- 締切済み
SATAの接続時について
SATA接続のHDDですが、そのHDDにOSをインストールして使用してますが右下のバーに、ハードウエアーデバイスが常に出てます、外付けHDDと同じ認識?になってますがSATAはそういう認識方法なのでしょうか?こういった使い方でも問題なしでしょうか?OSの入ったHDDですので気になるのですが、どなたかお教えくださいませんか、よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- NAZ0001
- ベストアンサー率29% (508/1743)
nVIDIA系チップセットのマザーの仕様です。 一見はずせそうですが、実際にははずせませんので、無視しましょう。今のところ、消す方法は無いようです。
- chi-zu01
- ベストアンサー率32% (312/947)
おそらくBIOSの設定が出来ていないのではないでしょうか? 自動的にBIOSがSATAドライブを認識してIDEモードで動作はしているとおもうのですが、OSインストール前にBIOSを設定する必要があります。BIOSの種類が解れば設定方法も解るのですが...
お礼
chi-zu01様、回答ありがとうございます。 >OSインストール前にBIOSを設定する必要があります。BIOSの種類が解れば設定方法も解るのですが... そうなんですか!再インストールはちょっと...。BIOSの種類もわかりませんし、とりあえずこのまま使ってみます。ありがとうございました。
- ZENO888
- ベストアンサー率49% (8944/18242)
S-ATA2では、ホットスワップに対応してますので、HDDコントローラー&ドライバ、HDDが全て対応していれば、「ハードウエアの安全な取り外し」に表示される場合があります。 参考例: http://www.ratocsystems.com/services/faq/sarc1/index.html ただし、当然システムドライブ等は使用中ですので、起動中は取り外しは出来ませんけど。 異常ではないので、そのままで使用しても問題ありません。 どうしても表示させたくないのなら、サービスの”Shell Hardware Detection”を無効にして下さい。 ただし、光学ドライブ等の自動実行機能等も使用できなくなったり、USB接続の機器の認識が遅くなったりしますけど
お礼
ZENO888様、回答ありがとうございます。 >どうしても表示させたくないのなら、サービスの”Shell Hardware Detection”を無効にして下さい。 これを無効にすれば、デジカメとかに支障をきたす事があるみたいですし、とりあえず仕様という事で(勝手に決めつけ)このまま使ってみます、ありがとうございました。
- NKY
- ベストアンサー率27% (227/815)
ホットスワップに対応しているのでそれで正常です。 Cドライブを抜いたらもちろんOSは落ちますが それ以外は起動中に問題なく抜き差しできます。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%ABATA
お礼
NKY様、回答ありがとうございます。 >ホットスワップに対応しているのでそれで正常です。 安心しました、このまま使っていきますありがとうございました。
お礼
NAZ0001様早速の回答ありがとうございました。 マザーの仕様ということで、安心いたしました気にせず いきたいと思います。