• ベストアンサー

メモリのECC付って何?

今度、PCメモリを買おうと思うのですが、「ECC付」っていうのは何ですか? 付いていないものよりかなり高いのですが。必要なものですか?ないと困ることはあるのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SLEEP
  • ベストアンサー率17% (7/39)
回答No.2

Error Check and Correct memory の略です。 生成多項式と呼ばれる論理にもとづいてあらかじめデータ以外の冗長となるビット列(ハミングビット)をメモリ中に埋めこんでおいて、読み出した結果を同じ生成多項式で検証し、エラー(ハミングエラー)となった場合にそのビットを修正します。 メモリ以外にも、媒体への書きこみ読み出しとか、通信回線での伝送では普通に使われています。 ノンストップなどの信頼性を追及されるシステムの場合は、やはり採用されますが、壊れたら壊れた時のシステムでは不用です。 現在ではメモリチップの信頼性も高く、集積度が高い分はんだ付けの個所も少なく、ハミングエラーなどもめったにありません。 発生すれば、交換するだけです。

その他の回答 (1)

  • pussyfoot
  • ベストアンサー率28% (39/138)
回答No.1

簡単に説明するとエラー訂正機能付きの事です。万が一メモリがなんらかの要因によって内容が書き換えらても、それを訂正する機能が付いてます。 一般的には、不要と言っても過言ではありません。 高信頼性が要求するサーバー以外は不要と考えて差し支え有りません。 参考URLの用語辞典でご確認ください。

参考URL:
http://www.ascii.co.jp/ghelp/ab_e.html

関連するQ&A