• 締切済み

Suicaの学割対象切符の販売について

ふと先日思いましたのが,長距離や新幹線などの学割を適用させた切符の販売についてです。 これはSuicaでは自動適用させる方法は無いのでしょうか。(記名でも学校名などは入力しないので無理かとは思うのですが…) また,学割を適用させるには,現行通り磁気切符を購入するしかないのでしょうか。 他愛も無い質問かとは思いますが,ご教授よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • hiroki0527
  • ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.2

>毎回学割証を持って窓口で磁気切符を発行してもらうしかないのかなと。 学割切符発行には毎回「有効な学割証」の提出が必要ですし「学割証1枚で1回」適用されるんで。 学生だから自動的に学割適用、学割証1回発行で何回も適用可なんて規則は有りません。 >学割を適用させるならば,Suicaには書き込めないのかということです。 具体的に書き込ませた場合のメリットって何ですかね? >学割を利用するならば,その区間内ではSuicaは無意味なのだろうかという,質問でした。 意味無いでしょうね 事実上。というより学割適用して更にSuica利用するシチュエーションが浮かばないんですけど?

  • hiroki0527
  • ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.1

学校名入っていてもダメですよ。 学割適用には「学割対象教育機関発行の学割証」必要ですし、学割証1枚について一人1回に「限り」学割切符発売 と規定されています。 ------------------------------------------------------------------- 第28条 東日本旅客鉄道株式会社学校及び救護施設指定取扱規則(昭和62年4月東日本旅客鉄道株式会社公告第6号)第2条に規定する学校(以下「指定学校」という。)の学生又は生徒が、片道の営業キロが 100キロメートルを超える区間を旅行する場合で、第29条の規定による学校学生生徒旅客運賃割引証を提出したときは、その旅客運賃割引証1枚について1 人1回に限り、割引普通乗車券を発売する。 ------------------------------------------------------------------- 学割証には有効期限があります。 ------------------------------------------------------------------- 第29条 3 学校学生生徒旅客運賃割引証の有効期間は、一般学校用のものにあつては発行の日から3箇月間、通信教育学校用のものにあつては面接授業又は試験期間の初日の10日前から終了日の5日後までの期間とする。ただし、一般学校用のもので、東日本旅客鉄道株式会社学校及び救護施設指定取扱規則第11条第3項又は同条第4項の規定による有効開始日又は有効期限の表示のあるものは、その期間内の日を乗車券の有効期間の開始日とする場合に限る。 ----------------------------------------------------------------- 輸送約款は「国土交通省届出」ですので、他のJR各社も大きな違いはありません。 世の中そんなに甘くはありません!

kz_style07
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 いえ,お聞きしたかった事は,学割を適用させるならば,Suicaには書き込めないのかということです。 まだ学割を適用させることの出来る身分ですので,毎回学割証を持って窓口で磁気切符を発行してもらうしかないのかなと。 学割を利用するならば,その区間内ではSuicaは無意味なのだろうかという,質問でした。

関連するQ&A