- ベストアンサー
トイレトレ。次はどうすれば???
こんにちは。 2歳4ヶ月の息子がいます。 トイレで座るのはあまり好きではないようですが、 何度か声をかけないとだめですが、 最近やっと少しずづ座ってくれるようになりました。 座ってくれるのは、朝御飯の後と寝る前だけ。 外ではかなり嫌がるので行けていません。 おしっこをするというコツが分かったのか、座ると出ます。 水分を取った後、しばらくしたら連れて行ってる感じなので まだ、自分でおしっこが出るよ とは教えてくれないし タイミングが合っているだけかもしれませんが・・・ そこで質問です。 このままタイミングが合いそうなときに、トイレに誘うくらいでいいのでしょうか? トイレトレ終了に近づくために、何か手助けしてやるとすればどんなことがありますか? 後、外のトイレも行けるようにするにはどうしたらいいですか? 外といっても子供が集まる場所のトイレなので、 暗いとか怖いとかはないと勝手に思っています。 曖昧な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#32617
回答No.2
その他の回答 (1)
noname#32433
回答No.1
お礼
なるほど。 おしっこが出そうなしぐさをするようになるかもしれないですね。 出そうになったら教えるよう、話すようにしてみます。 安心感がないというのも、うちの子にはありそうな気がします! とっても参考になりました。 ありがとうございました!