- ベストアンサー
こんな出品者との取引はやめるべきでしょうか?
6/5開催のチケットを5/31深夜終了のオークションで落札しました。 システムから自動で送られてくる落札者へのメールに、連絡先や希望送金方法を問う出品者からのメッセージが書いてあったので、すぐに返事をしました。 前日6/4にはわたしの元へチケット必着と思い、6/1中に振込み→出品者へ報告→遅くとも郵便局が営業している6/2(土)には出品者から商品の発送が妥当であると考えていましたが、出品者からの最初のメールが6/1(金)の22時すぎでした。 しかも内容はシステムから自動で送られてきたメールに書いてあったメッセージとほぼ同様で、わたしが落札直後に必要事項を書いて送ったメールには一切目を通していないようです。ちなみにフリーメールアドレスでした。 彼女からのメールには振込口座も記入されていないため、わたしはいまだこの方の口座すら知らないので振込みしようもないし、6/2(土)中に振込をしたとしても実際出品者が入金を確認できるのは6/4(月)の朝ではないかと思うのですが。 この人って土日含めてあと2日以内で振込み・送金確認・商品発送・商品到着のすべてが完了しなければならないってわかってるのかな?という印象です。発送が送れれば遅れるほど速達やらなにやら手間も料金もかなります。 悪い評価はなく信用できない人物ではなさそうですが、ことあるごとに「小さいこどもがいるのでなにかとスムーズにいかないこともあるのでご了承ください」と書いてあるのも気になります。こちらとしたら6/5開催なのでチケットは6/4には手元に届いていなければ紙くず同然です。こんなノンキな出品者相手では6/5以降に商品が届いて泣き寝入りなんて事態になりそうで。 上記の疑問を彼女へもメールに書いて送ってあるのですが、そのメールもいつ読まれて返信もいったいいつくるのやら? 今日(6/2)の夕方以降じゃないのか?という気がします。 幸いまだ振込みはしていないので、いっそキャンセルしたほうがいいのかと思うのですが。みなさんどう思いますでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
経過はNo.1の方へのお礼を参照してください。無事届きそうです。 わたしと今日中に連絡がとれなかったら、一体どうやって発送するつもりだったのかはチケットが手元に届いてから、ここのページでもリンクして存分にとっちめてやるつもりです(笑) 回答ありがとうございました。 自分の考えはやはり正しいのだと心強かったです。