟にも、 「無理に帰ることないよ。あなたはあなたがやりたいようにして」と言いました。 今、私は躁うつ病で自宅療養中です。母は、勝手にお金を振り込んできます。 勝手にやってくることなので、勝手に頂いてます。 進学や結婚でぶつかり、結局、一生田舎に帰らないと決めた時点で、 私は母を捨てました。 あなたにも、できればそうしていただきたいです。ご自身とお子さんのために。 そういう親は直りませんから。
お礼
ありがとうございます。 私が母のことを好きではない・・・って事は実は面と向かって言った事があります。「母としては育ててくれた事に感謝はしてるけども、人間的にあなたの事は好きではない」と。母はその意味が良く分からなかったようです。 金銭面は、一応母子医療の対象なので医療費は掛かってないんです。ただ、生活保護は母親が健康で働いているうちは難しいと聞きました。低金利で借りられる物は知らなかったので聞いて見ますね。 うちの場合お金は「足りないので」というとしぶしぶくれるのですが、やはりその負い目を私が感じてしまいます。 やはりこういう親は治らないのでしょうかね。私が母を捨てると母は一人になるため(私には兄弟がおらず母も離婚してるため)どこか捨てきれない自分もいるんですよね。その辺が「母としては感謝している」ということの表れなのでしょうが・・・。
- shizuku-lolo
- ベストアンサー率14% (6/42)
こんにちわ。 お気持ちわかります。私もちょっとしたことでキレてしまいます。もー頭に血が上って大変です。自分が怖くなることもありました。 私の場合アトピーなのでそれも原因の一つだったと思います。 カルシウムを摂っているとのことでしたが、マグネシウムは摂っていますか?カルシウムはマグネシウムがないと働かないそうです。 カルシウムもマグネシウムもミネラル成分ですが、相乗効果があるのでバランスよく摂ることが大事です。 私が見たHPには「心も体も食べるものによってつくられる」とありました。できればストレスをためないでください。 ストレスはミネラルを余分に消耗するのでミネラル不足になります。 こんなので変わるのかしらって思うと思いますけど、ミネラル不足でキレる大人・子供が増えているのは事実です。 バランスよくミネラルを摂ってくださいねっ!
お礼
ありがとうございます。 マグネシウムですか!それは知らなかったです・・・。(何に含まれてるかさえ分からないです)食べ物には出来る限り気を使っているのですが、時に料理を作る気にさえならないこともあり、偏ってはいるかもしれません。でもインスタントはほとんど食べないんですが・・・。 実はうちの母は料理が苦手で、小さい頃からインスタント物や出来あいものなどを使った料理がどんどん出されました。今でも母が料理をする時は冷凍食品とかが多いです。それも関係してくるのでしょうかね。 食べ物で変わるのでしたらちょっと試してみたいです。是非マグネシウムとってみますね。
- mimosa2001
- ベストアンサー率22% (121/539)
子供のときに受けた心の傷は、回復に時間と手間がかかります。 あなたが後で精神的に苦労しないためには、 いま家を出て、金銭的・物理的に苦労することが必要かもしれません。 そのほうが、ずっと、楽だと思いますよ。 「不可能に近い」けれど、「不可能ではない」のは、ご自身でも おわかりですね。 自分がほんとうにしたいことを選択すると、不思議なほど、力が湧きます。 私はお母様と別居なさることを、おすすめしたいです。
お礼
ありがとうございます。 ホント、子供の頃の傷が今になってこんなに大きく出るなんて、ビックリします。まだまだ時間はかかるのでしょうね。家を出るのは「不可能ではない」と思ってます。障害は多いでしょうが・・・。(まず家を借りる段階で借りれないので)諦め気味でしたが最近少しでも、と考えるようになりました。精神的苦痛と金銭・物理的苦痛を測りにかけるとどっちが重いのか?って感じです。以前職場でのいじめ(?)もあったので実は社会で働く事も怖いのですが、どっちが楽なんでしょうね・・・。別居を前向きに検討していきたいと思います。
- kaleen
- ベストアンサー率30% (77/250)
こんにちは、初めまして・・・ 怒りたくなんかないけど、どうにも爆発するんですね。 でも、我にかえって、お子さんの気持ちを傷つけたことに気づくと、 今度は自分が怒りを爆発させたことよりも、そのことがずっと 心に残って自分を責める・・・ 勝手に想像してごめんなさい。お気持ちを考えると、涙したくなる状況ですね。 すでに同じ事をご回答の方もいらっしゃいますけど、 親であっても子で合っても人間、逆撫でし合う気が合わない関係って 本当にあるものです。 ひとまず、お気持ちに整理をつけるために、 何か気分転換でもしてみてはいかがですか? 気の合う(←これ重要!!)友達との旅行とか、お食事とか、カラオケとか、 ショッピングとか。 わたしは、おかしいなんて思いません。 ただ、無用に人を傷つけてしまうのは、何より自分自身の心を 傷つけてしまうことです。そしてそれは何よりも悲しいことだと 思います。そうならないために、うまくその状況でやっていけるために お薬を飲んでいらっしゃるのではないかと思います。 状況が変わればもしかしたら、お薬に頼らなくても良くなるかも 知れませんね。その時は、急に中止するとまたその悪影響が心配ですから、 先生とよく相談の上その後のことを決めて行ってください。 ☆ 人間関係がうまくいく、魔法のおくすりでもあればいいのにね! お母様にも飲ませたい!(冗談ですよ)
お礼
ありがとうございます。 そうなんです。怒ったこと自体もまぁイヤなんですが、それに対する子供の反応が、辛くて辛くて・・・。絶対に子供にはいい影響は与えませんもんね。 気分転換もするのですが(今度友人と2人で旅行予定)、その間子供は母に預ける事になってしまいます。そうするともう、その事が気になって仕方ないんです。「あ~、また後で自分ばかり遊んでって言われるんだろうなぁ」とか。割り切ってシッターさんなどに頼んだ方がよっぽど気が楽なんですが、金銭的にはそうも行かず・・・。昼間は保育園に行ってますけど私も仕事があるので、そうそう遊べず(泣)。 幸い友人達は皆、私のよき理解者で、いい人たちばかりです。みんなと会うと心が安らぎます。それが唯一の救いです。 状況が変わる・・・というのはやはり「別居」が一番大きいでしょうかねぇ。今のとこ実現は難しいですが、そうなるとちょっと変わってくるかもしれません。お薬もいつまで飲みつづけるのか先が見えず、不安になることもあります。 人間関係が上手くいく魔法のお薬・・・あったら欲しいですよね!あるとすれば「相手を思いやる心」が結構近いかな?と思いますが・・・。
補足
皆様ご回答ありがとうございます。 一応過去に母との関係についての質問をさせてもらってますので、よかったらそちらの方も見ていただければ・・・と思います。(文字数制限のため上手く伝えられえない部分があるかと思いますので) http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=303706 です。 まだ〆ませんので、もしまた何かありましたらよろしくお願いいたします。これからご回答いただく方も、上記質問もご覧いただければ幸いです。
- atopikko
- ベストアンサー率13% (5/36)
そんなに自分を責めないで下さい。私も自分の思い通りに行かなくなった時すごくイライラして責め立てた事があります。自分ではこんなふうになりたくないと言う気持ちはあるのですがイライラしている時ってどうにもならないんですよね~。後同居のお母さんによくキレておられるみたいですが、旦那さんのお母さんですよね?自分は養子をもらったのでよくはわからないのですが、私の姉はしょっちゅう意見が合わない!気がつかない!口だしはよくするのに自分で何もしない!と言っています。 皆も意外にキレてます。って言うか結構イライラして爆発してますよ! もし不安なら別居をしてみるのもいいかもしれません、お母さんがいらっしゃる時が多いならなおさら・・・ 私に言わせてみれば「どうしてこんな事で怒るのか分からない」ってお母さんは言っていらっしゃいますが、こんな事でってかたずけるからイライラするんですよね ~本当分かってほしいですよね! 悩んでいる時はこうやってインターネットを通して発散するのもいいんじゃないでしょうか? あまり答えにはなっていないかもしれませんが、あなただけが悪いんじゃないですよ!
お礼
ありがとうございます。 同居しているのは私の実母なんです。全くの赤の他人ならば他人だから仕方ない、と思えたり、最終的に縁を切ることも可能なんですが(実はそれも原因の一つで離婚しました)実母ですのでさすがに縁を切るわけにはいかなくて・・・。 皆もキレてるということですが、どの程度なのでしょう?私は今まで自分のようにキレる人を見たことありません。私は本当に人格が変わったようになってしまいます。怒るとかイライラするとかいうレベルではないんです。今日は私が作ったおかずを母にも・・・と残していたのですが、それについて何か言われようものなら、刺してしまうかも・・・といったくらいの勢いでした。(場所が台所なだけに) 母はいないことのほうが多いのですが、いるとなると数週間顔を付き合わせるので本当なら別居したいのですが、金銭的理由、私の病気の事などからかなり不可能な状態です。ネットを通じての発散もしてるのですが、なかなか・・・。(発散したりないかも?) ほんと、他人にとっては「こんなこと」かもしれないけど、私にとっては「どうしてもやって欲しくない事」なんですよね。数十年言いつづけてるのに、どうしてそんなことするんでしょうね。嫌がらせかと思うこともあります・・・。(仕事部屋をいじらないでね!と言って出かけたにも関わらず、掃除されてたこと多数・・・。おかげで大事な書類等がどこに行ったか探すのに非常に苦労しました) 私だけが悪いんじゃないんでしょうか。周りの大人は(私も大人ですが)皆「お前が悪い」と言うので・・・。
- okametyann
- ベストアンサー率15% (29/192)
可能であるならば、お母さんと離れて暮らした方がいいように思います。あなたのこともそうですが、あなたのお子さんが不安定な気持ちでいるのはよくないのではないでしょうか。なによりお子さんが心配です。 私は尋常でない怒り方をする母親の元で育ちましたが、常にビクビクしていて、大人になってからうつ病になりました。母親と離れて暮らしてからは安定しています。
お礼
ありがとうございます。 今のところ離れて暮らすのは不可能に近いんです。考えはしてるのですが、自分一人ではどうにもならないところまで来ているので・・・(家を出るにも勝手に出るわけにはいきませんから)。 私も子供に与える影響は常に心配しています。子供には同じ思いをさせたくないんです。絶対に。やはり家庭内に問題があると、子供に悪影響ですよね。子供には矛先を向けないようにしているのですが、一時期矛先が子供だったときがあり、やはり子供も多少覚えているようで、今でもその時の影響が不安です。ここ1年で随分信頼関係を取り戻せたような気がしたのに、こんな姿見せたらやり直しですよね・・・。
僕も同じです。僕の母は,これを言えば僕が怒ると分かっていることを言って,僕が怒ったと言って怒ります。で,僕はそういう母が理解できません。 これはもうお互いの性格の違いとしかいいようが有りません。幸い今は離れて暮らしてますが,そばに居るとイライラしてきます。言葉は悪いですが,聞き流すしかないと思います。
お礼
ありがとうございます。 >これを言えば僕が怒ると分かっていることを言って,僕が怒ったと言って怒ります。 これって世間一般では「逆ギレ」っていうもんですよねぇ(苦笑)。うちもそうです。ただ私の場合「怒る」ってレベルではなく「キレる」のレベルなんです。最近良く「キレる子供」などが報道されますよね?ああいうのと全く同じような感じで、それまでニコニコしてたのに、ある一言で人が変わったようになってしまいます。 もう一人の自分がいるのかな?ってくらいに・・・。 聞き流せればいいのですが「聞き流そう」と思う間もなく、抑えられなくなり、キレてしまうので、自分自身が怖いです・・・。離れて暮らせれば本当にいいんですけどね。
お礼
経験談をありがとうございます。 お辛い経験をされたのですね。私も良い成績をとったり、他人より何かが優れている時に誉められた記憶はあるのですが他はないんですよね。ただ、それがおかしい、と気づいたのが社会に出てから。遅すぎました・・・。 >そして、いったん離れると決めたら絶対に振り向かない事。 そうですね。独身時代、家出同然に家を飛び出したのに、離婚がきっかけでまた元に戻ってしまいました。振り返ってしまったのです。離婚する時無理してでも戻らなければ良かった・・・と今更ながらに後悔しています。 私が親に与えられた影響はもうどうする事も出来ないけど、子供に影響を与えないようにする事は可能ですよね。やはり親の精神状態って大切だな~と痛感します。