ベストアンサー IE7→IE6へ戻したい 2007/06/02 14:14 IE7を入れたのですが、仕事で使用するサイトの表示がうまく出来なく7に対応していないので6でお願いします。 と言われました。 6に戻したいのですがどうしたらいいのでしょうか。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#43069 2007/06/02 14:18 回答No.2 基本的には「『プログラムの追加と削除』からアンインストール」です。 ですがここの過去質問を検索してみればわかりますが、それでも不具合が残ることも多く、そのような事態に見舞われた場合、皆さん「リカバリ」や「OS再インストール」で対処していらっしゃるようです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) o3cn2 ベストアンサー率37% (3/8) 2007/06/02 21:17 回答No.3 スタート・コントロールパネルからプログラムの追加削除からIE7を選んで削除 して再起動すれば、6に戻ります。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 UNKO_Wave ベストアンサー率7% (1/13) 2007/06/02 14:16 回答No.1 (1) 時間と手間を惜しまないなら、フォーマット & 再インストール (2) それがめんどくさいなら、PCを1台追加購入。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスブラウザ 関連するQ&A IE11をIE9にバージョンダウンする方法 Windows7ですが、Windowsの自動更新でIEが11にバージョンアップされてしまいました。IE9にバージョンダウンする方法を教えてください。IE9でなければ対応していないサイトを仕事で使用しているため、困っています・・。 IE6について質問します IE6にUpDateしたものなのですが、サイトによってログインできない旨を書かれたところにちょくちょく出会います。 単なるそのサイトがIE6に対応できていないだけなのか、それともIE6になにかログインできないバグでもあるのでしょうか?? サイトによっては、IE6を削除して前のVer.で使用してくださいとのことを書いてあるのですが、わざわざまた削除するのも嫌なので単なる対応ができていないだけなら、しばらく待ってみようと思っています。 このへんの事情に詳しい方がいましたらお教え願えないでしょうか。 よろしくお願いしますm(__)m IE7からIE6へ戻す方法は? 初歩的な質問で申し訳ありません。 先日、IE7をダウンロードし使用してみたところ、表示できないサイト等がいくつかありましたので、IE6に戻したいと思っております。 が、どうしたらIE6に戻せるのか方法が分かりません。 戻し方をご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えくださいませ。 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム Windosw2000 ie8→ie6にしたい 使用しているOS: Windows 2000 使用しているPCのメーカー/機種/型番:dell D600 2000対応のIE8をインストールしたところ、特定のサイトが開かなくなったので、 IE6に戻したいのですが方法が分かりません。 詳しくアンインストールの方法を教えて下さい。 IE10をIE9に戻したい。どうすれば良いですか。 IE9から、IE10に、勝手に変わってしまいました。 IE9にしか対応していないサイトがあります。 IE9に戻す方法を教えて下さい。 また、勝手に変わらなくする方法を教えて下さい。 IE8からIE7に戻したら、突然強制終了~再起動する WindowsVistaSP1でIE8をインストールしたら、対応していないサイトが多かったのでIE7に戻したら、使用中に突然強制終了し再起動してしまうことが頻繁に発生します。 IE7とIE8の同時使用 こんにちわ。 現在自前サイト作成中の者です。 昨今、ブラウザIE8の提供が始まり、ウェブサイトをそれに対応させようと思っています。 私はまだIE8を使用していなかったので確認していなかったのですが、どうやらIE7仕様のcssの組み方だとデザインが崩れてしまうらしいです。 そこで早速IE8をダウンロードしてみました。 が、先に入っていたIE7が消えてしまったんです! 現在はIE8を削除し、IE7を使用している状況です。 IE7とIE8の同時使用って出来ないのでしょうか? どうか皆様のお知恵をお貸し下さい。。 IEを開くとIEが固まります。 現在、IEはほとんど使用しておらず、普段はFirefoxでウェブを徘徊しています。 今日ですが、IEを立ち上げると真っ白の画面のまま動かずタスクマネージャーでIEを終了させました。 IEを開くと、CPU使用率が100%になる為に固まるようです。 少しして再度IEを立ち上げてみましたが、今度は画面は開くものの、そこから先に行こうとクリックしたりすると画面が固まりタスクマネージャーで終了をさせないといけなくなります。 IEを立ち上げる際、Firefox等は立ち上げていません。 固まるようになったのはいつからかちょっと不明ですが・・・。 XPのSP2使用でIEのバージョンは6.0です。(現在、IE7.0にアップデートするつもりはありません。Firefoxでサイトを見る方が立ち上がるのも早いからです) IEしか対応していないサイトもある為、IEが使用できないと困るので直したいのですが・・・。(ハンゲーム等をやっているので) 2ヶ月以上前にリカバリーしたので、なるべくリカバリー以外の方法で直ればと思います。(必要なデータのバックアップをとる時間とCD-R等を購入する出費をおさえたいので。) Firefoxは今後もずっと使いたいので、Firefoxをアンインストする方法はなしでお願いします。 IE7サイト IE7に対応してないサイトで一般的によく使われているもの教えてください。(使うサイトは個人でいろいろだとおもいますが)差し支えないところで。IE7に対応しているサイトでもかまいません。 当方IE6からIE7にアップデート考えています。宜しく。 IE8 Internet Explorer8を使っているのですが、常に全画面表示にするにはどうすればいいのでしょうか? 本当は9やchromeを使いたい(体感画面が大きかったので)のですが、自分の行くサイトには対応していないものが多く、IE8で常に全画面表示にする方法を教えていただきたいです。 OSはwindows7です IEで表示されない WIN98でIE5を使用していました。 会社のPCで、数人で使用しています。 先週突然に、IEを開いても表示されなくなりました。 そこで、下記の対策を実施しました。 1.IEの一時ファイルの削除(変化無し) 2.IE5をIE6へバージョンアップ(状況変わらず) 3.スパイウェアの検索(3件発見されて、自動削除されまいた) スパイウェア対策ソフトAD-AWARE6 4.ネットスケープをインストールでも現象変わらず 5.スキャンディスクの完全を実施、(エラー無し) フレーム対応のページを見ると、フレームの境界線は表示されます。 どのサイトに行っても同じです。 よろしくお願い致します。 IEについて Windows xp、InternetExplrer7を使用しております。あるソフトを起動しようとしたところ、お使いのIEでは対応していないため使用できません。IE2.5または6.0に対応しています、と出ました。このソフトを使用するにはIE7を削除して2.5または6.0をインストールするしかないですか。ほかに違う方法がありましたら教えて下さい。 ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム IE8について 今IE6からIE8へ乗り換えて使っているのですが、慣れないせいか使いづらいです。評判はどうなのでしょうか?上と下のバーに使用中サイトが表示されるのですが、上の方はどうすれば消せるでしょうか?あと、ウインドウを閉じるのに閉じるか聞いてくるのは、「常に・・・」にチェックで大丈夫でしょうか?よろしくお願いします。 IE8では大丈夫なのに、IE7ではレイアウトが崩れる・・。 ホームページ作成初心者です。以下のサイトをdreamweaver cs4で作成しました。 http://www.geocities.jp/de_chirico_1911/ IE7で見るとレイアウトが崩れてしまうようです。IE8や最新のfirefoxを使用するとちゃんと表示されます。 おそらく右側の緑の画像に対して回り込む設定がIE7では無視されているのかと思います。どこを直せば、きちんと表示されるのか教えていただけたら幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。 IEでのエクセル IE6にてエクセルファイルを表示できますが、最近、一部のメニューが使用できなくなってしまいました。 対応方法を教えて下さい。 ※IE上で表示されるメニューの「ファイル」、「表示」、「編集」、「挿入」までは使用できますが、「書式」、「ツール」、「データ」が使用できません。 エクセルは、Office2000 Proを使用しています。 OSは、Windows 2000 SP4です。 宜しくお願いします。 IEを開くとIEが固まってしまい動きません・・・。 WindowsXPのカテにて質問を出していたのですが、納得のいく回答が得られなかった為、締め切ってこちらで再度質問させて頂きます。 現在、IEはほとんど使用しておらず、普段はFirefoxを使用している状態です。 夜中にIEを立ち上げると真っ白の画面のまま動かずタスクマネージャーでIEを終了させました。(この際、IEの所がCPU使用率100%になっています。) IEを立ち上げる際、他にブラウザ等や作業はしておりません。 固まるようになったのは、多分ですがIEにgoogleツールバーがインストールされてからではないかと思います。(ツールバーがインストールされる前に、Cドライブのエラーチェック・最適化を行っています。) OSはXPのSP2使用でIEのバージョンは6.0。 IEしか対応していないサイトもある為、IEが使用できないと困るので直したいのですが・・・。 2ヶ月以上前にリカバリーしたばかりなので、リカバリー以外の方法で直ればと思います。(リカバリーとなると、必要なデータが膨大にある為にCD-R購入しないといけなかったりで7月出産予定なので余計な出費はおさえたいのが本音です。) IEが開けないとなると、やはりリカバリーしかないのでしょうか? IE6.0とIE7の表示差問題について http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/col/20060516/116681/ ここのサイトを見たんですが、IE7でレイアウトがくずれてたページが 文書型宣言したらうまく表示されたと書いてあります。 しかし、なぜ文書型宣言をすることで表示が改善されるのでしょうか。 IE6.0のCSSハック(_width:100%など)は、IE6.0のブラウザがwidth:autoをうまく表示しないから仕方なくこう記述するのであって、 文書型宣言をしたことで、どうにかなる問題ではないと思います。 実際必要なのは文書型宣言ではなくて、IE6.0にも7.0にも対応できる スタイルシートの書き方ではないでしょうか。 なぜ文書型宣言をすることでIE6.0とIE7.0の表示がよくなるのか 教えてください。 説明がわかりづらくてすみません。 ie8の誤動作 ie8(IE8-WindowsXP-x86-JPN.exe)をxpに正常にinstallし、通常は正常に使用できる。 問題は、「ie8を終了し、ie7 standaloneを使用(ie7 standaloneでは『お気に入り』を含め、メニューボタン等には一切触れていない。)-終了後再びie8を起動しie8のメニューバーの『お気に入り』からどこかのサイトを表示しようとすると、『印刷の設定』というポップアップが表示され、『お気に入り』から選択したサイトへ移動しない。」という点。 ie8のde-install,再installを行うと、正常な状態に戻る。 ie7 standaloneを使用後もie8に影響が出ないようにするには? IE9(beta)→IE8へのやり方 IE9では表示できないサイトがあり困ってますが、IE8に戻せません。どうやるのでしょうか? おねがいします。 IE8の不具合について、教えて下さい!! IE7から、IE8にしようと考えています!! そこで、IE8について調べました。不具合が、色々あるみたいです。 1、バージョンアップするのですから、メモリ負担が大きくなりIE7より重くなり遅くなりますか? 2、IE7にしか対応しないアオドンがあり、それを削除してIE8にしなければ不具合が起こりますか? 3、IE8は、XPと相性が悪いのですか? 4、CPU使用率が上がりますか?また上がると何が考えられますか? 5、パソコンの能力が足らない可能性とは、どういう可能性でしょうか? 6、バグが多く、既存のサイトで表示が崩れる事はありますか? 7、お気に入りは消えませんか? まだ不具合は色々と起こってるのでしょうか?改善されていますか? 1度インストールするとアンインストールするのは、パソコンの調子が悪くなるそうなのでしたくはないので、色々知った上でしたいと思います。 違うブラウザも考えてはいますが、まずIE8にして試してからにしたいと考えています。 他に、こういう事もある!これはしといた方が良いというのがあれば、教えて下さい!! 無知で全然解っていませんので、初心者にわかりやすく教えて下さると助かります!! よろしく、お願いします!!! 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス ブラウザ ネットショッピング・通販 SNS・掲示板・ブログ Webサービス・アプリ メールサービス・ソフト ポイントサービス セキュリティ対策・ネットトラブル インターネット接続・通信 その他(インターネット・Webサービス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など