- ベストアンサー
プレゼント、遊びの誘い、「可愛い」。40歳既婚上司に狙われています。。
上司は職場で穏やかで優しいと評判、成績も良い。 最初は紳士的な人だと好印象でしたが、ここ最近のアプローチの数々に手を焼いています。 週一で遊びに誘われ、メールは仕事中でも一日中。 休みだろう、ここ一週間毎日、今日は20通はメール。 ランチや遊び代、夕食、軽食、全て支払ってくれ(私は今のとこジュース代180円しか出してない。) 遊びの後や残業のときは必ず送ってもらえます。 「○○が欲しいんですよねー」と会話の中で言うだけで本当に買ってきてしまいます。 先々週はお菓子に千円ちょっと、先週はお菓子に三千円、昨日は千五百円くらいのモノを。 ゲーセンのぬいぐるみに千円使い、次の日も千五百円、 取れなかったら仕事中(?)に取りに行ったのか取ってきてくれ。。。 それから私のプリクラが欲しいと言われ、あげたり一緒に撮ったり。 メールでは「可愛いから」とか、「顔見て話がしたいなぁ」とか、「好きになった…」とか。 仕事終わりの遊びは他の人も交えてにしようと言ったのですが、 最近は送ってもらうときに流れで二人で。。。 それから「疲れたでしょ」と言って肩や腕を揉まれたり。。 (でもそれは私がそのすぐ前に浮かれて腕を組んでしまったからかもしれません。反省。) さすがに困ってきて「気をつかっていただかなくても大丈夫ですよ」とか「奥様が嫌ですよ」、 「貢がれても何もあげられませんよ」「いらないから大丈夫です」と言っても 「好きでやってるからきにしないで」「あなたといられるだけでいいから」と。(そんなバカな) 最初は親心かと思っていたんですが、鈍い私でもさすがに狙われていると気づきました。 遊びに行くのは楽しいですが、モノを貢がれるのは特に困りもの。 新入社員の私としては職場の人と仲良くなりたいし、険悪にはなりたくありません。 が、とても良い人&上司なだけに強く断れず。 また奥様が派手で厳しいらしいので、恨まれたくないです。(別居経験アリ) (上司はキャバ好き、若い女の子が好きな人なので、若い私を気に入ってるだけだと思います。) 私は辞めたくありません。就職活動半年もしたのに。。 上司も辞めさせるようなことはしたくないです。基本的には悪い人ではないから。癖が悪いんですが。 職場の人望も厚く、稼ぎ頭なので重要な存在ですし。無能な私が辞めさせても結局いづらいでしょうし、出来たら穏便に。 ここ一ヶ月の出来事ですから 今なら普通の(まぁ仲の良い)上司と部下の関係に戻れるのではと思っているのですが、 何か良い手立てはありませんか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
![noname#39934](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_2.gif)
- bari_saku
- ベストアンサー率17% (1828/10269)
- pocopeco
- ベストアンサー率19% (139/697)
- BakaBombbb
- ベストアンサー率6% (24/360)
お礼
ありがとうございます。 職場で仲の良い人を見つけたい、 という考えがこんなことになるとは思ってもいませんでした。 私の態度も甘かったからエスカレートしたんだと思います。 心が痛みますけど、これからは仕事以外のことは断ろうと思います。