• ベストアンサー

生き別れた父を探したいのですが

26歳女性です。 私が中1の時に両親が離婚しました。 私は妹・弟と母親に引き取られました。 慰謝料はなく、養育費はかなり水準より低い額だったそうです。 その後1年間程は父から実家で採れた野菜などが届きましたが、 母は私達に秘密でそれを処分していました。 中2になって、母の恋人(おじさん)が一緒に住みはじめました。 母より20歳も上の会社の社長でした。 母はそのうち一時期働かなくなりました。 家のルールを他人であるおじさんが決めるようになりました。 それに伴い母はこれまで私達に言ってきた事をおさえ彼のいいなりになりました。 おじさんが作った料理は、母の料理と味付けが違い、 あまり好きではありませんでしたが、美味しいといわなくてはなりませんでした。 母は、仕事をしていなかった期間も私達のお弁当も作ってくれず、朝早起きして妹とつくりました。 朝寝坊した日は月3000円の小遣いの中からお昼代を捻出しました。 でも、私達の食費・生活費がそのおじさんから出ている事を考えると、一切反発できませんでした。 妹・弟がどう思っているか、聞いた事はありません。聞いてはいけないと思ったからです。 そんな生活を高校生まで続けました。 一方中3の時に、父からの養育費の振込みが無くなりました。 母は父に連絡をとったようなのですが、話にならず泣き寝入りをしたそうです。 それは、高校進学の話をした折に母から聞きました。 大学進学の際実家を出た為、そこでおじさんとの縁はきれました。 母も途中でおじさんとは別れたそうです。 今は再婚して幸せにしています。 私も自立してからは、多大な苦労の中母であり女として当時を生きた母の状況を理解しました。 当時の話はしませんが、なんとなく母が負い目を感じているのは解ります。 一方、別れる時に「結婚式には呼んでくれ」と言った父の言葉が残っています。 養育費が振り込まれなかったと言う事はある意味捨てられたともとれますが、 間接的に聞いた事で本当のことは解りません。 これまでは母が悲しむから父と連絡を取ろうとした事はありません。 私自身、とても会いたい訳ではなくどちらでもいいような気もしますが、 やはり今健康で暮らしているのかという消息は気になります。 今ではありませんが、ここ2、3年の内にいずれ父の消息を得たいと思うのですが、 母親には告げるべきなのでしょうか。 それとも母には内緒にしきるべきでしょうか。 長々まとまりない長文失礼しました

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#35964
noname#35964
回答No.1

人生とは数奇なものですね。 私も生い立ちが複雑で、私は母親と別れています。 心中お察しいたします。 >別れる時に「結婚式には呼んでくれ」と言った父の言葉が残っています。 >これまでは母が悲しむから父と連絡を取ろうとした事はありません。 私自身、とても会いたい訳ではなくどちらでもいいような気もしますが、やはり今健康で暮らしているのかという消息は気になります。 今ではありませんが、ここ2、3年の内にいずれ父の消息を得たいと思うのですが、 このことをお母様に率直に話し、お父様と連絡を取りたいと相談されてみてはいかがでしょうか。 貴女はもう大人ですし、お母様も昔のこととして冷静な気持ちでお聞きになれると思うからです。 また居所の手がかりをお母様は知っておられるかもしれませんので。 お母様に内緒で連絡を取って、それが知れたときのショックを考えれば、最初から相談されておいた方がよいと思います。 ちなみにうちの場合は父が母を未だに許していないため、父に相談することは無理ですが。

youo-oyou
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。 お礼が遅くなり申し訳ありません。 やはり、その際には母にきちんと話すのが手順だと思いました。 ありがとうございます。

その他の回答 (2)

noname#32788
noname#32788
回答No.3

よく似た境遇ですので、回答させて下さい。 私はお母さんの立場と同じ養育費を貰らえる調書もありましたが、途中中で減額されその後は減額の要件も飲み減額の養育費も途中で未払いで子どももすでに成人しており、養育費の未払いも現状維持です。  先般、突然前夫が何処からか住所を調べ突然約何十年ぶりに手紙を送りつけて来ました。  成人した子どもに会いたくなり起こした行動とみていますが、子どもを養育している期間は知らんぷりで成人してから会わせろでは、余りにも親としての責任がなさ過ぎませんか。  子どもは、全く興味を示しません。理由は簡単です親のしんどい姿をみて大きくなり今更親と言われても実感が沸かないも普通です。  子育て、子どもからみれば、苦しい時楽しい時寝食を共にしてこそ親の有りがたさ、尊さが理解出来るものが子育てのプロセスと私は感じます。  逃げ得、やったもん得では、やられた者は溜まりません。    貴方自身が育ててくれた親の気持ちを何処まで理解出来るかです、一時の気持ちで会いたいと言うのでは無く率直にお母さんに気持ちをぶつけてみる事も必要です。  親の気持ちと、子どもの気持ちは分かりませんが、親です会いたいです。  そんなに簡単な物ではないのも親子の問題です。親の気持ちを無視して行動を起こすと今後の貴方親子の問題に関わります。  一度じっくりお母さんに真実の離婚経緯などを知るべきと思います。  お母さんの立場で書いてみました。  

youo-oyou
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。 お礼が遅くなり申し訳ありません。 深く考えさせられました。 ありがとうございました。

  • nonnon63
  • ベストアンサー率18% (6/33)
回答No.2

わざわざお母様に宣言しなくても、何かの機会(サプライズ)に取っておけば良いのではないですか? お母様にも、お父様にも意地があるでしょうし、何かのきっかけを利用したほうが・・・ 再会できたら最高ですね。 何かの機会とは、あなたの婚約とか、結婚とか、 お孫さんができた時とか・・・ 或いはお母様が体調を崩された時とかに。

youo-oyou
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。 お礼が遅くなり申し訳ありません。 きっかけがないと、逆に動けないものかもしれません。 ありがとうございました。