- 締切済み
妥協が本当に必要なのか
先日プロポーズを受け、両家の両親の対面も済み、詳しい日にちは不明ですが早くて今年の11月くらい~来年に結婚を計画の段階です。 今回悩んでいるのは2件ありまして、一つは仲人をつけるかどうか、もう一つは挙式内容でして、両親から「仲人だとか極端に派手すぎる挙式はせずに、その分あなたたちの生活費に回したらどうだ?」という意見がありました。 仲人の件につきましては最近では仲人なしでしている例が沢山ありますし、私自身も特にこだわってはいませんので問題は特にないのですが、挙式内容につきまして、決して双方の両親は「じみ婚でええやんか」とは言っていますが、「写真だけで十分」だとか「入籍だけで十分」と言ってるのではありませんし、宗教的な関係も一切ないのですが、個人的には神社の本殿挙式というのに幼い頃からずっと憧れていて、できればそれでしたいと思っているのですが(今年の2月の藤原紀香と陣内智則の影響ですごく人気は出る可能性はあるのでしょうが・・・)、過去に交際していた男性とも両親に会ってここまで進展した例というのはないですが、結婚したいという話はやはりあったのですが、過去の人たちは男尊女卑の考えがあったからかもしれないですが、「お前は○○神社の本殿挙式で挙げたいかも知れないが、女は黙って俺の意見さえ聞けばいい。俺は式は望まないから俺と結婚したいのなら式はなしの覚悟でいろ」の人ばかりだったので、意見をしてはいけないと思うようになり、現在の人に関しては「俺は写真だけとかは嫌かもですが、特に「こうしたい」というのはないし、予算の許す限りでは○○(私)の意見を尊重したい」とは言ってもらっていますが、私が望む挙式のことを自分の親や相手には話してはいるのですが、相手の親にも話してもいいのでしょうか? 最悪、「(私の望む仕方が)高すぎる」と言われたら、あっさりあきらめて相手の意見に妥協するしかないのでしょうか? できれば一生に1度のことですのでもめることなく自分の望む仕方でいきたいと思います。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- bansaku2
- ベストアンサー率32% (291/906)
仲人は、私もたてませんでした。 今まで、仲人のいる結婚式には出たことがありません。 結婚式の主役は新婦なので、新郎よりは挙式の希望を主張していい立場だと思います。 しかし、何かで意見がわかれたら、双方で話し合って多少の妥協は必要かもしれません。 何ひとつ妥協せずにはいかないやもしれませんが、一般的な金額の範囲内に納まっていたら、どんな希望を出してもいいと思います。 相手の親とも話し合う必要はあると思います。 両親の式でもありますので。
- mozomix
- ベストアンサー率15% (7/45)
こんにちは、私も今秋に結婚を控えているものです。 私も神社での神前式を執り行うのですが、 (下世話な話ですが)教会式と価格差はありませんでした。 まずはネットなどで価格調査をされてみてはいかがでしょう、少し安心するかも。 それ以前に私が心配なのは、 相談者さんは「自分の意見を言う」=「ワガママ」だと思っていませんか? 「その分あなたたちの生活費に回したらどうだ?」というのは、あくまでご両親たちからの提案です。それに対して相談者様の意見を出さないと、ワガママを通す云々以前にお互いに歩み寄ることすらできませんよね。 これからの結婚生活で彼のご両親にも自分の意見を伝えないといけない場面がたくさん出てくると思います。 まだ時間はあるのですし、まずは自分のやりたいことを周囲に伝えて、そこから実際にできることできないことをみんなで模索すれば良いと思いますよ。
- dorce0000
- ベストアンサー率29% (872/2971)
単純にあなたの希望は伝えて、それから二人でちょうどいい点を探しましょう。結婚生活って全て「ノーマル」「理想形」は無くてオーダーメイドです。それからもし質問者さんがこれから相手に希望があるとき、または逆に相手から質問者さんに要望が出たとき、「普通こうよ」とか「常識ではそう」「誰々はああ言ってる」とあまり一般論を盾にした根拠で言いくるめようとしたり、逆に納得するのはやめたほうがいいと思います。もちろんマナーの問題とか、基本的な道徳問題とか、一般論で測ったほうがいい場合なら別ですが。 うちの夫は女性からすると「映画の中の男性みたい」「どうやってしつけたの?」とものわかりが良い理想の夫みたいに言われたりしますけど、しつけた訳ではなくて、話し合いする時は必ず「誰々が」「世間が」など安易な理由ではなく、私はどのような理由でそう考え、また逆にそれはあなたのためにもこのようにメリットがあって双方にとっていいと思えるのだけどどう?という風に話し合う習慣にしています。相手に言われる前にメリットもデメリットも考えつく限り伝えます。自分が「それが普通だってよ」と安易な論理を多用すれば、相手が「それが日本では普通だってよ」「親もそう言ってたよ」と言っても何もいえなくなりますし、互いの考えのすり合せをしていこうっていう力も強くならないと思います。 お相手さんには気持ちを伝えられてるとのことですが、私も似たような心配を話したとき夫が「そんなこと、言えばいいだけじゃん。親の反対?しないだろ、僕はしないと思うよ。したって僕が説明して納得させるよ。そんなに不思議?だって自分の親の説得ぐらいできなかったらどうしようもないだろ。」と言い、その通りに何も問題なく通りました。まあ、いつでもこんな簡単にいくわけでなくても、あの件で能動的で大人としての自覚が感じられたから、見直したなぁって思いますし、その後の義理両親との関係でも、主人のスタンスはあの時垣間見られたように、協力的かつ建設的であり大変助けられました。今10年以上経ちました。 もし相手の方がそういう自発性に欠けたとしても、非難したりしてはやる気になってもらえないので、「あなたに期待してるから」と前向きに希望を伝えるのがいいと思います。お幸せに。
- hideto0829
- ベストアンサー率17% (18/103)
私は一年半前に仲人なし 神社にて挙式&双方合わせて32人にて披露宴を行いました 衣装は旦那さんは黒紋付のみ(衣装替えは嫌だったそうです) 私は白無垢&黒引きの2着 写真も撮りました 少人数であったので来て下さった方全員に参加頂いて集合写真も撮りました 他に比べれば神社は割安ですよ(と思います) 結納や顔合わせを行っていなかったので、その日の夕方より親族のみで一泊の温泉旅行に行きました 全て私の退職金などで賄いましたので、何の文句も言われませんでしたよ 旦那さんには新生活に必要な費用を出してもらっていたので、挙式費用を自身で出したことに不満もありません 金を出す奴はいらん口も出す 言われたくなければ出してもらうな 友人などはほんの少し義母から出してもらったことにより、あんな思いをするんだったらもらわなければよかった、返したかった、と言っていたくらいです 向こうに高すぎると言われても、援助してもらわなければいいんですよ 遠慮しなくていいと思いますよ 質問者様の悔いの無い思い出に残るお式が迎えられますように
- shut0325
- ベストアンサー率40% (490/1207)
要約しますが、1.仲人はいると思うか? 2.相手の親に本殿挙式(?)を非難されたら諦めなくてはいけないのか? ということでしょうか? 1.に関してはいらないと思います。私の周りで仲人を立てた人は一人もいませんし、私自身も立てませんでした。意味ないですからね。 2.は彼の言葉通り予算の範囲内であれば特に言われることはないと思います。彼の家族へあなたの要望を直接伝えなくとも彼が伝えてくれるのではないでしょうか? ただ、金銭的な面(挙式費用)はあなたも彼も親に一切負担させないことが前提ですけどね。すねかじって「自分の望みどおりに」なんて言えませんもんね。
- umi2001
- ベストアンサー率0% (0/2)
私も回答1の方と同じく教会で式を挙げましたが、神社の方が安かったですよ。(神社にもよるんだと思いますが。。。) 一生に1度ですから、相手と話合い決めれば良いと思います。 両親の対面も済んでいるようですし、希望が有れば「こうしたい」と話しても良いと思いますよ。 私の場合は、初めての事だったので(初めての人が多いと思いますが。)教会で挙式をしたい。と言う事位しか浮かばず、後で後悔しましたよ。 あんな事もしたかった。こんなのも良かったな。って今は思います。 後悔の無いよう話し合い、妥協する必要ないと思います。 納得できる式が出来ると良いですね。
- hanakago
- ベストアンサー率6% (58/851)
神社で2人だけでする分にはそれほどお金かからないと思う。あと親族だけ呼んでお食事して写真とるだけなら知れとるよ。私の場合はワシントンホテルで親族と食事と教会式で写真とって50万円程度でした。その程度のお金惜しむようじゃそんな相手とじゃうまくいかないんじゃない?
お礼
遅くなりました。 あれから、私の希望のやり方で決まりましたが、決して今の相手は以前の人たち見たく結婚式の費用のことを「お金が惜しい」のようには思っていませんよ。 神社でするんではそれほどお金がかかへんものなんですね。 ありがとうございました