※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:RCA出力端子をスピーカーに直接接続する方法について)
RCA出力端子をスピーカーに直接接続する方法について
このQ&Aのポイント
RCA出力端子を使用してスピーカーを直接接続する方法について教えてください。
現在の構成として、フロント出力をRCAケーブルでアンプに接続し、スピーカーケーブルを通じてツイーターとウーハーに接続しています。
デッキの取り扱い説明書には、RCA端子を直接スピーカーに接続できると書かれていますが、その方法が分かりません。変換コネクターや他の方法があれば教えてください。
RCA出力端子をスピーカーに直接接続する方法について
ものすごく初歩的な質問ですが教えてください。
現在DEH-P919というパイオニアのデッキを使っています。
現在の構成は
フロント:ツイーター(定格入力80W)とウーハー(定格入力85W)
リア座席足元:サブウーハー(定格出力500W)
パワーアンプ100W*4ch うち200Wをサブウーハーに、うち100Wずつを
左右のフロント出力に(ツイーターとウーハーはネットワークで
分岐しています)となっています。
デッキ裏側のRCA端子で出力がフロント(HI),リア(MID),
サブウーハー(LOW)の3種類が各左右用で6本出ています。
現在はフロント(HI)出力→RCAケーブルにてアンプ→スピーカー
ケーブルにてネットワーク→ツイーター・ウーハーという具合に
フロントのスピーカーを接続しています。
デッキの取り扱い説明書では内蔵アンプを利用してこのRCA端子を
直接スピーカーに接続できると描いてあり、そのシステムを利用して、
ツイーターを内蔵アンプで、ウーハーを外付けアンプで鳴らしたいと
考えていますがRCAの出力端子からツイーターに直接つなぐ方法が
まったく分かりません・・
やり方や、変換コネクター等ご存知でしたらお教え下さい。
また、上記のシステム案について問題点や改善点、こうしたほうが
いい等のご意見、ご指導頂ければ幸いです。
分かりにくい文章で申し訳ありません。
以上、よろしくお願いします。
お礼
pochi2tama様 分かりやすい説明ありがとうございました。 RCAプラグというものがあるんですねー 質問後いろいろ調べた結果、一般的なRCAの出力は 外部アンプを接続するものであり、内部アンプを 使用した出力にはなっていないとの情報を得ました。 あとは正直やってみないとわかりませんが、お教え頂いた 情報を元に試してみたいと考えています。 ありがとうございました!