• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:映像撮影の外部マイクについて)

映像撮影の外部マイク選びについて

このQ&Aのポイント
  • 民族音楽の撮影&生録に適した外部マイクを選択する際の悩みを解決する方法
  • 外部マイクにはSONY ECM-959Aとaudio-technica AT822の2つの候補があるが、どちらを選ぶべきか
  • ビデオカメラのアンプの性能によっては、マイクの選択による音の差が少ない可能性がある

みんなの回答

回答No.1

使用されるビデオカメラが、PanasonicのDVX-100ということですから、マイクロフォンに向けてファンタム電源を供給できるはずですよね? 「劇的な変化」を望まれるのであれば、AT822ではなく、同じaudio-techinicaのマイクロフォンで、ワンランク上のAT825を使用されては如何でしょうか? ファンタム電源に対応しており、少なくとも「感度の差」…たったの2dBではありますが(汗)…に伴う「音場の差」を感じることが出来ると思います。 EDIROLのCS-50になると、感度は9dB以上上がりますし、収録方式もMS式になるので、臨場感にかなりの変化が得られるのではないかと思います。 ワイドレンジ、フラットな周波数特性、高感度かつ高S/Nの無指向性マイクロフォンを使用すれば、極端な話、モノーラル録音でも臨場感は大きく変化します。 推奨したマイクロフォンを実際に使用している訳ではないので、あくまでも過去の経験に基づいての回答ですが、参考になれば幸いです。

mkjohn
質問者

お礼

周波数特性ばかり気にしていて、感度の方を気にしていませんでした。 ガンタイプは持ち運びで不具合があるので、今回は対象外とさせていだきます。 AT825は魅力ありますが、価格的にちょっと手が出せないかもしれません。でも劇的にというのならこのクラスでないと難しいのかもしれませんね。 ECM-959Aは定位の不安定さが気になるので、ほぼ買い換えを考えています。 また少し悩んでみたいと思います。ありがとうございました

関連するQ&A